リアルロボッツファイナルアタックとは? わかりやすく解説

リアルロボッツファイナルアタック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 17:05 UTC 版)

リアルロボッツファイナルアタック
ジャンル 3D対戦アクションシューティング
対応機種 プレイステーション
発売元 バンプレスト
人数 1 - 2人(対戦)
メディア CD-ROM
発売日 1998年1月8日
デバイス 対戦ケーブル
テンプレートを表示

リアルロボッツファイナルアタック』は、1998年1月8日バンプレストプレイステーションで発売したゲーム。3Dグラフィックスで表現された、サンライズリアルロボットアニメの主役ロボットが対戦するクロスオーバー作品である。

登場ロボット

最初から使用可能

Ζガンダム機動戦士Ζガンダム
パイロット:カミーユ・ビダン声優飛田展男
ガンダムXディバイダー機動新世紀ガンダムX
パイロット:ガロード・ラン(声優:高木渉
シャイニングガンダム機動武闘伝Gガンダム
パイロット:ドモン・カッシュ(声優:関智一
ダンバイン聖戦士ダンバイン
パイロット:ショウ・ザマ(声優:中原茂)、チャム・ファウ(声優:川村万梨阿
エルガイム重戦機エルガイム
パイロット:ダバ・マイロード(声優:平松広和
ウォーカー・ギャリア戦闘メカ ザブングル
パイロット:ジロン・アモス(声優:大滝進矢
D-1カスタム機甲戦記ドラグナー
パイロット:ケーン・ワカバ(声優:菊池正美

コマンド入力で使用可能

R-1
パイロット:リュウセイ・ダテ(声優:三木眞一郎
R-2パワード
パイロット:ライディース・F・ブランシュタイン(声優:置鮎龍太郎
R-3
パイロット:アヤ・コバヤシ(声優:冬馬由美
ゲトゥビューム
パイロット:アナ・スタシア(声優:折笠愛

システム

操作方法

移動

通常攻撃

格闘攻撃

挑発

スペシャルアタック

攻略本

関連作品

外部リンク


リアルロボッツファイナルアタック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 13:42 UTC 版)

バンプレストオリジナルのキャラクター一覧」の記事における「リアルロボッツファイナルアタック」の解説

SRXチーム 詳細は「SRX計画#開発スタッフ」を参照 リュウセイ・ダテ ライディース・F・ブランシュタイン アヤ・コバヤシ 敵サイド アナ=スタシア 声 - 折笠愛 ゲトゥビュームという機動兵器大量に引きつれ、時限の扉を超えて過去未来様々な地球現れる

※この「リアルロボッツファイナルアタック」の解説は、「バンプレストオリジナルのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「リアルロボッツファイナルアタック」を含む「バンプレストオリジナルのキャラクター一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルのキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リアルロボッツファイナルアタック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リアルロボッツファイナルアタック」の関連用語

リアルロボッツファイナルアタックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リアルロボッツファイナルアタックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリアルロボッツファイナルアタック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバンプレストオリジナルのキャラクター一覧 (改訂履歴)、SRX計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS