石垣純哉とは? わかりやすく解説

石垣純哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 13:33 UTC 版)

石垣 純哉(いしがき じゅんや、1967年11月22日 - )は、日本のメカニックデザイナー静岡県静岡市出身。なお、この名前は本名ではなくペンネームである事が公表されている。

来歴

1989年成田亨と共に『世紀末大戦MU -ムウ-』のテレビアニメ企画に参加するも企画自体が頓挫。翌1990年、『勇者エクスカイザー』のゲストメカデザインでデビューする。デビュー後しばらくはサンライズ作品のデザインを手掛けていたが、『EAT-MAN '98』以降他社の作品も手がけるようになり、現在に至る。

1998年、アニメーターの齋藤卓也、山口晋、小野学、大久保宏とともにスタジオ・トラピゾイドを開設する。

主な作品

[1]

テレビアニメ

OVA

劇場版アニメ

ゲーム

Webアニメ

トレーディングカードゲーム

漫画

小説

脚注

  1. ^ 一迅社『石垣純哉仕事集 ROBOの石』5頁
  2. ^ メディアワークス (1996年10月15日). “TVアニメ完全ビジュアルブック 起動新世紀ガンダムX”. Dセレクション. 
  3. ^ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト :作品情報”. アニメハック. 2020年8月2日閲覧。
  4. ^ 一迅社『石垣純哉仕事集 ROBOの石』18頁

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石垣純哉」の関連用語

石垣純哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石垣純哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石垣純哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS