R-1改とは? わかりやすく解説

R-1改

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 23:49 UTC 版)

SRX計画」の記事における「R-1改」の解説

SRX計画開発されPTRシリーズ」の2号機正式名称REAL PERSONAL TROOPER TYPE-2トロニウム・エンジン搭載した砲撃戦用の機体厳密にはこの形態では、マグナ・ビームライフル以外に長距離用の武装はない。装甲火力優れるが、エンジン出力不安定なので扱い難しい。開発機体中最も鈍重であるものの、ライ操縦センスによってハンデ感じさせない活躍見せる。左腕部にはOGシリーズではABフィールド発生装置を、右腕部には有線式ビームチャクラム装備している。射撃能力生かした制圧射撃や他の2機の援護をするのが主な役割だが、機能を十分発揮できないR-3代わりに前線でR-1とコンビネーション戦闘を行うことも多い。 SRX形態における変形機構複雑さもあり、R-1と違いフレーム基礎構造から新規に開発されており、コックピット胸部ではなく頭部存在する頭部にはハイブリッドセンサー装備。またバイザー奥の形状はビルトシュバイン・ヒュッケバイン系列のツインアイ型が使われている。企画当初の名称は「ヴィクトルであった武装 バルカン (Gatling Gun) R-1やR-3同様、頭部こめかみに2門装備接近戦用の装備である。 ビームソード (Beam Sword) R-3ヒュッケバインMk-IIのものと共通。 マグナ・ビームライフル (Magna Beam Rifle) ビーム実体弾両方発射できるライフル。そのため、他のビーム系ライフルよりも高威力期待できる薬莢型のエネルギー・カートリッジ弾(HEGC)を使用しているため1射ごとに排が必要。R-GUNツイン・マグナライフル、『α』ではヒュッケバインMk-IIフォトンライフル元にもなった(OGシリーズではどちらが先にできたかは不明)。 有線式ビーム・チャクラム (Beam Chakram) 右腕部から発射するチャクラムビルトシュバインサークル・ザンバー同様にビーム刃を展開するため、ライは「光の戦輪」と称することもある。元々はT-LINK制御による遠隔操作予定していたが、ライ念動力持たないため有線式変更された。チャクラム本体姿勢制御用の小型スラスター付けられているが、扱いが非常に難しい。ワイヤー絡ませ敵機拘束することも出来る。チャクラム・シューター原型となった武器ラウンドチャクラム 有線式ビーム・チャクラム360度振り回し周囲の敵を一掃する技。OVAではこれと思しき攻撃行った際、ライヘルメットに「殺」というマーク投影された。 劇中の活躍初登場。空を飛べる。また、移動タイプ「海」を持つ非常に貴重な機体でもあり、地形汎用性という面で非常に優れているスーパーロボットスピリッツ 前日談の小説でR-1を庇って大破している。後に修復されたらしく、リュウセイEDジュデッカ破壊後に大気圏落下しそうになったR-1改を救出するために病院抜け出してきたライ操縦駆けつけた。この際トロニウム・エンジンはR-1改に移されたので、それ以外動力動いている模様。 α 左腕部にはI・フィールド発生装置装備している。また、脚部熱核ジェットエンジン内蔵しているためホバーでの移動が可能。 OG / OG2 OGでも設定熱核ジェットエンジンによるホバー能力有する。が、ゲーム上で削除され移動タイプに海が追加されるという形で表現されている。初登場である最終調整の際、いきなりヴァイスリッター実弾模擬戦行っている。

※この「R-1改」の解説は、「SRX計画」の解説の一部です。
「R-1改」を含む「SRX計画」の記事については、「SRX計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「R-1改」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「R-1改」の関連用語

R-1改のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



R-1改のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSRX計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS