パンアメリカン柔道選手権大会
(パンアメリカン・オセアニア柔道選手権大会 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 08:31 UTC 版)
パンアメリカン柔道選手権大会(英: Pan American Championships)は、パンアメリカン柔道連盟(Panamerican Judo Confederation)が主催する柔道大会。
概要
1952年にキューバのハバナで初開催。以降不定期開催だったが、1968年大会から隔年開催、1997年からは毎年開催になった。2020年4月にカナダのモントリオールで開催予定だった今大会は、新型コロナウイルスの影響により、それ以降に延期されることになった[1][2]。その後11月にメキシコのグアダラハラで開催された[3]。 2022年からはオセアニア地域も加わったことにより、パンアメリカン・オセアニア選手権大会という名称に変更された[4][5]。
各国メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 212 | 151 | 174 | 537 | |
| 2 | 169 | 83 | 112 | 364 | |
| 3 | 66 | 94 | 136 | 296 | |
| 4 | 61 | 76 | 166 | 303 | |
| 5 | 37 | 36 | 100 | 173 | |
| 6 | 32 | 60 | 106 | 198 | |
| 7 | 15 | 19 | 50 | 84 | |
| 8 | 12 | 13 | 36 | 61 | |
| 9 | 10 | 17 | 44 | 71 | |
| 10 | 8 | 18 | 68 | 94 | |
| 11 | 6 | 28 | 67 | 101 | |
| 12 | 4 | 5 | 31 | 40 | |
| 13 | 2 | 3 | 8 | 13 | |
| 14 | 2 | 0 | 6 | 8 | |
| 15 | 1 | 0 | 5 | 6 | |
| 16 | 1 | 0 | 4 | 5 | |
| 17 | 0 | 6 | 20 | 26 | |
| 18 | 0 | 4 | 9 | 13 | |
| 19 | 0 | 2 | 4 | 6 | |
| 20 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 21 | 0 | 0 | 8 | 8 | |
| 22 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 |
歴代開催地一覧
| 年 | 開催都市 | 開催国 |
|---|---|---|
| 1952 | ハバナ | |
| 1956 | ハバナ | |
| 1958 | リオデジャネイロ | |
| 1960 | メキシコシティ | |
| 1965 | グアテマラシティ | |
| 1968 | サンフアン | |
| 1970 | ロンドリナ | |
| 1972 | ブエノスアイレス | |
| 1974 | パナマ | |
| 1976 | マラカイボ | |
| 1978 | ブエノスアイレス | |
| 1980 | マルガリータ島 | |
| 1982 | サンティアゴ | |
| 1984 | メキシコシティ | |
| 1986 | サリナス | |
| 1988 | ブエノスアイレス | |
| 1990 | カラカス | |
| 1992 | オンタリオ | |
| 1994 | サンティアゴ | |
| 1996 | サンフアン | |
| 1997 | グアダラハラ | |
| 1998 | サントドミンゴ | |
| 1999 | モンテビデオ | |
| 2000 | オーランド | |
| 2001 | コルドバ | |
| 2002 | サントドミンゴ | |
| 2003 | サルバドル | |
| 2004 | マルガリータ島 | |
| 2005 | カグアス | |
| 2006 | ブエノスアイレス | |
| 2007 | モントリオール | |
| 2008 | マイアミ | |
| 2009 | ブエノスアイレス | |
| 2009 | サントドミンゴ | |
| 2010 | サンサルバドル | |
| 2011 | グアダラハラ | |
| 2012 | モントリオール | |
| 2013 | サンノゼ | |
| 2014 | グアヤキル | |
| 2015 | エドモントン | |
| 2016 | ハバナ | |
| 2017 | パナマ | |
| 2018 | サンホセ | |
| 2019 | リマ | |
| 2020 | グアダラハラ | |
| 2021 | グアダラハラ | |
| 2022 | リマ | |
| 2023 | カルガリー | |
| 2024 | リオデジャネイロ | |
| 2025 | サンティアゴ |
脚注
- ^ 柔道五輪予選、4月末まで中止 新型コロナで 日本経済新聞 2020年3月10日
- ^ COVID-19: OG Qualification Extended
- ^ Panamerican Senior Championships 2020
- ^ Merged Pan American-Oceania Senior Judo Championships set to feature 25 nations in Lima
- ^ Panamerican - Oceania Senior Championships 2022
- ^ IJFと対立関係にあるPanamerican Judo Union主催の大会なので、IJFから正式な大会と見なされていない。
外部リンク
- パンアメリカン柔道選手権大会のページへのリンク