テレビシリーズの設定を基にした作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テレビシリーズの設定を基にした作品の意味・解説 

テレビシリーズの設定を基にした作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 02:54 UTC 版)

ショッカー首領」の記事における「テレビシリーズの設定を基にした作品」の解説

『私の愛したキャラクターたち』 平山亨による短編小説雑誌宇宙船』に連載後、単行本化された。ショッカー大首領第4章死神博士の節に登場する。 後に死神博士呼ばれる青年イワン・タワノビッチが、亡きナターシャ蘇生させる方法求めた果て頼ったのが、伝説的なチベット魔法チェン・マオだった。チェン・マオ治療思念の力で健康な肉体想起して具現化するというものであるが、イワンチベット山奥訪れたとき、彼の思念肉体その場残してニカラグアまで飛んでいたため、接触できなかった。その後ニカラグアまで追いかけてきたイワンチェン・マオ思念語りかけ、ショッカー大首領であることを明かすと、ナターシャ癒す技術引き換えに自らの配下になるよう持ちかける「わがショッカーよ永遠なれ!」宇宙船Vol.30仮面ライダー特集際し平山亨執筆した掌編歴代組織大幹部使い捨てながら、自らは決し滅びないショッカー大首領恐ろしさを、暗闇大使視点から描く。 死神博士同輩功績競う一介幹部として扱われることに自尊心が耐えられずに破滅し地獄大使裏切り装うという捨て身の策に出てまで示した忠誠心虚しくショッカーはただちにゲルショッカーに取って代わられた。さらに、その後控えていたデストロンドクトルGは、黒魔術を使う悪魔近しい存在として大首領からもある種敬意得ていたが、武人としての責任感強さ刺激され仮面ライダーV3相手討ち死に遂げるという、死神博士好一対末路となった。 以下、GODからデルザー軍団に至るまですべては大首領の操るところであり、7人の仮面ライダー敗れて自爆した後も大首領数年のうちにショッカー残党狩り集め、ゼネラルモンスターにネオショッカー組織させた。これも仮面ライダーたちに滅ぼされるドグマ現れ次いで悪魔元帥率いジンドグマ現れた。悪魔元帥本性であるサタンスネークもまた大首領顕現であり、「体中器械悪魔元帥の脳というのは、ショッカー大首領そのものであったわけだ」と暗闇大使述懐する。長年にわたり陰か大首領所業眺めてきた暗闇大使にもその正体見当付かず、「イド怪物」とたとえるのが精一杯だった。 小説『S.I.C. HERO SAGA MASKED RIDER EDITION -ここより永遠に-』 この作品では、全宇宙を掌握しようとするB26暗黒星雲から派遣され為政となっている。辺境惑星である地球放置された身であり、惑星統治することがつまらないと想い太古のサル人間へと改造させた。 さらにショッカーにわざと捕まりにきた本郷との会話で、「ショッカー作り上げたものの、本気で世界征服する気がない」と指摘されたり、本郷パワーアップ改造また、自分遊びに過ぎないのだったスーパーファミコン用ソフト『仮面ライダー』 199X年ショッカー復活しラスボスとしてデスバンイーターの姿で登場詳細は#デスバンイーター参照PlayStation用ソフト『仮面ライダー』 / 『仮面ライダーV3』 ライダーストーリーのラスボスとして登場。ショッカーストーリーでは音声のみで登場して怪人たちにバトルロワイヤルを行わせ、その頂点立った者(プレイヤー)を最強怪人改造させる。この作品ではプレイヤーキャラクターとならないが、続編『仮面ライダーV3』では隠しキャラクターとしてデストロン首領登場するショッカーの時でもデストロンの時でも実際に戦闘行い必殺技を使う。 漫画『仮面ライダーSPIRITS』 ネオショッカー大首領帝王テラーマクロ、悪魔元帥バダン総統 (JUDO) とは別の存在として描かれているのに対しショッカー首領デストロン首領岩石大首領)との関係は同一存在のように描かれている。しかし、JUDO過去首領について「自律プログラム」であると語るほか、結城丈二デストロン首領仕えていたことを「知らないと言い放つなど、厳密に大首領とは別個の存在である。 漫画『7人ライダー最後の大決戦』 成井紀郎による『仮面ライダーストロンガー』終盤題材とした漫画作品首領の正体タルタロス星の王「キング・ショッカー」であり、デルザー軍団改造ベース人間ではなくタルタロス星人であることを、デルザー軍団捕虜となっていたエリュシオン星人科学者語っている。

※この「テレビシリーズの設定を基にした作品」の解説は、「ショッカー首領」の解説の一部です。
「テレビシリーズの設定を基にした作品」を含む「ショッカー首領」の記事については、「ショッカー首領」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビシリーズの設定を基にした作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビシリーズの設定を基にした作品」の関連用語

テレビシリーズの設定を基にした作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビシリーズの設定を基にした作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのショッカー首領 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS