イド【id】
読み方:いど
《ラテン語で、それ、の意》精神分析で、人格構造に関する基本的概念。人間が生まれつき持っている無意識の本能的衝動、欲求など精神的エネルギーの源泉。快を求め不快を避ける快楽原則に支配される。→エゴ
い‐ど〔ゐ‐〕【井戸】
い‐ど【異土】
い‐ど〔ヰ‐〕【緯度】
イド
イド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 07:57 UTC 版)
イド
- 精神分析学の概念のひとつ。自我#エスを参照。
- イド語 - エスペラントを元に作られた人工言語。
- イトウの別名。
- フランス語圏の女性名。イダ(イーダ)のフランス語形にあたる。
- イド・ド・ブローニュ - カトリック教会の福者。ゴドフロワ・ド・ブイヨン、エルサレム王ボードゥアン1世の母。
- イド・ド・ロレーヌ - ブローニュ女伯。
- イド - 2005年の映画。不二稿京監督作品。
- id[イド] -Rebirth Session- - 2010年に発売されたアダルトゲーム。
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド - 2020年のテレビアニメ。
- 6人組KPOPボーイズグループONEUSのメンバー。
関連項目
イド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 19:35 UTC 版)
※この「イド」の解説は、「ゼノギアス」の解説の一部です。
「イド」を含む「ゼノギアス」の記事については、「ゼノギアス」の概要を参照ください。
イド
「イド」の例文・使い方・用例・文例
- ガイドさんにその町の歴史について尋ねた
- 審判は彼をオフサイドと判定した
- コロイド燃料
- コロイド硫黄
- その男はジキルとハイドのような二重人格者だった
- 我々のチームは風上のサイドをとった
- 博物館でガイドのあとをついて行きながら展示品の説明を聞いた
- フライドチキン
- ジムは老犬にフライドチキンを一切れ与えた
- 私たちに町を案内するガイドを雇ってもらえますか
- その歌手は1980年代のポップミュージックのアイドルだった
- 彼女の拒絶は彼のプライドを傷つけた
- 彼女は崇拝者たちからアイドルにされた
- カメラとガイドブックを持ち歩く観光客は多い
- あの人たちの帽子は全部オーダーメイドです
- 彼女に助けを請うことは彼のプライドが許さなかった
- 往年の10代のアイドルは60歳に近づいている
- ベルを鳴らしてメイドを呼ぶ
- リングサイドの席
- テレビガイドには試合は8時からの放送だとあった
イドと同じ種類の言葉
- >> 「イド」を含む用語の索引
- イドのページへのリンク