イトーヨーカドー船橋店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イトーヨーカドー船橋店の意味・解説 

イトーヨーカドー船橋店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 07:46 UTC 版)

イトーヨーカドー船橋店
Ito Yokado Funabashi
イトーヨーカドー船橋店
地図
店舗概要
所在地 273-0005
千葉県船橋市本町7-6-1
座標 北緯35度42分13.97秒 東経139度59分6.32秒 / 北緯35.7038806度 東経139.9850889度 / 35.7038806; 139.9850889 (イトーヨーカドー船橋店)座標: 北緯35度42分13.97秒 東経139度59分6.32秒 / 北緯35.7038806度 東経139.9850889度 / 35.7038806; 139.9850889 (イトーヨーカドー船橋店)
開業日 1981年10月1日
店番号 107
建物名称 船橋ツインビル[1]
施設所有者 船橋北口開発
設計者 パシフィック総合開発[1]
施工者 大成建設[1]
敷地面積 10,457 m²[1]
建築面積 7,254 m²[1] (建蔽率69%)
延床面積 54,808 m²[1] 
中核店舗 イトーヨーカドー船橋店
店舗数 38
営業時間 10:00-21:00
駐車台数

821台
地下駐車場:144台
立体駐車場:114台
船橋北口駐車場:563台

タイムズ船橋駅北口・第3駐車場・船橋駅南口地下駐車場も提携駐車場としている。
最寄駅 船橋駅京成船橋駅
最寄IC 船橋IC
外部リンク イトーヨーカドー船橋店
テンプレートを表示

イトーヨーカドー船橋店(イトーヨーカドーふなばしてん)は、千葉県船橋市本町にある「船橋ツインビル」で営業する総合スーパー

概要

国鉄(現・JR東日本船橋駅北口に、船橋駅北口第二地区市街地再開発組合が事業主となり、駅周辺の再開発の一環として建設された「船橋ツインビル」に核テナントとして出店した[1][2]。ビルは、東館(地下2階・地上6階)、西館(地下2階・地上7階)のツインに分かれ、ペデストリアンデッキ、プロムナード渡り廊下で形成され、船橋駅とは直結しており、交通の混雑緩和、安全性の確保が図られている[1]

オープン時イトーヨーカ堂では、東館を女の館、西館を男の館という考え方で分けて使い、船橋店は、同社のドル箱店舗といわれた津田沼店(2024年9月閉店)に次ぐような大きな売場面積をもった屈指の店舗として開店。子供図書館や住宅相談コーナー、育児相談コーナーなども設置した[3]商圏は、総武線の北側を中心に、東側は東船橋まで、北側は鎌ケ谷までというように、半円形に想定されていたが、これは東側では津田沼店の西側商圏と重なり、北側では鎌ヶ谷店(現・ヨークフーズ鎌ヶ谷店)の商圏とダブっていた[3]

なお、船橋駅南口では、1967年9月にオープンし、のちにセブン&アイグループ傘下となった西武船橋店が営業していたが、2018年2月28日を以ってクローズしている[4]

沿革

テナント

主なテナントは、ロフトABCマート洋服の青山ジーユー無印良品ダイソー。このほか、銀行、スポーツクラブ、クリニックも入居。

フロア構成
西館 東館
7階 カルチャーのフロア
6階 商事のフロア 医療モールのフロア
5階 飲食店街 趣味のフロア
4階 専門店のフロア 暮らしのフロア
3階 専門店のフロア ファッションのフロア
2階 専門店のフロア ファッションのフロア
1階 フードコート 薬品と化粧品・生活雑貨のフロア
地下1階 食品のフロア
地下2階 地下駐車場

過去に入居していた主なテナント

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 「新建築・新設備 船橋ツインビル」『BE建築設備』1982年4月号
  2. ^ a b 千葉県│全国都道府県別SC一覧│データ│一般社団法人 日本ショッピングセンター協会”. www.jcsc.or.jp. 2022年12月10日閲覧。
  3. ^ a b 「盛り沢山のニューコンセプトと実験を持ち込んでデビューしたイトーヨーカドーの最新大型店「船橋店」分析――専門家はその革新力と市場開拓力と潜在力をこう見る」『販売革新』1981年11月号
  4. ^ 西武船橋店が50年間の歴史営業に幕 最終日の来店は約7万人”. 船橋経済新聞 (2018年3月7日). 2025年6月14日閲覧。
  5. ^ a b 国内ユニクロの出退店情報 2002年8月期”. 2022年12月10日閲覧。
  6. ^ 11/2(金)新・船橋ロフトオープン”. 2022年12月10日閲覧。
  7. ^ 【開店】イトーヨーカドー船橋店西館に「無印良品」や「ダイソー」も”. リビング千葉Web - 地元密着! 千葉、幕張、船橋、習志野ほかのグルメ、イベント、お出かけ、習い事情報. 2022年12月10日閲覧。
  8. ^ 船橋ロフト、2018年11月2日開店-西武からヨーカドーに移転・再出店 | 都市商業研究所”. 2022年12月10日閲覧。
  9. ^ 【洋服の青山】千葉県船橋市「イトーヨーカドー船橋店」11月30日(金)あさ10時堂々開店! | ニュース・お知らせ:2018年 | 洋服の青山(紳士服・スーツ販売数世界No.1) | 紳士服・スーツ販売数世界No.1 - 洋服の青山【公式通販】”. 洋服の青山公式サイト/オンラインストア. 2022年12月10日閲覧。
  10. ^ イトーヨーカドー船橋店が一部リニューアル 1階にフードコート、地下に直売所”. 船橋経済新聞. 2022年12月10日閲覧。
  11. ^ a b UNIQLO Store Locator”. map.uniqlo.com. 2022年12月10日閲覧。
  12. ^ a b 開店閉店.com (2020年12月5日). “【閉店】ユニクロ イトーヨーカドー船橋店”. 開店閉店.com. 2022年12月10日閲覧。
  13. ^ 開店閉店.com (2021年4月27日). “【開店】ジーユー イトーヨーカドー船橋店”. 開店閉店.com. 2022年12月10日閲覧。
  14. ^ 【船橋市】1月に閉店したユニクロが大型店となって船橋東武店に移転オープン!跡地のイトーヨーカドー船橋店にはGUが4月28日にオープンしますよ⭐︎”. 号外NET 船橋市 (2021年3月17日). 2022年12月10日閲覧。
  15. ^ 416号店「イトーヨーカドー船橋店」オープンしました! | いきなり!ステーキ”. ikinaristeak.com. 2022年12月10日閲覧。
  16. ^ 開店閉店.com (2020年9月12日). “【閉店】いきなりステーキイトーヨーカドー船橋店”. 開店閉店.com. 2022年12月10日閲覧。
  17. ^ いきなりステーキ イトーヨーカドー船橋店が9/27(日)をもって閉店、西館1Fフードコート | 船橋つうしん – 千葉県船橋市の雑談ネタブログ”. 船橋つうしん - 船橋市の地域ネタブログ (2020年9月10日). 2022年12月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イトーヨーカドー船橋店」の関連用語

イトーヨーカドー船橋店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イトーヨーカドー船橋店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイトーヨーカドー船橋店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS