サンエー_(宮城県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンエー_(宮城県)の意味・解説 

サンエー (宮城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 13:04 UTC 版)

株式会社サンエー
Sanei Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
986-0862
宮城県石巻市あけぼの一丁目1番地2
設立 1967年(昭和42年)6月10日
業種 小売業
法人番号 8370301000563
事業内容 スーパーマーケット事業
代表者 馬場弘樹(代表取締役社長)
資本金 1億3800万円
従業員数 127名
(2024年7月5日時点)
決算期 2月末日
主要株主 ヨークベニマル
テンプレートを表示

株式会社サンエー (英: Sanei Co., Ltd.) は宮城県石巻市に本社を置き、本社住所にて食品総合スーパーマーケットを展開している。セブン&アイ・ホールディングスヨーク・ホールディングスのグループ会社であり、ヨークベニマルの子会社。

歴史

  • 1982年(昭和57年)6月:株式会社イトーヨーカ堂と業務提携、共同運営の1号店としてイトーヨーカドー石巻店(店番号:110)の食品売場にサンエーが出店。
  • 1996年(平成8年)6月:石巻あけぼの店を開店、これに伴い既存の石巻店は石巻中里店に店名変更。
  • 2019年(令和元年)10月:1階の食品フロアをフードマルシェ業態に改装、共同運営店の塔屋看板としては初となるサンエーの社章を設置。
  • 2024年(令和6年)2月9日:セブン&アイ・ホールディングスによる経営改革に伴い、サンエーの株式をヨークベニマルに譲渡することが報道される[2]
  • 2025年(令和7年) 
    • 1月5日:石巻あけぼの店が閉店、サンエーは翌日から休業[3]
    • 3月1日:株式異動により親会社をイトーヨーカ堂からヨークベニマルに変更。
    • 3月27日:サンエー石巻あけぼの店として営業再開。混雑により開店時間は約15 分ほど前倒しとなった[4]

運営店舗

営業中

石巻あけぼの店

2025年3月27日に全館をサンエーが運営する形でリニューアルオープン。1階で食料品と衣料品を販売し、開店から当面の間は2階フロアを閉鎖する。[5]

出店予定のテナントは計15店であり、旧イトーヨーカドー時代からのテナントのほか、ダイソー100円ショップ)やふとん店が出店する。[5]

脚注

出典

  1. ^ 東日本大震災当日から欠かさずに営業を継続したヨーカ堂石巻あけぼの店、品ぞろえ充実で市民生活改善を後押し”. 東洋経済オンライン (2011年4月11日). 2025年3月11日閲覧。
  2. ^ ヨーカドー撤退、石巻も 利用客「不便」「寂しい」 来年3月、ヨークが参画”. 河北新報オンライン (2024年2月11日). 2025年3月11日閲覧。
  3. ^ 「開業当時からお世話になっていたので残念」宮城県内唯一のイトーヨーカドー 5日の営業を最後に閉店 ヨークベニマルに事業引継ぎへ 宮城・石巻市 | 宮城のニュース│tbc NEWS│tbc東北放送 (1ページ)”. tbc NEWS (2025年1月5日). 2025年3月11日閲覧。
  4. ^ 八鶏飯蔵 サンエー石巻あけぼの店リニューアルオープン! | テイクアウト専門店 お知らせ | 有限会社大森林グループ|石巻の居酒屋チェーン”. www.daishinrin.com. 2025年3月11日閲覧。
  5. ^ a b サンエー石巻あけぼの店、27日に改装オープン 1月閉店のヨーカドー1階活用”. 河北新報オンライン (2025年3月22日). 2025年3月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンエー_(宮城県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンエー_(宮城県)」の関連用語

サンエー_(宮城県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンエー_(宮城県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンエー (宮城県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS