スライムたちとは? わかりやすく解説

スライムたち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:42 UTC 版)

スライムもりもりドラゴンクエスト」の記事における「スライムたち」の解説

スラリンデフォルト名/変更可) 本作主人公スライムであり、「スラ・ストライク」を使うことができる。第1作では冒頭ミイホン決闘の末、「へんげのつえ」で遊ぶ権利得てももんじゃの姿になっていたため一人連れ去られずに済んだ『2』では仲間王様から「勇車の笛」を盗み、それを口の中に入れ変形していたお陰でさらわれずに済んだ。『3』ではスーラン王国王子である。漫画版ではかなり天然ボケ性格である。 ミイホン 主人公の友人一人。首に赤いスカーフ巻いたホイミスライム主人公ライバル意識燃やしており、『1』クリア後は裏ボスとして戦うこともできるが、スラリンとは篤い友情結ばれている。『2』勇車バトルでは自ら弾となって戦車攻撃したり、敵戦車乗り込んで大暴れする。『3』では次にどこへ向かえばいいかを教えてくれるアドバイザーとなっており、船バトルでは回復能力を持つ。漫画版ではドン・モジャール洗脳されて町を破壊してしまう。 ドラお 主人公の友人一人シドもじゃのそれと酷似しゴーグルをつけたドラゴスライムであり、唯一空を飛ぶことができる。家族存在しない最初に救助することになる。語尾に「…っス」とつける口癖がある。『2』勇車バトルでは上下に弾を撃ち分けることができる。『3』では「こうえき」という『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』で登場した錬金のようなシステム行っている。 スラみ 主人公の妹。白いリボンをつけたスライムベス小柄ではあるが、スラゾーなどのキングスライムにも負けないほどの大食いである。第1作において、順調に進めば最後から2番目に救助するこの際は自ら救出する)ことになるスライム『1』エンディング直前一度だけ泣いてしまったシーン見られた。『2』勇車バトルでは弾を運んだり、主人公行動を共にしたりする。『3』ではデータセーブ担当したり、船バトルでの弾を入れて攻撃をしたりする。 スラゾー 主人公の友人ひとりであるキングスライム口癖は「オイラ」「…だゾー」。『2』では勇車バトル参戦、弾を3つ運べ唯一の仲間である。なお、『1』エンディングでは、八匹のスライム分裂する姿を確認できる。 しんぷ 町の神父僧侶帽子被ったホイミスライムで、『1』ではデータセーブ担当。従って、彼を助けないセーブできない『2』ではしすたーセーブ役目を譲るものの、世界樹お世話勇車バトル仲間回復するグランじいさん 町の長老で、昔のことに詳しいグランスライム早くからスラリン協力し助ける。 パパ 主人公スラみ父親。黒い帽子と髭が特徴主人公にスーパースラ・ストライクを伝授するが、腰を痛めてしまう。『2』では名前が「ぱぱ」となり、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』登場するライアン似た容姿になっているママ 主人公スラみ母親袋型髪留めピンク色大きな身体特徴『2』では名前が「まま」となり、とんがり帽子被った魔法使いになっているミイホンパパ ミイホン父親メガネをかけ、ネクタイのついた紐を巻いたホイミスライム ミイホンママ ミイホン母親マフラー巻いたホイミスライムスラまる すっとび調査団一員。他の2人同様、忍者格好をしたメタルスライムで、しっぽ団情報主人公教えてくれる。 スラかげ すっとび調査団一員『2』では目を閉じており、一人称が「それがしになっている。とにかく足が速いトミー すっとび調査団一員。目は青く、英語混じり公家口調で話す。 オババ 『1』のみに登場スライムつむり老婆で、ほこらを開く呪文知っている唯一の人物若い頃美人だったとか。彼女の唱える呪文は『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の登場人物の名前使われている。 スライバ 『2』・『3』に登場。黒い兜を被った紺色スライム強者との戦いを常に求めており、『2』はしっぽ団の一員として戦車エリスグール」に乗り主人公何度も勝負仕掛けてくる。『3』ではしっぽ団とは別の海賊として登場彼の乗る船から「黒竜」の異名を持つ。しかし、『2』最終決戦では主人公共闘する。『3』でも同様だが、ある条件を満たすと他の船バトルでも戦ってくれる。 ペココひめ 『2』登場。スーラン王国姫君で、おうさまとおうひの娘。かなりの大食いで、しっぽ団さらわれてもなお、食料食い尽くすドン・モジャールを「ポンさま」と呼ぶ。 ヤンス 『3』に登場。頭にターバン巻き眼鏡をかけたドラゴスライム語尾に「~でヤンス」とつける。港では設計図をもとに船パーツ販売フィールドでは世界各地テントや船でアイテム販売するライムひめ 『3』に登場主人公従姉妹。スーラシア王国心優しい姫君で、背中に翼を生やし雲に乗っている。ある条件を満たす船バトル一緒に戦ってくれる。

※この「スライムたち」の解説は、「スライムもりもりドラゴンクエスト」の解説の一部です。
「スライムたち」を含む「スライムもりもりドラゴンクエスト」の記事については、「スライムもりもりドラゴンクエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スライムたち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スライムたち」の関連用語

スライムたちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スライムたちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスライムもりもりドラゴンクエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS