スラリン(デフォルト名/変更可)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:42 UTC 版)
「スライムもりもりドラゴンクエスト」の記事における「スラリン(デフォルト名/変更可)」の解説
本作の主人公。スライムであり、「スラ・ストライク」を使うことができる。第1作では冒頭でミイホンと決闘の末、「へんげのつえ」で遊ぶ権利を得て、ももんじゃの姿になっていたため一人連れ去られずに済んだ。『2』では仲間と王様から「勇車の笛」を盗み、それを口の中に入れて変形していたお陰でさらわれずに済んだ。『3』ではスーラン王国の王子である。漫画版ではかなり天然ボケな性格である。
※この「スラリン(デフォルト名/変更可)」の解説は、「スライムもりもりドラゴンクエスト」の解説の一部です。
「スラリン(デフォルト名/変更可)」を含む「スライムもりもりドラゴンクエスト」の記事については、「スライムもりもりドラゴンクエスト」の概要を参照ください。
スラリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 07:18 UTC 版)
※この「スラリン」の解説は、「スライムもりもり」の解説の一部です。
「スラリン」を含む「スライムもりもり」の記事については、「スライムもりもり」の概要を参照ください。
スラリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/28 07:32 UTC 版)
「ドラゴンクエスト 天空物語」の記事における「スラリン」の解説
スライム。言葉は喋れず、「ピキー」などとしか言うことはできないが、呪文も扱える。体の弾力を活かしてテンのジャンプ力を上げることができる(ただし、出てきたのは第1巻のみ)
※この「スラリン」の解説は、「ドラゴンクエスト 天空物語」の解説の一部です。
「スラリン」を含む「ドラゴンクエスト 天空物語」の記事については、「ドラゴンクエスト 天空物語」の概要を参照ください。
スラリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 02:25 UTC 版)
「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事における「スラリン」の解説
主人公と幼い頃から一緒にいる親友のスライム。キャラバンマスターとして冒険を始めたときに一緒に同行する。口の中は夏はひんやり、冬はあったかしているため、タオルを口の中に入れて冷やしたりする。
※この「スラリン」の解説は、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の解説の一部です。
「スラリン」を含む「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事については、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の概要を参照ください。
スラリン(スライムもりもり)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:22 UTC 版)
「スライム (ドラゴンクエスト)」の記事における「スラリン(スライムもりもり)」の解説
ミイホンやおおきづちのタンタンと仲がいいスライム。食いしん坊で長い話を聞くとすぐ眠ったりするが、とても勇敢である。よくボケる。必殺技のスラ・ストライクは敵を一瞬で上空に吹き飛ばす威力がある。
※この「スラリン(スライムもりもり)」の解説は、「スライム (ドラゴンクエスト)」の解説の一部です。
「スラリン(スライムもりもり)」を含む「スライム (ドラゴンクエスト)」の記事については、「スライム (ドラゴンクエスト)」の概要を参照ください。
- スラリンのページへのリンク