ジ・エーデル・ベルナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ジ・エーデル・ベルナルの意味・解説 

ジ・エーデル・ベルナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 14:13 UTC 版)

カイメラ」の記事における「ジ・エーデル・ベルナル」の解説

声:平川大輔 ジエー・ベルナルの正体で、真のエーデル・ベルナル名乗るカイメラ隊の黒幕(ただし、便宜上名乗った名前であり、本名別にあるらしい)。一人称は「ボク」。水色の髪と整った顔を持つ男性で、ジエー博士とは似ても似つかない本人の言からすると、ジエーは別世界彼の姿らしい。倫理観道徳もなく、ただ自分面白いように世界が転がることを楽しんでいる、非常に子供っぽい性格。その性格一切抑えることなく暴走させ、人智を超えた途方もない才能能力多元世界混乱混沌の底に落とし込んだ張本人ありながら、それすらも「遊び」と放言して憚らない最悪愉快犯限定的にではあるが、次元力を操る。その一方で用済みとなった人物を自ら始末する冷酷さ持っており、自らに反撃仕掛けてきたエーデル返り討ちにした。また、レーベン死に際にジエーとしてエーデル正体明かした事で錯乱状態に追い込ませた事で間接的に死に追いやり、レーベンエーデル対す忠誠心否定するようにそれを嘲笑った後述のように太極服従させるという目的掲げて実際に実行している(ツィーネをアサキムに張り付かせたのは、そのため)が、統括支配は面倒臭くて興味が無い。 自らを「ラスボス」とも公言するほどの自己至上主義者でもある怪人物性癖も異常で、「気の強い女をヒーヒー言わせるのも嫌いじゃない」「ぶたれるのもぶつのも大好き」と語っており、重度サディストであると同時に攻撃を受けるたびに興奮するという異常なまでのマゾヒストであるはその最たるもの度合にもよるらしいが)。エーデル作り自身はジエー博士として存在していたのは、自分理想設定した自身創造物である女性型の人形虐められることで快感得たいという理由からであったその性格ゆえコミカルな表情が多い(感謝言葉には、「サンキュー・ベリー・マッチョ!!」と、親父ギャグ等し発言を言う)。これらのため登場人物たちから露骨に嫌悪感抱かれることとなり、同一存在であるエルガンもこのジ・エーデルの行為忌み嫌っていた。 多元世界組み込まれ世界過去・未来はおろかその平行世界についても熟知しているらしく、未来に起こる『アムロシャア因縁戦い』だけでなく、『ブライト・ノア悲劇』や『別世界流竜馬に関して本人達との戦いで語っていた。 パイロットとして決して弱い訳ではなく、相当な実力を持つ。だが、ステータスとしては歴代ボスキャラクターにはなかったことに、他の敵パイロット比較して1位の能力がない。最後ランドあるいはセツコ所持しているスフィアの力によって、次元彼方へ放り込まれる。しかしその後、他の平行世界のジ・エーデルと融合してAGという形で再登場し、結果的にとはいえ今度主人公たちの協力者となる。AGとしては「バンプレストオリジナルのキャラクター一覧#第3次スーパーロボット大戦Z」を参照このような行動とっていたのは『黒の英知』に接触したことで『絶望の未来』を知ったためで、それから逃避するためにこのような性格になったとされていたが(エルガンはそう推測し他の人物もその推測納得していた)、実は逃避しておらず絶望の未の正体である太極への叛逆機会伺っており、前述のように当初から「太極(=至高神ソルおよびそれを崇拝する御使い達)を屈服させる」と公言していた。異常な人間性彼の素の性格であり、多元世界を愉しんでいたり主人公ら戦い挑んだのも、単純に彼の趣味および興味である。カイメラ結成やジエーとしての行動もその一環で、太極への対抗のためへの本物スフィア確保と、人造スフィア対極対抗できるかの調査よるもの敗北の結果人造スフィアでは太極では対抗できない事を悟り本物スフィア入手および運用手段模索し始め本物スフィア運用するための機体であるジェミオンの開発などに取り掛かることとなる。 『第2次Z』に登場するエルガン・ローディックおよび『第3次Z』に登場するアムブリエルは平行世界における同一存在で、平行世界のジ・エーデル・ベルナルたちはいずれも『黒の英知』についてを知っており(どこかの世界のジ・エーデルの一人触れその影響全てのジ・エーデルに伝達した)、共有している。異な並行世界自分自身ともコンタクト可能だが、UCWのジ・エーデルはほかの平行世界彼の中でも特に強い力持っている専用BGMは『CHIMERA』。

※この「ジ・エーデル・ベルナル」の解説は、「カイメラ」の解説の一部です。
「ジ・エーデル・ベルナル」を含む「カイメラ」の記事については、「カイメラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジ・エーデル・ベルナル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からジ・エーデル・ベルナルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジ・エーデル・ベルナルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジ・エーデル・ベルナル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジ・エーデル・ベルナル」の関連用語

ジ・エーデル・ベルナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジ・エーデル・ベルナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカイメラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS