サンディエゴ到着。しかし、日本に向けた帰還航海へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 08:05 UTC 版)
「「ブラインドセーリング」プロジェクト」の記事における「サンディエゴ到着。しかし、日本に向けた帰還航海へ」の解説
ゴール後、古巣の読売テレビ(『ウェークアップ!』と『特盛!よしもと→今田耕司のネタバレMTG』の取材クルーコメント撮り)の取材後、『ズーム』の番組内コーナーにて、リスナーメールクエスチョンでサンディエゴ到着後最初にやりたい事として列挙したハンバーガーを食したいという希望を叶えるため為、In-N-Out Burgerに連れられ、店舗入店前に店舗前のベンチから『情報ライブ ミヤネ屋』の生電話で出演を行った後に食事を済ませて、KAORIN Vのキャビンから『ズーム』に出演した。番組内で増山から今後の帰国の予定について問われ、8年前の挑戦時、もしもサンディエゴに到着出来ていたら、沈没させたエオラス号を別の日本人がサンディエゴから日本迄横断航海する算段であった事を説明し、入管・税関職員からKAORIN Vをどうするか問われ、アメリカ合衆国で船艇を売却する事が違法である為、ボランティアクルーの鍋谷にサンディエゴから一緒に乗船してと懇願したら、断られた為、ニッポン放送が海運貨物で運送してくれるのならいいけど、ダメなら自身で無寄港では無く、太平洋上の島々を経由し、太平洋を渡る事を考慮している事を明かし、番組を2ヶ月休演した事もあり、今後の出演予定を含めて辛坊の発言を受け、番組内では、「ご冗〜談を、ご冗〜談を!!」(飯田)、「はい〜?! ちょっと、この人何言ってるんですか(怒)」(増山)、「ご乱心ですか? 辛坊さんご乱心の!? とりあえず、一旦落ち着きましょう」(ゲストの白石康次郎)と、番組出演者とスタジオ内に居た同局社長の檜原等を騒つかせた。結果、『ズーム』での番組内コーナーは、復路もそのまま継続となった。 この件について、『ズーム』の水曜代理パーソナリティである吉田は、後述の翌週出港後の同コーナーにて、当初は会社との間で往路のみの代理パーソナリティで調整されていた事から、辛坊に対して「何時から、復路もヨットで日本に帰国しようと考えていたのか?」と問いを投げ掛け、辛坊は「(言及するのは)マズイのでナイショです」と吐露し、増山からは腹の中では日本出発時から太平洋往復を決めていた事を言及されてしまい、翌々週に志らくも同様の質問と火曜の代理パーソナリティの小倉が『言って委員会』で、自身に対して復路も航海する事を事前に伝えて無かった事に憤慨していた発言の旨を伝えた際に、ゴールした際にまだ半分だから心底から喜べない気分であった事を吐露し、後述の復路出港前日にサンディエゴ在住の元パイロットから日本迄の回航乗船を申し出られたが出航前日の申し出だった事もあり、受諾出来無かった旨を示した。 到着以後は、KAORIN Vのキャビンにて生活を送り、前日の『ズーム』での発言通り、夜明けと共に船艇のエンジンオイルとエレメント交換作業を開始し、その間にZoomを用いて「月刊KAZI」のオンライン取材を受け、ハーバー至近のコインランドリーにて、航海中に着用した大量の衣類の洗濯を行い、その合間に日本時間の翌朝に古巣である『す・またん』にSkypeを用いて停泊しているハーバー付近の高級ホテルのテラス席から生中継で出演し、船艇操縦の感覚が鈍らない内にメンテナンス完了予定の4日後から、ニッポン放送の番組出演時同様、赤道付近を南回りで帆走し、日本に到着する予定で準備をしていると明かし、税関事務所に出頭して折衝を行い、鍋谷が宿泊しているホテルに戻り『SundayKissぷらす』の収録を行い、その後はドラッグストアにてCDC証明書が付与されている、2回接種不要の新型コロナウィルスワクチン接種を完了した事を報告。翌日には『ウェークアップ!』に生中継で出演し、GoProの映像を交えつつ、KAORIN Vが停泊しているハーバーが15日間しか停泊出来ない事を説明し、船艇の修理も略々終了した為、改めて翌週から出発すると意向を開陳し、更にその翌日に、サンディエゴ在住のボランティアクルーの自宅へ食事に招かれた際に、ボランティア宅の玄関に据え置かれた体重計に乗って体重を計測し、洋上を漂っている期間は、波高が高く、キャビン内を歩行すら慎重にならざる得なかった位で運動が出来ない事で下半身の筋肉が低下したため、スタート前と比較して13kg減となった。見てくれについては、読売テレビから前述の「『ウェークアップ!』出演まで、剃髪するな」と言及されていた事もあり、『ズーム』出演以後に、髭を剃髪し頭髪を散髪すると明かし、「週刊新潮」のグラビアにて散髪時の写真を公開し、サンディエゴ出港以後に、到着前と同様自身のTwitterアカウントで自撮り画像を添付したツイートを行い、日本出港前と粗々同じ散髪、剃髪後の見てくれを晒した。
※この「サンディエゴ到着。しかし、日本に向けた帰還航海へ」の解説は、「「ブラインドセーリング」プロジェクト」の解説の一部です。
「サンディエゴ到着。しかし、日本に向けた帰還航海へ」を含む「「ブラインドセーリング」プロジェクト」の記事については、「「ブラインドセーリング」プロジェクト」の概要を参照ください。
- サンディエゴ到着。しかし、日本に向けた帰還航海へのページへのリンク