サブクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 22:42 UTC 版)
「.hack//New World」の記事における「サブクエスト」の解説
特定のストーリーをクリアすると開放される。ストーリーの裏舞台的な話が多い。
※この「サブクエスト」の解説は、「.hack//New World」の解説の一部です。
「サブクエスト」を含む「.hack//New World」の記事については、「.hack//New World」の概要を参照ください。
サブクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 21:31 UTC 版)
「英雄伝説VI 空の軌跡」の記事における「サブクエスト」の解説
ゲームクリアには必須とはならないクエスト。主にギルドの掲示板を確認することによって依頼を受けることが出来る。サブクエストには時期や特定のサブクエストのクリア等、出現に条件があるものも存在する。
※この「サブクエスト」の解説は、「英雄伝説VI 空の軌跡」の解説の一部です。
「サブクエスト」を含む「英雄伝説VI 空の軌跡」の記事については、「英雄伝説VI 空の軌跡」の概要を参照ください。
サブクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 04:30 UTC 版)
「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の記事における「サブクエスト」の解説
イベント 「イベント」タグ内には以下のもの以外に期間限定のものが追加される。ガルダウィング討伐 常設。初心者向け討伐イベントで、難易度は4段階。クリア報酬で「鷹印の金塊」が入手でき、様々なアイテムと交換が可能。 彼方へ~失われた魔王記 常設。メイン1部2章12話後編の裏で行動していた聖王視点の番外編。2021年10月2日に期間限定で開催(2021年10月24日まで)されたあと、2021年11月5日から常設化。 聖石の洞窟 常設。2019年8月9日に実装され、当初は不定期開催されていた。武器・主防具・副防具に装備できる「聖石」を収集し、「聖石のかけら」を使用して育成するのが目的。クリア報酬で「きれいな石」が入手でき、様々なアイテムと交換が可能。挑戦には専用アイテムの「つるはし」が必要で、通常のつるはしを使用する「聖石の洞窟-聖石-」「聖石の洞窟-聖石のかけら-」、黄金のつるはしを使用して聖石・聖石のかけらの両方獲得できる「聖石の洞窟-黄金-」の3種類のダンジョンが存在する。 修業者の間 不定期開催。キャラクターの育成に特化している。クリア報酬で「修業の証」が入手でき、様々なアイテムと交換が可能。 ギュスターヴの剣 常設。SS大剣「ギュスターヴの剣」を作成するイベント。2021年3月31日から4月20日まで期間限定開催されたあと、2022年3月30日から常設化。 塔 常設。塔に囚われた人物の記憶を巡るシナリオ。以下に列記する13個が実装済み。「聖塔ランスの娘~聖王~」(前編・後編)を除いて、該当するキャラクターのSスタイルが入手可能(「白銀の皇帝」以前は難易度Hard最後のクリア報酬、「ランスの娘」以降は交換所でピースを集めてスタイル召喚)。2019年01月21日実装 - 魔塔ロックブーケ 0000 03月13日実装 - 聖塔コーデリア 0000 05月13日実装 - 聖塔ハリード 0000 06月09日実装 - 聖塔アセルス 0000 07月12日実装 - 聖塔コッペリア 0000 08月09日実装 - 聖塔ギュスターヴ 0000 09月10日実装 - 聖塔クローディア 2020年04月21日実装 - 聖塔ミルザ 0000 05月08日実装 - 聖塔白銀の皇帝(交換所追加、Aゴールデンバウムがドロップ) 0000 06月01日実装 - 聖塔ランスの娘~聖王~前編(難易度UltraHard追加、S フェルディナントが期間限定で入手可能) 0000 06月10日実装 - 聖塔ランスの娘~聖王~後編(S パウルスが期間限定で入手可能)2020年11月24日 - 「2周年前夜祭」の一環として、前編・後編ともに難易度などが調整された。 0000 10月09日実装 - 聖塔ダーク 2021年03月10日実装 - 魔塔サルーイン 祠 常設。サラの存在を忘れてしまった、かつての8つの星のメンバーの物語。2019年9月20日までに、サラ以外の7人のシナリオが実装済み。 討伐 ○○との戦い、深淵の激戦 常設。中級者以上向け討伐イベントで、難易度はNormalからUltla Hardまでの最大15段階と、それより難易度の高い「Romancing」が存在する。一部はその間に「チャレンジ」が最大3段階用意されており、またオルロワージュ以降の「Romancing」は「ロマンシング大激戦」に移設されている。クリアすることで「陣形メダル」が入手可能。深淵の激戦は「彼方へ~失われた魔王記」のクリアが解放条件で、名称は異なるがイベント形態は「○○との戦い」とほぼ同様。 名前の類似したイベントは期間限定でも行われるが、一部は開催期間終了後に常設化されるものも存在する。以下に挙げるのは常設となっているイベント。2020年02月17日実装 - ビューネイとの戦い(メイン1部1章外伝「巨竜ドーラと魔龍公ビューネイ」と同日実装) 0000 03月15日実装 - ドラゴンルーラーとの戦い 0000 04月21日実装 - シェラハとの戦い(「聖塔ミルザ」と同日実装) 0000 07月13日実装 - オルロワージュとの戦い 0000 08月21日実装 - 穢れし聖獣との戦い(メイン1部2章5話と同日実装) 0000 10月05日実装 - ジュエルビーストとの戦い 0000 10月29日実装 - フォルネウスとの戦い 2021年02月19日実装 - 模擬戦-グゥエイン- 0000 03月23日実装 - バートランドとの戦い(メイン1部2章10話「星読頭シン・ドゥとアビスの息吹」と同日実装) 0000 04月25日実装 - ブラッククロスとの戦い 0000 06月07日実装 - 模擬戦-イーヴリン-、トゥ・クアイとの戦い 0000 10月02日実装 - 深淵の激戦-アラケス-、深淵の激戦-アウナス- 0000 10月07日実装 - 深淵の激戦-フォルネウス-、深淵の激戦-ビューネイ- 2022年04月10日実装 - メタルアルカイザーとの戦い バルテルミーの秘密特訓 常設。2019年11月30日に実装。「斬」「打」「突」「杖」の4つが存在し、それぞれの属性が弱点となったボスに挑む。クリアすることで「陣形メダル」が入手可能。 ロマンシング大激戦 常設。オルロワージュ以降に実装された「○○との戦い」「深淵の激戦」の難易度「Romancing」が移設される。
※この「サブクエスト」の解説は、「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の解説の一部です。
「サブクエスト」を含む「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の記事については、「ロマンシング サガ リ・ユニバース」の概要を参照ください。
サブクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:35 UTC 版)
「ファイナルファンタジーXIV」の記事における「サブクエスト」の解説
上記、メインクエストを進めるか、キャラクターのレベルを上げることで順次解放されるクエスト。 ストーリーが濃厚なクエストから、お使いクエストまで多岐にわたる。 なお、このクエストはプレイヤーが任意に実施するか否かを選択でき、サブクエストを進めなくてもキャラクターの強さなどには影響しない。 ただし、サブクエストをクリアしたことによりメインクエストや他のサブクエストで登場するNPCの会話が変化したり、特別なカットシーンが追加される場合が存在する。
※この「サブクエスト」の解説は、「ファイナルファンタジーXIV」の解説の一部です。
「サブクエスト」を含む「ファイナルファンタジーXIV」の記事については、「ファイナルファンタジーXIV」の概要を参照ください。
サブクエスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 12:48 UTC 版)
「モンスターハンター ストーリーズ」の記事における「サブクエスト」の解説
生産クエスト 武器屋兼加工屋で受注できる特殊なクエスト。クエストをクリアすると武器や防具が入手できる。 クエストボード クエストボードから受けられるク工スト。アイテムの納品やモンスター討伐などがある。
※この「サブクエスト」の解説は、「モンスターハンター ストーリーズ」の解説の一部です。
「サブクエスト」を含む「モンスターハンター ストーリーズ」の記事については、「モンスターハンター ストーリーズ」の概要を参照ください。
- サブクエストのページへのリンク