in turn
「in turn」とは、次々に・順番に・結果としてということを意味する英語表現である。
「in turn」とは・「in turn」の意味
「in turn」とは英熟語で、基本的に「次々に」「順番に」「交代で」「今度は」「結果として」「それが原因で」「同様に」「お返しに」といった意味を表す。「in turn」は副詞句を形成するため、文頭・文中・文末のいずれでも使用される。ただし接続詞ではないため、2つの節をつなげることはできない。「in turn」の語源・由来
「in」の語源は、ゲルマン語派を起源とする古英語の「in」「inn」「inne」から来ている。またオランダ語・ドイツ語の「in」やドイツ語の「ein」とも関連がある。「turn」の語源を遡ると、「旋盤」「円運動」といった意味の古代ギリシア語の「tomos」から来ている。「tomos」からラテン語の「tornare」「tornus」を経由して、古英語の「tyrnan」「turnian」となった。「tyrnan」「turnian」、あるいは古フランス語の「turner」が変化して現代英語の「turn」に至ったとされている。「in turn」の覚え方
「in turn」の覚え方として、「インター(in turn)チェンジに次々と車が入ってくる」などの語呂合わせが挙げられる。「in turn」の類語
「次々に」「順番に」といった意味の「in turn」の類語として、以下の英熟語・単語が挙げられる。・one at a time(次々と)
・one by one(一つずつ)
・in succession(連続して)
・one after another(続々と)
・in order(順々に)
・consecutively(連続して)
・following(続いて)
・sequential(一連の)
・successively(次々と)
「in turn」を含む英熟語・英語表現
「this in turn」とは
「これは次々に」「これは順番に」といった意味である。
「take A in turn」とは
「Aを順番に取り上げる」を意味する。
「in a turn of the tide」とは
「潮の変わり目で」「季節の変わり目に」といった意味を指す。
「in my turn」とは
「自分の順番で」を意味する。「in your turn」で「相手の順番で」となる。
「in turns」とは
「順番に」「代わる代わる」といった意味を持つ。
「ask each in turn」とは
「一人ずつ交代で尋ねる」を意味する。
「advance in one turn」とは
「一回転して進む」を表現する。
「in turn」の使い方・例文
「in turn」の使い方として、以下の例文が挙げられる。・Studying for exams caused me to lose sleep, which in turn caused my physical condition to deteriorate.(試験勉強のせいで睡眠不足となり、それが原因で体調不良を引き起こした)
・He took teaching math to the students of his class in turn.(彼は一人ずつ彼のクラスの生徒に数学を教えました)
・On the news program at 9:00 pm, the announcer will take the big news that happened today in turn.(午後9時のニュース番組では、アナウンサーが今日起きた重大なニュースを順番に取り上げる)
・Despite my in turn, he moved his pawn, so he lost by foul.(私の順番にもかかわらず、彼が自分のポーンを動かしたので、彼は反則負けになった)
・Everyone, please board the plane in turn.(皆さん、順番に飛行機に搭乗してください)
「in turn」の発音・読み方
「in」の発音記号は、「in」と表記される。「in」の読み方をカタカナで表記すると、「イン」になる。「turn」の発音記号は、アメリカ英語で「tə́ːrn」、イギリス英語で「tə́ːn」と表記される。「turn」の読み方をカタカナで表記すると、アメリカ英語で「ターァン」、イギリス英語で「ターン」になる。したがって「in turn」の読み方は、アメリカ英語で「イン・ターァン」、イギリス英語で「イン・ターン」と表記される。「in turn」の対義語
「in turn」の対義語として、「out of turn」が挙げられる。「out of turn」は、主に「間違った順番で」「間違ったタイミングで」「軽率に」「余計な」といった意味を表す。「in turn」と「in order」と「in rotation」の違いとは
「in order」と「in rotation」は、「in turn」同様「次々に」「順番に」といった意味を表現する英熟語である。それぞれの違いとして、「in turn」は「turn」に「周回」「回る」といった意味を持つことから、「交替」のニュアンスが強く含まれる。一方「in order」は「秩序」を意味する「order」が使用されていることから、順序よく整列するニュアンスを持つ。そして「in rotation」の「rotation」は「回転」「旋回」といった意味を指すから、一周して戻ってくるイメージを持つ。インターン【intern】
インターン
インターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 02:41 UTC 版)
インターン(intern:医学研修生、実習生の意)、インターンシップ(internship:病院での研修、実地研修の意)(日本語ではこれらの区別があいまいになることもある)
- 1 インターンとは
- 2 インターンの概要
「インターン」の例文・使い方・用例・文例
- 先日参加した1dayインターンシップはとても良い経験でした。
- インターンシップは国籍や性別に関わらず広く受け入れています。
- インターンシップお疲れ様でした。
- 弊社へのインターンシップを希望していただきありがとうございます。
- この夏はインターンで忙しかったです。
- 私は今、インターンに参加している。
- 今、インターンに参加している。
- あなたの先生は、あなたがインターンシップで日本に来る事を了解していますか?
- 以前貴社のインターンシップに参加しました。
- 来月からインターンとしてタイで働きます。
- 今日からインターンシップが始まります。
- 私にとってインターンシップは必要な経験です。
- インターンシップ先では皆さん親切に手ほどきして下さいました。
- 留学生を対象にインターン参加者を募集しています。
- 夏季インターンシップ参加学生を募集しています。
- 現地企業でのインターンシップを体験する。
- 私は、新しいインターンの仕事を始めた
- インターンとして、働く
- 若い医者は、今年医療センターでインターンとして勤務している
- 病院に住んで、病院の医療スタッフの管理の元で入院患者の世話をする医師(特にインターン生)
インターンと同じ種類の言葉
- インターンのページへのリンク