アーノルド遠征隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アーノルド遠征隊の意味・解説 

アーノルド遠征隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 18:42 UTC 版)

カナダ侵攻作戦」の記事における「アーノルド遠征隊」の解説

2番目の遠征隊はベネディクト・アーノルド率いられた。大陸会議アーノルド立てたカナダ侵攻計画大筋認めたが、アーノルド自身その実行部隊に組み入れられなかった。すげなくされたと感じたアーノルドマサチューセッツケンブリッジ戻りジョージ・ワシントン接近してケベックシティ標的とした支援部隊東方から送る案を提案した6月バンカーヒルの戦い以後ボストンではほとんど戦闘が無い状態だったので、多く部隊駐屯任務飽きてきており、戦闘することを望んでいた事もあって、ワシントンアーノルド提案同意したワシントンアーノルド大陸軍大佐任命し二人で守備隊見て回り遠征隊の志願兵募ったアーノルド最終的に1000名の者を選出しワシントンはそこにダニエル・モーガン部隊と他に何人かの狙撃兵加えたバージニア植民地ペンシルベニア植民地荒れ地から来た開拓者達は、包囲戦よりも荒れ地での戦闘向いているとの考えからだった。 ケベック向けてケネベック川遡る行程20日の間に180マイル(290 km) 進む必要があった。アーノルド遠征隊は、イギリス軍の指揮カールトンモントリオールスカイラー軍に対抗するのに忙しいため、比較抵抗もなく進めるものと予測していた。アーノルドはウェスターン砦に先乗り部隊送り物資バトー平底船)を用意させた。遠征隊は海を渡ってウェスターン砦まで5日到着し物資をまとめ船を準備した。 ガーディナーストンのコルバーン造船所3日滞在した。ここではリューベン・コルバーンがワシントン要請応えて15日間でバトー造り上げていたが、このバトー乾燥した材木得られないために、切り出したばかりの松材造られていた。部隊9月25日にウェスターン砦を発したその先は、ケネベック川遡り、またショーディエール川を下ってケベックに至ることが予定されていた。しかし用意されバトーオールで漕ぐことができず、竿をさして進むやり方だったため予定狂い生じることとなった。コルバーンは軍隊同行しバトー修繕繰り返したが、川を遡りまた流れ速いショーディエール川を下る過程火薬など多く物資数人人命失われた上、分水界付近湿地の多い湖沼水路集まりであり、や嵐が追い打ち掛けた。この結果ロジャー・エノス中佐部隊300名が、その物と共に退却した遠征隊が持って行った地図イギリス軍将来の敵を欺くために出版した不正確なのだった実際に予定され旅程は180マイルではなく350マイル (560 km)あった。その結果物資枯渇してしまい隊員達は、連れて行った・靴・弾薬箱・皮・樹皮などを食べざるをえなかった。 遠征隊は11月6日セントローレンス川南岸到着したが、その時点で1,100名いた部隊600名にまで減少していた。彼らは400マイル (640 km) 近い道なき道踏破してきていた。しかし、この時点においてもアーノルドは町を奪取できると考えたイギリス軍守備兵は、アレン・マクリーン中佐以下の正規軍100名と、数百装備貧弱な民兵であり、大陸軍正確な射撃民兵蹴散らしてしまえば正規軍の数で大陸軍優位に立てるからだった。11月14日エイブラハム平原着いた時にアーノルド白旗掲げた交渉役を送ってイギリス軍降伏要求した受け入れられなかった。大陸軍大砲無く、ほとんど戦闘には適していないまま、防御固めた町に向かい合ったアーノルド市内からの出撃計画されていることを耳にし、最近モントリオール市占領したばかりのモントゴメリー軍を待つ為に11月19日にポイント・オ・トランブルまで後退したアーノルド上流に向かう間に、カールトン川伝いケベック市戻った12月2日モントゴメリーモントリオールから川を下り500名の部隊イギリス軍から捕獲した物資冬の衣類持ってきた。この2つ部隊合流し改めて町を攻撃する作戦練られた。3日後、大陸軍は再びエイブラハム平原に立ち、ケベック市包囲始めた

※この「アーノルド遠征隊」の解説は、「カナダ侵攻作戦」の解説の一部です。
「アーノルド遠征隊」を含む「カナダ侵攻作戦」の記事については、「カナダ侵攻作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アーノルド遠征隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーノルド遠征隊」の関連用語

アーノルド遠征隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーノルド遠征隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカナダ侵攻作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS