そのほかの魔物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > そのほかの魔物の意味・解説 

そのほかの魔物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 06:07 UTC 版)

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事における「そのほかの魔物」の解説

ここで挙げるのは、ピサロとの関連がないか、あるいは関連作中語られていない魔物である。 カメレオンマン 上記の「ピサロの手先」と同系列(色違い)の魔物で、2匹暴れ狛犬引き連れている。テンペで娘を生贄として捧げることを強要し恐怖に陥れている。ホイミ眠り攻撃を使う。小説版では生贄として捧げられ少女たちの髑髏偏執的な愛情を注ぐ、という一面描かれている。 裏切り小僧 裏切り洞窟に住む、鬼に翼が生えたような姿の2体の魔物洞窟複数人で来た旅人化けて罠にかけ、互い信頼崩壊させることを生きがいにしているという。吸血こうもり2体とともに登場する。 『モンスター物語』によると、約200年前信じる心探し裏切り洞窟赴くも、信じる心見つけた瞬間独り占めしたい」という欲に駆られ同士討ち果て死んだ冒険者3人が100年後にあらゆる怨念により魔物として蘇生し倒した人間悲しみ恨み疑惑の心を食べて生きているという設定になっている灯台タイガー 大灯台占拠し邪悪な黒い炎コナンベリー出航する船を沈没させ続けているトラ獣人魔物攻撃力高く身の毛もよだつ雄叫びあげたりして、炎の戦士2匹と共に戦う。PS版では同種の移民モンスター登場するエスターク 声 - 銀河万丈(ライバルズ) 魔物たちから「地獄帝王」と崇拝される存在両手巨大な黄金の剣を持ち、それを武器に戦う。かつて西の大陸の北に城を構えていた魔族の王で、進化の秘法作り出した張本人でもあり、それを自らの身体施して究極生物化した。しかしこのときの進化の秘法は不完全であり、不老不死の力を備えているものの、記憶失いただただ破壊睡眠欲するになってしまう欠点持っていた。その力を危惧したマスタードラゴンによって居城ごと地中封印され眠りに就いていたが、金鉱探すために発掘続けられていたアッテムト鉱山地中居城繋がってしまい、目覚めることとなる。主人公たちが到着した時点では完全に覚醒していないが、眠っている状態でも体から光を発して全体攻撃を行うなど高い攻撃能力を持つ。 シリーズボス中でも再登場回数非常に多いキャラクターである。次作ドラゴンクエストV』では隠しボスとして登場する体色異なる。リメイク版を除く以後作品では『V』体色統一されている。また、大半作品本作の設定再現して眠りに弱いという弱点がある。『ドラゴンクエストIX』や『モンスターズ』シリーズ、『モンスターズバトルロード』、『少年ヤンガス不思議のダンジョン』などでも登場。『モンスターズ ジョーカー』では、過去でも未来でもない所に存在するとされ、全て支配する破壊と殺戮邪神呼ばれているなど、『VI』に登場した同じく破壊と殺戮の神・ダークドレアム類似する点が多いが、その素性は謎とされている。『VII』ではエスターク自体登場は無いが、エスターク模したデザインロボットモンスターエビルエスターク」というものが登場している(ただし、腹部巨大な顔があるなどデスピサロ最終形態複合したデザインである)。『X』ではハウジングで「地獄帝王立像」が飾れるほか、神話篇に「災厄の王」というエスタークによく似たモンスター尻尾長いなどデザイン差異がある)が登場している。『イルルカ3D』ではエスターク模した大魔神像に武具装着され強化個体「グランエスターク」が登場している。『3DS版VIII』でも追加されダンジョン追憶迷宮」の最奥登場するエッグラ、チキーラ リメイク版にのみ登場する隠しボス謎の洞窟最深部で「卵とニワトリはどちらが優れているか」と言い争いをしている二人組。エッグラは卵派で呪文特技を操る技巧派、チキーラはニワトリ派で高い攻撃力を持つ肉体派である。彼らとの戦闘勝利することで第六章ストーリー進めることができる。また何度でも戦うことができ、2回目以降一定ターン以内勝利するアイテムを得ることができる。 PS版移民の町最終形態によっては彼らにまつわる話を書いた本が登場する

※この「そのほかの魔物」の解説は、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の解説の一部です。
「そのほかの魔物」を含む「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事については、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「そのほかの魔物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そのほかの魔物」の関連用語

そのほかの魔物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そのほかの魔物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストIV 導かれし者たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS