裏切り小僧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 野口五郎の楽曲 > 裏切り小僧の意味・解説 

裏切り小僧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 07:50 UTC 版)

「裏切り小僧」
野口五郎シングル
初出アルバム『ON THE CORNER』
B面 カリビアン・フライ
リリース
ジャンル 歌謡曲
レーベル ポリドール/MONKEY Ⅴ
作詞 伊藤アキラ
作曲 宇崎竜童
チャート最高順位
野口五郎 シングル 年表
氷をゆらす人
(1981年)
裏切り小僧
(1981年)
ダイヤル177
(1981年)
テンプレートを表示

裏切り小僧」(うらぎりこぞう)は、1981年8月21日に発売された野口五郎の39枚目のシングルである[1]

概要

表題曲は、1979年5月発売のアルバム『南十字星』収録曲のシングルカット。シングル発売に伴い新たに録音された。(アルバムバージョンの編曲は船山基紀)

新御三家郷ひろみ西城秀樹と共に「第32回NHK紅白歌合戦」に10年連続10回目の出場を果たした[2]。また、本作から当時所属していたポリドール・レコード内にサブレーベルとして設立された野口専用のレーベル ″MONKEY FIVE RECORDS (MONKEY Ⅴ)″ からのリリースとなった。

収録曲

  1. 裏切り小僧
    作詞:伊藤アキラ/作曲:宇崎竜童/編曲:新井英治
  2. カリビアン・フライ
    作詞:ちあき哲也/作曲:筒美京平/編曲:船山基紀

関連項目

  1. ^ 裏切り小僧”. GORO-NET. 2025年4月4日閲覧。
  2. ^ NHK紅白歌合戦ヒストリー”. www.nhk.or.jp. 2025年4月4日閲覧。

裏切り小僧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 06:07 UTC 版)

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事における「裏切り小僧」の解説

裏切り洞窟に住む、鬼に翼が生えたような姿の2体の魔物洞窟複数人で来た旅人化けて罠にかけ、互い信頼崩壊させることを生きがいにしているという。吸血こうもり2体とともに登場する

※この「裏切り小僧」の解説は、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の解説の一部です。
「裏切り小僧」を含む「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の記事については、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「裏切り小僧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裏切り小僧」の関連用語

裏切り小僧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裏切り小僧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裏切り小僧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストIV 導かれし者たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS