カイロ【Cairo】
読み方:かいろ
エジプト‐アラブ共和国の首都。ナイル川河口の三角州にあるアフリカ大陸最大の都市で、アラブ世界の政治・文化の中心地。付近には古代エジプト文明の遺跡が多い。1979年「イスラム都市カイロ」の名で世界遺産(文化遺産)に登録され、2007年に「カイロ歴史地区」に名称変更された。人口、行政区676万(2006)。
かい‐ろ〔クワイ‐〕【回路】
読み方:かいろ
かい‐ろ〔クワイ‐〕【懐炉】
読み方:かいろ
ふところなどに入れて暖をとる器具。金属製の小箱の中に火をつけた懐炉灰を入れて用いるものや、ベンジンを燃料とする白金懐炉がある。また、鉄粉などを混合しその化学反応による発熱を利用する使い捨てのものもある。《季 冬》「三十にして我老いし—かな/子規」
かい‐ろ【海路】
かい‐ろ【×薤露】
読み方:かいろ
《薤(にら)の葉の上に置く露は消えやすいところから》人の世のはかないことや、人の死を悲しむ涙をいう語。また、漢の田横の門人が師の死を悲しんだ歌の中にこの語があったことから、葬送のときにうたう挽歌(ばんか)の意にも用いる。
かい‐ろ【開炉】
カイロ (曖昧さ回避)
(かいろ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 00:54 UTC 版)
カイロ
Cairo
地名
- カイロ - エジプトの首都。ナイル川に臨み、四大文明のひとつ・古代エジプト文明発祥地の一部でもある。
- カイロ (イリノイ州) - アメリカ合衆国イリノイ州の都市。
- カイロ (ジョージア州) - アメリカ合衆国ジョージア州の都市。
姓
その他
- カイロ (砲艦) - 南北戦争時代の北軍の軍艦 (1861–1862)。
- カイロ (軽巡洋艦) - イギリス海軍の軽巡洋艦 (1918–1942)。
- カイロ (バンド) - プログレッシブ・ロックのバンド。
- Cairo - グラフィックライブラリ。
- Cairo (オペレーティングシステム) - 1990年代に失敗して中止されたWindows NT系OSの開発コード名。
- チューリップの品種。
Chiro
- カイロプラクティック (Chiropractic)の略。代替医療の一種。
Kylo
その他
関連項目
かいろ
「かいろ」の例文・使い方・用例・文例
かいろと同じ種類の言葉
- かいろのページへのリンク