カツとは? わかりやすく解説

か・つ

[動タ下二

できる。耐える

淡雪(あはゆき)のたまれば—・てにくだけつつわが物思ひのしげき頃かな」〈古今恋一

動詞連用形付いて)…できる。…に耐える

玉くしげみもろの山のさなさ寝ずはつひにあり—・つましじ」〈・九四〉

[補説] 否定助動詞伴った「かてに」「かてぬ」「かつましじ」の形で用いられることが多い。→かてに


カツ

カツレツ」の略。「豚(とん)—」「串(くし)—」


かつ【且つ】

読み方:かつ

【一】[副]

(「…かつ…」または「かつ…かつ…」の形で)二つ行為事柄並行して行われることを表す。一方では。「—飲み、—歌う」

ちょっと。わずかに

陸奥(みちのく)の安積(あさか)の沼の花がつみ—見る人に恋ひやわたらむ」〈古今・恋四〉

そのそばから。すぐに。

「駒の跡(あと)は—降る埋もれて遅るる人や道まどふらむ」〈千載・冬〉

【二】[接]ある事柄に他の事柄が加わることを表す。そのうえ。それに加えて。「講演おもしろく有意義だった


かつ【×刮】

読み方:かつ

[音]カツ(クヮツ)(漢)

えぐりとる。こする。「刮目(かつもく)」


かつ【割】

読み方:かつ

[音]カツ(漢) [訓]わる わり われる さく

学習漢字6年

[一]〈カツ〉

刃物で切りさく。わる。「割腹割烹(かっぽう)・割礼

別々に分ける。一部分けはなす。「割愛割拠割譲割賦分割

[二]〈わり〉「割合割高割安割増料/役割均等割

名のり]さき

難読割賦(わっぷ)


かつ【勝つ】

読み方:かつ

動詞「勝つ」を名詞として用いたもの》歌合わせなどに勝つこと。

「よろづ皆おしゆづりて、左—になりぬ」〈源・絵合


か・つ【勝つ/克つ/×贏つ】

読み方:かつ

[動タ五(四)

戦った競い合ったりした結果相手より優位な立場占める。競争相手負かす勝利を得る。「喧嘩(けんか)に—・つ」「販売競争に—・つ」「ストレートで—・つ」⇔負ける。

比べてみて、相手よりまさる。「学力では彼のほうが—・っている」⇔負ける。

利益を得る。もうける。「ばくちで—・った金」⇔負ける。

全体の中で、その要素傾向が他より強く認められるまさっている。「赤みの—・った色」「理性の—・った人」

仕事責任などが、その人力量超えている。「その仕事は私には荷が—・っている」

克つそうしたい欲求などを、努力して抑えるまた、努力して困難な状態を切り抜けるうちかつ。「誘惑に—・つ」「己に—・つ」「難病に—・つ」⇔負ける。

[可能] かてる

[下接句] 碁に負けたら将棋に勝て小舟に荷が勝つ天定まって亦(また)能(よ)く人に勝つ・年には勝てない泣く子と地頭には勝てぬ荷が勝つ・人衆(おお)ければ天に勝つ


かつ【喝】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(漢)

相手制止するため大声でどなる。「喝破一喝大喝

やんやと声を掛ける。「喝采(かっさい)」

おどす。「威喝恐喝恫喝(どうかつ)」


かつ【喝】

読み方:かつ

[感]禅宗で、修行者をしかるときなどに大きな声で発する語。


かつ【括】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(クヮツ)(漢) [訓]くくる くびれる

入り口締めくくる。「括約筋

前後から中のものを囲む。「括弧

ばらばらのものを一つにまとめる。「一括概括総括統括包括


か・つ【×搗つ】

読み方:かつ

[動タ四]

臼(うす)でつく。

「米—・つ男ら」〈読・雨月蛇性の婬

棒などで、たたいて落とす。

「いや、星を—・ちます」〈咄・軽口五色紙


かつ【活】

読み方:かつ

[音]カツ(クヮツ)(漢) [訓]いきる いかす いける

学習漢字2年

勢いよく動く。生き生きしている。「活気活況活動・活発・活躍活力快活

生きる。暮らす。「活魚活殺死活自活・生活・復活

動き殺さないで役立てる。「活用

活字」の略。「活版/木活」

活動」の略。「部活

活用」の略。「五段活」

活動写真」の略。「活弁

難読活魚(いけうお)・独活(うど)


かつ〔クワツ〕【活】

読み方:かつ

生きること生きていること。「死中に—を求める」

気絶した人に意識取り戻させる術。

活動」の略。さまざまな語の後について、その活動をすることを表す。「美—(=美容に関する活動)」

活発なこと。生き生きしていること。

気象頗る—の方なるゆえ」〈逍遥当世書生気質


かつ【渇】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(漢) カチ(呉) [訓]かわく

のどがかわく。「飢渇消渇(しょうかち)」

激しく欲しがる。「渇愛渇仰(かつごう)・渇望

がかれる。「渇水涸渇(こかつ)」


かつ【渇】

読み方:かつ

のどがかわくこと。かわき。「—を覚える」「胸の—を癒(いや)す」


かつ【滑】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(クヮツ)(漢) コツ(漢) [訓]すべる なめらか ぬめる

[一]〈カツ〉

なめらかで滞りがない。「円滑潤滑平滑円転滑脱

べる。滑空滑降滑車滑走滑落

[二]コツ秩序を乱す。まぜ返しておどける。「滑稽(こっけい)」

難読滑子(なめこ)・滑革(ぬめかわ)


か・つ【×糅つ】

読み方:かつ

[動タ下二まぜ合わせる。まぜる。

醤酢(ひしほす)に(ひる)搗(つ)き—・てて願ふ我にな見え水葱(なぎ)の羹(あつもの)」〈万・三二九

[補説] 現代語では「かてて加えて」の形で用いる。


かつ【葛】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(漢) [訓]くず かずら つづら

つる草の名。クズ。「葛藤(かっとう)・葛根湯

クズ繊維作った布。「葛布裘葛(きゅうかつ)」

名のり]かず・かつら・かど・さち・つら・ふじ

難読葛飾(かつしか)・葛城(かつらぎ)・葛籠(つづら)


かつ【褐】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(漢) カチ(呉)

[一]〈カツ〉

粗い毛で織った衣服。「褐寛博

黒ずんだ茶色。「褐色褐炭

[二]カチ〉かち色。濃い藍色。「褐布(かちぬの)」


かつ【褐】

読み方:かつ

粗い毛で織った衣。

濃い藍色(あいいろ)。かち。


かつ【×豁】

読み方:かつ

[音]カツ(クヮツ)(漢)

広々と開けているさま。あけっぴろげ。「豁然豁達

名のり]あきら・とおる・ひらく・ひろ・ひろし・ゆき


かつ【轄】

読み方:かつ

常用漢字] [音]カツ(漢)

ある範囲おさえて支配する。「管轄所轄総轄直轄統轄

[補説] 原義は、車輪止めておくくさび。


かつ【×闊】

読み方:かつ

[音]カツ(クヮツ)(漢) [訓]ひろい

広くゆとりがある。「闊達闊歩闊葉樹寛闊広闊

間があいている。うとい。「迂闊(うかつ)・久闊

名のりひろ・ひろ


カツ

魚津弁(☆印は「ス」と発音する 意味
カツ打つ、搗く、たたく

読み方:カツ(katsu

サソリ別称

季節

分類 動物


読み方:カツ(katsu

所在 千葉県袖ケ浦市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 07:16 UTC 版)

カツは、食肉牛肉豚肉鶏肉)や魚介類などの素材にパン粉をつけて、揚げ日本料理の一種。カツレツの略とされる事もある。




「カツ」の続きの解説一覧

カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 02:05 UTC 版)

ベルとふたりで」の記事における「カツ」の解説

リョーマ飼い犬リョーマ同い年7歳前後)のオスミニチュアブルテリアベル以上に図々しくイタズラ好きで、飼い主リョーマ)に従わないことも多い。

※この「カツ」の解説は、「ベルとふたりで」の解説の一部です。
「カツ」を含む「ベルとふたりで」の記事については、「ベルとふたりで」の概要を参照ください。


カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/25 03:31 UTC 版)

にゃんこ亭のレシピ」の記事における「カツ」の解説

ゴータ父方の祖母。夫に先立たれ一人息子嫌って都会出て行きゴータの母と離婚してから3年後自分より先に逝った。そのため、唯一の肉親となったゴータ自宅田畑遺す旨を、隣家の者に伝えていた。

※この「カツ」の解説は、「にゃんこ亭のレシピ」の解説の一部です。
「カツ」を含む「にゃんこ亭のレシピ」の記事については、「にゃんこ亭のレシピ」の概要を参照ください。


カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 16:34 UTC 版)

ウィザードリィ呪文」の記事における「カツ」の解説

戦闘時唱えた場合には、敵を魅了しパーティ攻撃しないようにすると同時に攻撃されやすくする。NPCノンプレイヤーキャラクター)と遭遇した時に唱えると、NPC魅了しパーティに対して友好的にさせる。

※この「カツ」の解説は、「ウィザードリィの呪文」の解説の一部です。
「カツ」を含む「ウィザードリィの呪文」の記事については、「ウィザードリィの呪文」の概要を参照ください。


カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 04:03 UTC 版)

揚げ物」の記事における「カツ」の解説

カツはパン粉を衣として揚げたもの。フライとの区別あいまいだが、主に切った肉類揚げる場合を言う。 豚カツ - 豚肉使ったカツ。味噌カツ - 豚カツ味噌付けたもの。 ミルフィーユカツ - 薄切りにした豚肉重ねた豚カツメンチカツ - 練った肉を使ったカツ。具材豚肉基本だが牛肉場合もある。 串カツ - 串に刺してカツにしたもの具材豚肉基本だが他の肉や野菜場合もある。 ハムカツ - ハムのカツ。 その他の肉のカツ。カツレツ - フランス料理コートレット日本風したもの。カツ料理原型基本的に牛肉を使う。 牛カツ - 牛肉使ったカツ。 チキンカツ - 鶏肉使ったカツ。 海老カツ - エビ使ったカツ。

※この「カツ」の解説は、「揚げ物」の解説の一部です。
「カツ」を含む「揚げ物」の記事については、「揚げ物」の概要を参照ください。


カツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:36 UTC 版)

あっぱれ!天下御免」の記事における「カツ」の解説

はじめの剣魂コウモリ。非常に主思いで、常に上空哨戒活動をしている。超音波エコロケーションをし暗闇でも周囲の状況把握できる超音波周波数上げることにより物体切り裂く

※この「カツ」の解説は、「あっぱれ!天下御免」の解説の一部です。
「カツ」を含む「あっぱれ!天下御免」の記事については、「あっぱれ!天下御免」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カツ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

カツ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:31 UTC 版)

名詞

カツ

  1. 洋食調理法カツレツ」の略。パン粉をつけ卵黄絡め揚げたもの。
  2. 語義1の方法により調理されたもの。特に、豚カツ

発音(?)

か↘つ

関連語

漢字


  • 画数:12
  • 音読み:カツ




  • 画数:16
  • 音読み:カツ、 カチ



  • 画数:14
  • 音読み:カツ


  • 画数:15
  • 音読み:カツ
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「カツ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カツ」の関連用語

カツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
魚津弁魚津弁
Copyright (C) All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベルとふたりで (改訂履歴)、にゃんこ亭のレシピ (改訂履歴)、ウィザードリィの呪文 (改訂履歴)、揚げ物 (改訂履歴)、あっぱれ!天下御免 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのカツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS