譚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 16:55 UTC 版)
譚 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 譚 |
簡体字: | 谭 |
拼音: | Tán |
注音符号: | ㄊㄢˊ |
ラテン字: | Tan |
広東語発音: | Taam4 |
上海語発音: | Doe1, Dae1 |
台湾語白話字: | Tâm |
中国の姓
2020年の中華人民共和国の統計では56番目に多い姓である[1]。一方、台湾の2018年の統計では第106位で、12,849人がいる[2]。
由来
著名な人物
- 譚嗣同 - 清末の思想家、政治家、改革運動家。戊戌の変法の中心人物のひとり。湖南省出身。
- 譚紹光 - 太平天国の指導者のひとり。チワン族。
- 譚延闓 - 清末から中華民国の軍人。湖南省出身。
- 譚浩明 - 清末から中華民国の軍人。チワン族。
- 譚戒甫 - 古典学者。湖南省出身。
- 譚玉齢 - 愛新覚羅溥儀の側室。満州族。
- 譚政 - 軍人。湖南省出身。
- 譚盾 - 作曲家。湖南省出身。
- 譚家軍 - サッカー選手。広東省出身。
- エイミ・タン(譚恩美) - アメリカ合衆国の小説家。
- ロマン・タム - 中華人民共和国出身で香港で活躍した歌手、俳優。本名は譚百先。
- パトリック・タム(譚耀文)- 香港の歌手、俳優。
- パトリック・タム(譚家明)- 香港の映画監督。
- アラン・タム(譚詠麟)- 香港の歌手、俳優。
- ハリナ・タム(譚小環)- 香港の歌手、女優。
架空の人物
朝鮮の姓
タム | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 담 |
漢字: | 譚 |
発音: | タム |
日本語読み: | たん |
英語表記: | Dam |
譚(タム、朝: 담)は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の国勢調査では47人がいる[5]。
著名な人物
氏族
本貫は登州譚氏が24人いる。他の23人の本貫は不明である[5]。
脚注
- ^ “《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月19日閲覧。
- ^ “全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 281 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
- ^ 『春秋』荘公十年「冬十月、斉師滅譚。譚子奔莒。」
- ^ 『通志』 氏族略・以国為氏・周不得姓之国・譚氏 。"子爵。荘十年、斉滅之。今斉州歴城有古譚城。子孫以国為氏。『急就章』漢有譚平定。巴南六姓有譚氏、槃瓠之後也。"。なお、槃瓠は『後漢書』南蛮西南夷列伝で蛮夷の先祖とされている犬。
- ^ a b “KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月18日閲覧。
- ^ 이승용 (2015年9月14日). “Who Is ? 담철곤 오리온그룹 회장”. 비즈니스포스트. 2022年11月28日閲覧。
関連項目
譚
「譚」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「譚」を含む用語の索引
- 譚のページへのリンク