go off
「go off」とは、出かける・爆発する・動かなくなるということを意味する英語表現である。
「go off」とは・「go off」の意味
「go off」とは、英語の動詞「go」と英語の副詞「off」を組み合わせたできた熟語である。「go off」は主に「出かける」「立ち去る」「逃げる」「駆け落ちする」「嫌になる」、爆弾やミサイルなどが「爆発する」「発射する」、機械が「動かなくなる」、アラーム・目覚まし時計が「鳴る」、電灯・電気が「消える」、食べ物が「腐る」、道が「分岐する」「外れる」といった意味を表現する。「go off」のイメージ
動詞「go」にはどこかへ「行く」というイメージがある。一方副詞「off」は「去る」「休む」「離れる」といった多義的なイメージを持つ。したがって、「go off」はどこかから「立ち去る」、機能が「停止する」といったイメージや、それとは対極の外部に向かって「放出する」「発射する」といったイメージを持つ。「go off」のスラングとしての意味
「go off」がスラングとして使用されると、「行け!」「やれ!」といった相手を鼓舞する意味を持つ。また「go off on」の形式で、「(on以下に)イラつく」「(on以下に)不満を持つ」といった意味を表現する。さらに性的に「興奮する」「快感を覚える」といった意味をも指す。「go off」の活用変化一覧
「go off」の活用形は、三人称単数現在形が「goes off」、現在分詞が「going off」、過去形が「went off」、過去分詞が「gone off」と変化する。「go off」の語源・由来
「go」の語源は、「行く」を意味するゲルマン語派を起源とした古英語の「gān」から来ている。またドイツ語の「gehen」やオランダ語の「gaan」とも関連がある。「off」の語源は、「離れる」を意味する古英語の「of」が変形したものである。さらに遡ると「of」はゲルマン祖語の「af」が由来である。また古ノルド語の「af」、古フリジア語の「af」、ドイツ語の「ab」、オランダ語の「af」とも関連がある。「go off」の覚え方
「go off」は多くの意味を持つ熟語である。覚え方として動詞「go」が持つ「行く」というイメージと、「off」が持つ「去る」「休む」「離れる」といったイメージを組み合わせて意味を考えると覚えやすい。「go off」を含む英熟語・英語表現
「go off to」とは
「(to以下へ)行く」「向かう」といった意味を指す。「go to」と同じ意味を持つが、「go off to」は「これから出かける」「今いる場所から離れて向かう」といったニュアンスを含む。
「alarm go off」とは
「目覚まし時計が鳴る」「アラームが鳴り響く」といった意味を指す。「アラームが鳴り止む」という意味にはならないので、注意が必要である。
「explode go off」とは
「explode」は「爆発する」を意味する英語の動詞である。したがって「explode go off」は同じ意味の動詞・熟語を並べたものである。
「go off doing」とは
「~するのが嫌になる」「~するのをやめる」といった意味を表す。
「go off well」とは
「うまくいく」「成功する」といった意味を指す。反対に「go off badly」で「悪くなる」「失敗する」といった意味を指す。
「go off」の使い方・例文
「go off」の使い方として、以下の例文が挙げられる。・I'm going off to Kagoshima now.(これから鹿児島へ行く)
・A missile went off from a neighboring country this morning.(今朝、隣国からミサイルが発射された)
・Suddenly all the computers in the company went off.(突然、社内のすべてのコンピューターが停止した)
・A building is on fire and alarms are going off.(建物が火事になり、警報が鳴っている)
「go off」読み方・発音について
「go」の発音記号は、「góu」と表記される。「go」の読み方は、カタカナで「ゴウ」と表記される。「ゴウ」の「ゴ」の部分にアクセントを付けて発音をする。「off」の発音記号は、アメリカ英語で「ɔf」「ɑf」、イギリス英語で「ɔf」と表記される。「off」の読み方をカタカナで表記すると、アメリカ英語で「オフ」「アフ」、イギリス英語で「オフ」となる。「オフ」の「オ」、「アフ」の「ア」の部分にアクセントを付けて発音をする。したがって「go off」は「ゴウ・オフ」「ゴウ・アフ」と発音をする。「go off」の例文・使い方・用例・文例
- goodbyはgoodbyeの異綴りである。
- goyは軽べつ的な言葉だと考える人たちがいる。
- (各州の state government に対して)米国連邦政府[中央政府].
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 《主に米国で用いられる》 あなたは州立大学へ行ったのですかそれとも私立大学へ行ったのですか, なお 《米》 では go to college を用いる傾向が強い》.
- 《主に英国で用いられる》 来週[先週]のきょう では a week today が一般的; 「先週のきょう」は 《米》 では a week ago today で, 《英》 では this day week が一般的》.
- 風の町 《米国 Chicago の別名》.
- 神の御名をはばかって往々“goodness”を代用する
- “Pride goes before a fall”はどういう意味か
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 『agone(前)』は『ago(前)』の古語である
- 『to』と動詞の間に副詞がある不定詞(例えば、『to boldly go』)
- 論理数量詞、副詞、前置詞、および、接続詞は、syncategoremesと呼ばれる
- 家族Ginkgoaceaeについて同時間にわたる:最初に二畳紀と現在ただ一つの生き残る種によって表されるように見えた植物
- Andropogon属と重なる
- 花をアメリカマンサクのものに類似させるOligoceneの化石植物の類概念
- http://www.niehs.nih.gov/kids/lyrics/ballgame.htmでこの歌のメロディーを聴くことができます。
- 日本人ファンにとっては奇妙に見えたが,それはおそらく「It’s gonna happen.(何かが起こるぞ)」の誤訳だったのだろう。
- ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は新型機「プレイステーション・ポータブル(PSP) go」を出展した。
- 英語落語オフィシャル・サイト http://eigo-rakugo.com
- go offのページへのリンク