Google ハングアウトオンエアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Google ハングアウトオンエアの意味・解説 

ハングアウトオンエア

別名:Google+ハングアウトオンエア
【英】Hangouts On Air, Google+ Hangouts On Air

ハングアウトオンエアとは、Google+プロジェクトビデオチャット機能ハングアウト」を利用して映像広く公開・配信できる機能である。

Google+ハングアウト基本的にサークル内の仲間同士コミュニケーションを取るための機能であるが、Google+ハングアウトオンエアを利用すれば不特定多数視聴者対象として映像生中継を行うことができる。Google+だけでなく、YouTubeYouTubeライブ)などを通じて配信することが可能である。配信者として最大9名のユーザー参加できる

配信され映像YouTube上の登録者アカウントチャンネル自動的に登録されるライブ配信終了した後も記録映像としてYouTubeやGoole+で公開することができる。

Google+ハングアウトオンエアは、2011年9月配信者著名人など限定した機能として初め公開された。2012年5月一般ユーザー配信者として利用可能な状態で公開された。


参照リンク
ハングアウトオンエア - (Google+


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google ハングアウトオンエア」の関連用語

Google ハングアウトオンエアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google ハングアウトオンエアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ハングアウトオンエア】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS