UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 02:37 UTC 版)
UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 予選(UEFA Champions League 2019-20 qualifying phase and play-off round)は、2019年6月25日から8月28日まで開催されるUEFAチャンピオンズリーグ 2019-20の予選ラウンドである。プレーオフに勝利した6チームがグループステージへ進出する。
日程
予選の日程は以下の通りである。組み合わせ抽選会は、全てスイスのニヨンで行われる[1]。
ラウンド | 組み合わせ抽選会 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|
予備予選 | 2019年6月11日 | 2019年6月25日 (準決勝) | 2019年6月28日 (決勝) |
予選1回戦 | 2019年6月18日 | 2019年7月9・10日 | 2019年7月16・17日 |
予選2回戦 | 2019年6月19日 | 2019年7月23・24日 | 2019年7月30・31日 |
予選3回戦 | 2019年7月22日 | 2019年8月6・7日 | 2019年8月13日 |
プレーオフ | 2019年8月5日 | 2019年8月20・21日 | 2019年8月27・28日 |
出場チーム
チャンピオンズ・パート
チャンピオンズ・パートは、グループステージに直接参加することができない、すべてのリーグチャンピオンが参加し、以下のラウンドで構成されます:
- 予備予選 (4チームによるトーナメント方式): 4チームがこのラウンドから参加する。
- 予選1回戦 (32チーム): 31チームがこのラウンドから参加し、予備予選勝者の1チームが加わる。
- 予選2回戦 (20チーム): 4チームがこのラウンドから参加し、予選1回戦勝者の16チームが加わる。
- 予備3回戦 (12チーム): 2チームがこのラウンドから参加し、予選2回戦勝者の10チームが加わる。
- プレーオフ (8チーム): 2チームがこのラウンドから参加し、予選3回戦勝者の6チームが加わる。
チャンピオンズ・パートで負けたチームはUEFAヨーロッパリーグ 2019-20に参加する。
- 予備予選敗者3チームと予選1回戦敗者16チームはヨーロッパリーグ・予選2回戦に
- 予選2回戦敗者10チームはヨーロッパリーグ・予選3回戦に
- 予選3回戦敗者6チームはヨーロッパリーグ・プレーオフに
- プレーオフ敗者4チームはヨーロッパリーグ・グループステージに
それぞれ参加する
凡例 | |
---|---|
プレーオフで勝利、グループステージに進出 | |
プレーオフで敗戦、ヨーロッパリーグ・グループステージに進出 | |
予選3回戦で敗戦、ヨーロッパリーグ・プレーオフに進出 | |
予選2回戦で敗戦、ヨーロッパリーグ・予選3回戦に進出 | |
予備予選・予選1回戦で敗戦、ヨーロッパリーグ・予選2回戦に進出 |
|
|
|
リーグ・パート
リーグ・パートには、グループステージには直接参加できないリーグ上位のチームが参加し、以下のラウンドで構成されます:
- 予選2回戦 (4チーム): 4チームがこのラウンドから参加する。
- 予備3回戦 (8チーム): 6チームがこのラウンドから参加し、予選2回戦勝者の2チームが加わる。
- プレーオフ (4チーム): 予選3回戦勝者の4チームが参加する。
リーグ・パートで負けたチームはUEFAヨーロッパリーグ 2019-20に参加する。
- 予選2回戦敗者2チームはヨーロッパリーグ・予選3回戦メインパートに
- 予選3回戦敗者4チームとプレーオフ敗者2チームはヨーロッパリーグ・グループステージに
それぞれ参加する
凡例 | |
---|---|
プレーオフで勝利、グループステージに進出 | |
予選3回戦・プレーオフで敗戦、ヨーロッパリーグ・グループステージに進出 | |
予選2回戦で敗戦、ヨーロッパリーグ・予選3回戦に進出 |
|
|
予備予選
予備予選からは4チームが参加する。組み合わせ抽選会は2019年6月11日に行われる。
シード
シード | ノーシード |
---|---|
トーナメント
準決勝 | 決勝 | |||||
6/25 - コソボ | ||||||
![]() |
1 | |||||
6/28 - コソボ | ||||||
![]() |
0 | |||||
![]() |
2 | |||||
6/25 - コソボ | ||||||
![]() |
1 | |||||
![]() |
0 | |||||
![]() |
1 | |||||
結果
準決勝は2019年6月25日に、決勝は同年6月28日に行われる。どちらもコソボのファディル・ヴォクリ・スタジアムで行われる[2]
チーム #1 | スコア | チーム #2 |
---|---|---|
KFフェロニケリ ![]() |
1 - 0 | ![]() |
トレ・ペンネ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
チーム #1 | スコア | チーム #2 |
---|---|---|
KFフェロニケリ ![]() |
2 - 1 | ![]() |
準決勝
決勝
予選1回戦
予選1回戦では、予備予選に勝利した1チームに、このラウンドから参加する31チームを加えた合計32チームが参加する。組み合わせ抽選会は、2019年6月18日に行われた。第1戦は2019年7月9・10日に行われ、また第2戦は同年7月16・17日に行われる。
シード
グループ1 | グループ2 | グループ3 | |||
---|---|---|---|---|---|
シード | ノーシード | シード | ノーシード | シード | ノーシード |
- 注釈
- PR 予備予選勝者 (抽選時未確定)
結果
第1戦は2018年7月10日・11日に、また第2戦は同年7月17日・18日に行われた。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ノーメ・カリュ ![]() |
2 - 2 (a) | ![]() |
0 - 1 | 2 - 1 |
スードゥヴァ・マリヤンポレ ![]() |
1 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 1 - 2 |
アララト=アルメニア ![]() |
3 - 4 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 3 |
アスタナ ![]() |
2 - 3 | ![]() |
1 - 0 | 1 - 3 |
フェレンツヴァーロシュ ![]() |
5 - 3[A][B] | ![]() |
2 - 1 | 3 - 2 |
パルティザニ・ティラナ ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
スロヴァン・ブラチスラヴァ ![]() |
2 - 2 (2–3p) | ![]() |
1 - 1 | 1 - 1 (延長) |
サラエヴォ ![]() |
2 - 5[B] | ![]() |
1 - 3 | 1 - 2 |
シェリフ・ティラスポリ ![]() |
3 - 4 | ![]() |
0 - 3 | 3 - 1 |
F91デュドランジュ ![]() |
3 - 3 (a) | ![]() |
2 - 2 | 1 - 1 |
リンフィールド ![]() |
0 - 6 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 4 |
ヴァルル ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 3 | 0 - 2 |
ダンドーク ![]() |
0 - 0 (5–4p) | ![]() |
0 - 0 | 0 - 0 (延長) |
ザ・ニュー・セインツ ![]() |
3 - 2 | ![]() |
2 - 2 | 1 - 0 |
HJKヘルシンキ ![]() |
5 - 2 | ![]() |
3 - 0 | 2 - 2 |
BATEボリソフ ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 1 |
- 注釈
試合
二試合合計スコア 2 - 2アウェーゴール差でノーメ・カリュが予選2回戦進出
二試合合計スコア 2 - 1でツルヴェナ・ズヴェズダが予選2回戦進出
二試合合計スコア 4 - 3でAIKソルナが予選2回戦進出
二試合合計スコア 3 - 2でCFRクルジュが予選2回戦進出
フェレンツヴァーロシュ ![]() |
2 - 1 | ![]() |
---|---|---|
グエン ![]() ズブコフ ![]() |
レポート | シュヴィルツォク ![]() |
ルドゴレツ・ラズグラド ![]() |
2 - 3 | ![]() |
---|---|---|
テルジエフ ![]() ハイスター ![]() |
レポート | ハラティン ![]() シュクヴァルカ ![]() グエン ![]() |
二試合合計スコア 5 - 4でフェレンツヴァーロシュが予選2回戦進出
二試合合計スコア 2 - 0でカラバフが予選2回戦進出
スロヴァン・ブラチスラヴァ ![]() |
1 - 1 | ![]() |
---|---|---|
シュポラル ![]() |
レポート | グエン ![]() |
スティエスカ・ニクシッチ ![]() |
1 - 1 (延長) | ![]() |
---|---|---|
レポート | ||
PK戦 | ||
ニコリッチ ![]() コヤシェビッチ ![]() ヴライサヴリェヴィッチ ![]() ブバンジャ ![]() ブラトビッチ ![]() |
3–2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
二試合合計スコア 2 - 2、PK戦 3 - 2でスティエスカ・ニクシッチが予選3回戦進出
二試合合計スコア 5 - 2でセルティックが予選2回戦進出
シェリフ・ティラスポリ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
---|---|---|
レポート | ロロビッチ ![]() コフライツェ ![]() カクババ ![]() |
二試合合計スコア 4 - 3でサブルタロ・トリビシが予選2回戦進出
二試合合計スコア 3 - 3アウェーゴール差でバレッタが予選2回戦進出
二試合合計スコア 6 - 0でローゼンボリが予選2回戦進出
二試合合計スコア 5 - 0でマリボルが予選2回戦進出
リガ ![]() |
0 - 0 (延長) | ![]() |
---|---|---|
レポート | ||
PK戦 | ||
デベルコ ![]() サリッチ ![]() ガボフス ![]() ブリソラ ![]() パニッチ ![]() ラケルス ![]() ピーターソンズ ![]() |
4–5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
二試合合計スコア 0 - 0、PK戦 4 - 5でリガが予選3回戦進出
二試合合計スコア 3 - 2でザ・ニュー・セインツが予選2回戦進出
二試合合計スコア 5 - 2でHJKヘルシンキが予選2回戦進出
二試合合計スコア 3 - 2でBATEボリソフが予選2回戦進出
予選2回戦
予選2回戦の組み合わせ抽選会は、2018年6月19日に行われる。第1戦は2019年7月23・24日に行われ、また第2戦は同年7月30・31日に行われる。
シード
予選2回戦は合計24チームが参加する
- チャンピオンズ・パート:予選2回戦では、予選1回戦に勝利した16チームに、このラウンドから参加する4チームを加えた合計20チームが参加する。
- リーグ・パート:このラウンドから4チームが参加し、2チームがシードされる。
チャンピオンズ・パート | リーグ・パート | ||||
---|---|---|---|---|---|
Group 1 | Group 2 | ||||
シード | ノーシード | シード | ノーシード | シード | ノーシード |
|
- Notes
- Q1 予選1回戦勝者 (抽選時未確定) イタリック 表記のチームは、予選1回戦でクラブ係数の高いチームに勝ったため、抽選時にそのチームの係数を得ることができたチーム
結果
第1戦は2018年7月24日・25日に、また第2戦は同年7月31日・8月1日に行われた。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
CFRクルジュ ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 2 |
BATEボリソフ ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 1 | 0 - 2 |
ザ・ニュー・セインツ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 1 |
フェレンツヴァーロシュ ![]() |
4 - 2 | ![]() |
3 - 1 | 1 - 1 |
ダンドーク ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 3 |
サブルタロ・トリビシ ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 2 |
セルティック ![]() |
7 - 0 | ![]() |
5 - 0 | 2 - 0 |
ツルヴェナ・ズヴェズダ ![]() |
3 - 2 | ![]() |
2 - 0 | 1 - 2 |
スティエスカ・ニクシッチ ![]() |
0 - 4 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 3 |
マリボル ![]() |
4 - 4 (a) | ![]() |
2 - 1 | 2 - 3 (延長) |
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ヴィクトリア・プルゼニ ![]() |
0 - 4 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 4 |
PSV ![]() |
4 - 4 (a) | ![]() |
3 - 2 | 1 - 2 |
チャンピオンズ・パート
二試合合計スコア 3 - 2でCFRクルジュが予選3回戦進出
二試合合計スコア 3 - 2でローゼンボリが予選3回戦進出
二試合合計スコア 3 - 0でFCコペンハーゲンが予選3回戦進出
二試合合計スコア 4 - 2でフェレンツヴァーロシュが予選3回戦進出
二試合合計スコア 4 - 1でカラバフが予選3回戦進出
二試合合計スコア 5 - 0でディナモ・ザグレブが予選3回戦進出
二試合合計スコア 7 - 0でセルティックが予選3回戦進出
ツルヴェナ・ズヴェズダ ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ボアキエ ![]() パヴコヴ ![]() |
レポート |
二試合合計スコア 3 - 2でツルヴェナ・ズヴェズダが予選3回戦進出
スティエスカ・ニクシッチ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート | デ・ビンチェンティ ![]() |
二試合合計スコア 4 - 0でAPOELが予選3回戦進出
二試合合計スコア 4 - 4アウェーゴール差でマリボルが予選3回戦進出
リーグ・パート
二試合合計スコア 4 - 0でオリンピアコスが予選3回戦進出
二試合合計スコア 4 - 4アウェーゴール差でFCバーゼルが予選3回戦進出
予選3回戦
3回戦の組み合わせ抽選会は、2019年7月22日に行われる。第1戦は2019年8月6・7日に行われ、また第2戦は同年8月13日に行われる。
シード
予選3回戦は合計20チームが参加する
- チャンピオンズ・パート:予選3回戦では、予選2回戦に勝利した10チームに、このラウンドから参加する2チームを加えた合計12チームが参加する。
- リーグ・パート:予選3回戦では、予選2回戦に勝利した2チームに、このラウンドから参加する6チームを加えた合計8チームが参加する。
チャンピオンズ・パート | リーグ・パート | ||
---|---|---|---|
シード | ノーシード | シード | ノーシード |
|
|
- Notes
- Q2 予選2回戦勝者 (抽選時未確定) イタリック 表記のチームは、予選2回戦でクラブ係数の高いチームに勝ち、抽選時はそのチームの係数を得ることができる
結果
第1戦は2018年8月7日・8日に、また第2戦は同年8月14日に行われる。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
CFRクルジュ ![]() |
5 - 4 | ![]() |
1 - 1 | 4 - 3 |
APOEL ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 2 | 2 - 0 |
PAOK ![]() |
4 - 5 | ![]() |
2 - 2 | 2 - 3 |
ディナモ・ザグレブ ![]() |
5 - 1 | ![]() |
1 - 1 | 4 - 0 |
ツルヴェナ・ズヴェズダ ![]() |
2 - 2 (7–6p) | ![]() |
1 - 1 | 1 - 1 (延長) |
マリボル ![]() |
2 - 6 | ![]() |
1 - 3 | 1 - 3 |
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
イスタンブールBBSK ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 2 |
クラスノダール ![]() |
3 - 3 (a) | ![]() |
0 - 1 | 3 - 2 |
クラブ・ブルッヘ ![]() |
4 - 3 | ![]() |
1 - 0 | 3 - 3 |
FCバーゼル ![]() |
2 - 5 | ![]() |
1 - 2 | 1 - 3 |
チャンピオンズ・パート
二試合合計スコア 5 - 4でCFRクルジュがプレーオフ進出
二試合合計スコア 3 - 2でAPOELがプレーオフ進出
二試合合計スコア 5 - 4でアヤックスがプレーオフ進出
ディナモ・ザグレブ ![]() |
1 - 1 | ![]() |
---|---|---|
オルモ ![]() |
レポート | シゲ―ル ![]() |
二試合合計スコア 5 - 1でディナモ・ザグレブがプレーオフ進出
FCコペンハーゲン ![]() |
1 - 1 (延長) | ![]() |
---|---|---|
エンドイェ ![]() |
レポート | ボアキエ ![]() |
PK戦 | ||
ヴィンド ![]() フィッシャー ![]() ソティリウ ![]() ベングトソン ![]() ゼカ ![]() エンドイェ ![]() バルトレツ ![]() ネルソン ![]() パパギアンノプロス ![]() グリテブスト ![]() ヴィンド ![]() |
6–7 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
二試合合計スコア 2 - 2、PK戦 6 - 7でツルヴェナ・ズヴェズダがプレーオフ進出
二試合合計スコア 6 - 2でローゼンボリがプレーオフ進出
リーグ・ルート
イスタンブールBBSK ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート | マスラス ![]() |
二試合合計スコア 3 - 0でオリンピアコスがプレーオフ進出
二試合合計スコア 3 - 3アウェーゴール差でクラスノダールがプレーオフ進出
二試合合計スコア 4 - 3でクラブ・ブルッヘがプレーオフ進出
二試合合計スコア 5 - 2でLASKリンツがプレーオフ進出
プレーオフ
プレーオフの組み合わせ抽選会は、2019年8月5日に行われた。第1戦は2019年8月20・21日に行われ、また第2戦は同年8月27・28日に行われる。
シード
プレーオフは合計12チームが参加する
- チャンピオンズ・パート:プレーオフでは、予選3回戦に勝利した6チームに、このラウンドから参加する2チームを加えた合計8チームが参加する。
- リーグ・パート:予選3回戦では、予選2回戦に勝利した4チームが参加する。
チャンピオンズ・パート | リーグ・パート | ||
---|---|---|---|
シード | ノーシード | シード | ノーシード |
- Notes
- Q3 予選3回戦勝者 (抽選時未確定) イタリック 表記のチームは、予選3回戦でクラブ係数の高いチームに勝ち、抽選時はそのチームの係数を得ることができる
結果
第1戦は2018年8月21日・22日に、また第2戦は同年8月28日・29日に行われる。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ディナモ・ザグレブ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 1 |
CFRクルジュ ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 1 |
ヤングボーイズ ![]() |
3 - 3 | ![]() |
2 - 2 | 1 - 1 |
APOEL ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
LASKリンツ ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 2 |
オリンピアコス ![]() |
6 - 4 | ![]() |
4 - 0 | 2 - 1 |
チャンピオンズ・パート
リーグ・ルート
脚注
注釈
- ^ a b ノーメ・カリュは、ホームで使用しているタリンの ヒーウ・スタディオンがUEFAの基準を満たしていないため、タリンにあるカドリオルグ・スタジアムで予選1回戦の試合を行い、タリンにあるア・ル・コック・アレーナで予選2回戦の試合を行う。
- ^ シュケンディヤはテトヴォに所在する本拠地のエコログ・アレーナの代わりに、スコピエに所在するピリッポス2世アレナをホームスタジアムとして使用する。
- ^ a b c カラバフはバクーに所在する本拠地のアズルスン・アレナの代わりに、同じくバクーに所在するダルガ・アリーナをホームスタジアムとして使用する。
- ^ a b サブルタロ・トリビシは、ホームで使用しているトビリシの バンデラ・スタジアムがUEFAの基準を満たしていないため、トビリシにあるミヘイル・メスヒ・スタジアムで試合を行う。
- ^ F91デュドランジュはデュドランジュに所在する本拠地のスタッド・ジョス・ノスバウムの代わりに、ルクセンブルクに所在するスタッド・ヨジー・バーテルをホームスタジアムとして使用する。
- ^ KFフェロニケリは、ホームで使用しているドレナスの レクセップ・レクセピ・スタジアムがUEFAの基準を満たしていないため、コソボにあるファディル・ヴォクリ・スタジアムで試合を行う。
- ^ マッカビ・テルアビブはテルアビブに所在する本拠地のブルームフィールド・スタジアムが工事中のため使用できない。代わりに、ネタニヤに所在するネタニヤ・スタジアムをホームスタジアムとして使用する。
出典
- ^ “2018/19 Champions League match and draw calendar”. UEFA.com. 2018年11月24日閲覧。
- ^ “UEFA Champions League preliminary round draw: Tuesday 11 June”. UEFA. 2019年6月7日閲覧。
- ^ a b c “Summary UEFA Champions League – Preliminary Round”. Soccerway. 11 July 2019閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “Summary UEFA Champions League - Round 1”. Soccerway. 11 July 2019閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x “Summary UEFA Champions League – Round 2”. Soccerway. 2 August 2019閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t “Summary UEFA Champions League – Round 3”. Soccerway. 2019年9月15日閲覧。
「UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 予選」の例文・使い方・用例・文例
- 昨季はUEFAチャンピオンズリーグ,スペインリーグ,スペイン国王杯で優勝した。
- 4月13日,ドイツのサッカークラブ,シャルケがUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝の第2戦でイタリアのクラブ,インテル・ミラノを2-1で破った。
- UEFAチャンピオンズリーグの決勝が5月28日にロンドンのウェンブリー競技場で行われた。
- 予選
- 予選試合
- 京都予選会を添付の要領で28日、開催します
- サッカー日本代表が、W杯最終予選で2006年のドイツ大会出場を決めました
- 彼がシドニー五輪予選と東アジア大会でそれぞれ3位の成績を残す
- 予選を勝ち上がったチームと、プレミアリーグのチームが日本一を争う
- 予選を行う
- 予選に立候補する
- 彼女は予選で敗退した。
- 予選試合で
- 予選大会当日
- 予選通過おめでとうございます。
- 最後の地区予選の最初の試合で、私はキャッチャーとぶつかり、右足を骨折した。
- 私その3人の選手が予選を通過したかどうかさえ分かりません。
- 彼は予選とは違った演技を見せた。
- 私はピアノのコンクールに出て、予選を通過した。
- 私たちは予選を突破しました。
- UEFAチャンピオンズリーグ_2019-20_予選のページへのリンク