FCクラスノダールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > FCクラスノダールの意味・解説 

FCクラスノダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 15:42 UTC 版)

FCクラスノダール
原語表記 ФК «Краснода́р»
愛称 雄牛
黒水牛[1]
クラブカラー 緑・黒
創設年 2008年
所属リーグ ロシア・プレミアリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン クラスノダール
ホームスタジアム スタディオンFKクラスノダール
収容人数 35,074[2]
代表者 セルゲイ・ガリツキー
監督 ヴラディミル・イヴィッチ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCクラスノダールロシア語: ФК «Краснода́р», 英語: Football Club Krasnodar)は、ロシア連邦の都市クラスノダールに本拠地を置くサッカークラブである。

概要

2008年に創設。ロシア大手食品・日用品小売会社マグニトのセルゲイ・ガリツキーがオーナーとして支援している。2010シーズンはロシア1部リーグ(実質2部)を5位で終えたが、サトゥルン・ラメンスコーエのリーグ撤退により、3位のFCニジニ・ノヴゴロド、4位のKAMAZナーベレジヌイェ・チェルヌイを抑えて、プレミアリーグ昇格を果たした。

2013-14シーズンはプレミアリーグを5位で終え、初の欧州カップ戦となるUEFAヨーロッパリーグ 2014-15出場権を獲得した。ロシア・カップは決勝に進出したが、FCロストフPK戦で敗れ、準優勝に終わった[3]。ヨーロッパリーグはプレーオフでレアル・ソシエダを破り、初出場で初のグループステージ出場を果たした[4]

2016年10月に新ホームスタジアムとなるスタディオンFKクラスノダールが開場した[5]

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

なし

過去の成績

シーズン ディビジョン カップ
リーグ 順位
2008 2部南部 3位 34 22 6 6 60 23 72
2009 1部 10位 38 14 10 14 50 47 52 ベスト128
2010 1部 5位 38 17 10 11 60 44 61 ベスト32
2011-12 プレミアリーグ 9位 44 16 13 15 58 61 61 ベスト32
2012-13 プレミアリーグ 10位 30 12 6 12 45 39 42 ベスト16
2013-14 プレミアリーグ 5位 30 15 5 10 46 39 50 準優勝
2014-15 プレミアリーグ 3位 30 17 9 4 52 27 60 ベスト16
2015-16 プレミアリーグ 4位 30 16 8 6 54 25 56 準決勝敗退
2016-17 プレミアリーグ 4位 30 12 13 5 40 22 49 準々決勝敗退
2017-18 プレミアリーグ 4位 30 16 6 8 46 30 54 5回戦敗退
2018-19 プレミアリーグ 3位 30 16 8 6 55 23 56 準々決勝敗退
2019-20 プレミアリーグ 3位 30 14 10 6 49 30 52 ベスト32
2020-21 プレミアリーグ 30 ベスト16

欧州の成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
2014-15 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦 シッラマエ・カレフ 5-0 4-0 9-0
予選3回戦 ディオーシュジュールVTK 3-0 5-1 8-1
プレーオフ レアル・ソシエダ 3-0 0-1 3-1
グループH リール 1-1 1-1 3位
ヴォルフスブルク 2-4 1-5
エヴァートン 1-1 1-0
2015-16 UEFAヨーロッパリーグ 予選3回戦 スロヴァン・ブラチスラヴァ 2-0 3-3 5-3
プレーオフ HJK 5-1 0-0 5-1
グループC ボルシア・ドルトムント 1-0 1-2 1位
ガバラ 2-1 3-0
PAOK 2-1 0-0
ラウンド32 スパルタ・プラハ 0-3 0-1 0-4
2016-17 UEFAヨーロッパリーグ 予選3回戦 ビルキルカラ 3-1 3-0 6-1
プレーオフ パルティザニ・ティラナ 4-0 0-0 4-0
グループI シャルケ04 0–1 0–2 2位
ザルツブルク 1–1 1–0
ニース 5–2 1-2
ラウンド32 フェネルバフチェ 1-0 1-1 2-1
ラウンド16 セルタ 0–2 1–2 1–4
2017-18 UEFAヨーロッパリーグ 予選3回戦 リンビーBK 2-1 3-1 5-2
プレーオフ ツルヴェナ・ズヴェズダ 3-2 1–2 4–4 (a)
2018-19 UEFAヨーロッパリーグ グループJ アクヒサル・ベレディイェスポル 2-1 1-0 2位
スタンダール・リエージュ 2-1 1-2
セビージャ 2-1 0-3
ラウンド32 バイエル・レバークーゼン 0-0 1-1 1-1 (a)
ラウンド16 バレンシア 1-1 1-2 2-3
2019-20 UEFAチャンピオンズリーグ 予選3回戦 ポルト 0-1 3-2 3-3 (a)
プレーオフ オリンピアコス 1-2 0-4 1-6
UEFAヨーロッパリーグ グループC バーゼル 1-0 0-5 3位
ヘタフェ 1-2 0-3
トラブゾンスポル 3-1 2-0
2020-21 UEFAチャンピオンズリーグ プレーオフ PAOK 2-1 2-1 4-2
グループE セビージャ 1-2 2-3 3位
チェルシー 0-4 1-1
レンヌ 1-0 1-1
UEFAヨーロッパリーグ ラウンド32 ディナモ・ザグレブ 2-3 0-1 2-4

現所属メンバー

2021年8月2日現在[6]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK イェヴゲニー・ゴロドフ
2 DF イーゴリ・ソロキン
3 MF グジェゴシュ・クリホビアク
4 DF アレクサンドル・マルティノヴィッチ
5 DF ウロシュ・スパイッチ
6 DF クリスティアン・ラミレス
7 MF レミ・カベッラ
8 MF ユーリ・ガジンスキー
9 FW ジョン・コルドバ
10 MF ワンデルソン・マシエウ
11 MF アレクセイ・イオノフ
No. Pos. 選手名
16 MF ヴィクトル・クラエソン
18 DF エフゲニ・チェルノフ
29 FW ウラジーミル・イーリン
31 MF カイオ
39 GK マトヴェイ・サフォノフ
53 MF アレクサンドル・チェルニコフ
58 GK スタニスラフ・アフカツェフ
74 MF エドゥアルド・スペルツァン
89 MF ドミトリー・ストツキー
93 FW マゴメド=シャピ・スレイマノフ
98 DF セルゲイ・ペトロフ
監督
  • ヴラディミル・イヴィッチ

レンタル移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
21 MF ユネス・ナムリ (コロラド・ラピッズ)
47 MF ダニール・ウトキン (FCアフマト・グロズヌイ)
No. Pos. 選手名
52 MF トニー・ヴィリェナ (RCDエスパニョール)

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Черные буйволы укрепляют оборону”. onedivision.ru (2010年7月15日). 2016年8月7日閲覧。
  2. ^ FC Krasnodar Stadium. Official site FC Krasnodar”. 2023年4月12日閲覧。
  3. ^ Rostov rejoice after Russian Cup triumph”. UEFA.com (2014年5月8日). 2015年8月8日閲覧。(英語)
  4. ^ 波乱相次ぐUEL、12チームがGS初出場”. UEFA.com (2014年8月28日). 2015年8月8日閲覧。
  5. ^ Новый стадион ФК «Краснодар» открылся матчем сборных России и Коста-Рики”. ФК «Краснодар» (2016年10月9日). 2017年7月28日閲覧。
  6. ^ CURRENT SQUAD”. fckrasnodar.ru/en. 2018年9月19日閲覧。

外部リンク


FCクラスノダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/10 04:16 UTC 版)

ユーラ・モフシシャン」の記事における「FCクラスノダール」の解説

2011年1月にFCクラスノダールに移籍金200ユーロ移籍をした。3月12日FCアンジ・マハチカラとの2011-12シーズン開幕戦で初出場飾り次のPFCスパルタク・ナリチク戦で早速初得点挙げ以来序盤戦負傷しながらも、FCヴォルガ・ニジニ・ノヴゴロド戦での2得点を含むリーグ戦14得点挙げる活躍から、シーズン終了後12月30日ファンによる2011年度最優秀選手選ばれまた、Sportbox.ruによる新加入の外国人選手トップ10にも選出された。翌2012-13シーズン昨季同様に得点量産しており、ルビン・カザンとの開幕戦 (2-1) 、FCアムカル・ペルミ戦 (2-2)でそれぞれ2得点挙げFCロコモティフ・モスクワ戦 (3-1) では1得点とジョアンジーニョ(英語版)へのアシスト決めFCモルドヴィア・サランスク戦 (6-1) においては、2得点ドゥシャン・アンジェルコヴィッチへのアシスト記録した12月初旬時点リーグ戦13試合12得点 (リーグ2位) を挙げ活躍していたことにより、様々なクラブ関心集めチームからは3年契約提示された。しかし、自身求め給料との開きが埋まることはなく、成長の糧となったチーム感謝言葉告げてシーズン中移籍した

※この「FCクラスノダール」の解説は、「ユーラ・モフシシャン」の解説の一部です。
「FCクラスノダール」を含む「ユーラ・モフシシャン」の記事については、「ユーラ・モフシシャン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FCクラスノダール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCクラスノダール」の関連用語

FCクラスノダールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCクラスノダールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCクラスノダール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのユーラ・モフシシャン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS