FCヒムキとは? わかりやすく解説

FCヒムキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 02:50 UTC 版)

FCヒムキ
原語表記 Футбольный клуб Химки
クラブカラー 赤と黒
創設年 1996年
解散年 2025年
ホームタウン ヒムキ
ホームスタジアム ロディナ・スタジアム
収容人数 5,083人
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCヒムキロシア語: Футбольный клуб Химки英語: Football Club Khimki)は、ロシア連邦ヒムキをホームタウンとしていたサッカークラブである。

歴史

1996年、アマチュアクラブのロジーナ (Новатор) とノヴァトール (Новатор) が合併して創設された。3部リーグに昇格した1997年にプロクラブとなった。

2005年にはロシア・ファーストディビジョン(実質2部)所属ながらロシア・カップ決勝に達したが、ロシア・プレミアリーグCSKAモスクワに0-1で敗れた。2006年のロシア・ファーストディビジョンで優勝を収めたことにより、2007年にロシア・プレミアリーグへ初昇格した。

2008年12月、経済事情を理由にサトゥルン・ラメンスコーエとの合併を発表、メンバーは半々ずつ引き継がれ、チーム名はサトゥルンに統一されることが決定していたが、この件は白紙となり、引き続きロシア・プレミアリーグでプレーすることになったが、2009年シーズンは、開幕から低空飛行を続け、初勝利を挙げたのは、2009年7月10日のサトゥルン・ラメンスコーエ戦だった。同年8月2日のFCディナモ・モスクワ戦から連敗を重ね、10月24日のFCスパルタク・モスクワ戦で敗戦したことを機に、シーズン終了を待たずにロシア・ファーストディビジョン降格が決定した。最終的には、最終節のFCロコモティフ・モスクワ戦でも敗北を喫し、リーグ戦15連敗と不名誉な記録を残して、ロシア・プレミアリーグを後にする。

その後は下部リーグでの闘いが続き、2012–13シーズンにはナショナル・フットボールリーグ(実質2部)で17チーム中16位に沈み2000年シーズン以来となるロシア・セカンドディビジョン(実質3部)降格が決定。3シーズンの間セカンドディビジョンに在籍した後、2016-17シーズンに再びナショナル・フットボールリーグへの昇格が決まった。

2019-20シーズン、新型コロナウイルス感染拡大の影響で第27節時点をもって最終成績とし、シーズン打ち切りを正式に発表。この結果第27節時点で2位だったヒムキは、2009年シーズン以来のプレミアリーグ復帰を果たした。2020年7月25日、2005年以来2度目となるロシア・カップ決勝に達したが、FCゼニト・サンクトペテルブルクに0-1で敗れ悲願の初優勝はならなかった。

2024-25シーズンは降格圏外の12位で終えたが、2025年5月24日、ロシアサッカー連盟はチームが抱える累積債務を理由に、ヒムキに対して2025-26シーズンのプレミアリーグライセンスを発行しないと発表した為、降格が確定した[1]。2025年6月18日に解散した。

タイトル

FCヒムキの選手たち

国内タイトル

国際タイトル

  • なし

過去の成績

年度 所属 順位 カップ戦 欧州 監督
1996 4部モスクワA 1 ウラジミール・シュタポフ
4部決勝1組 1
1997 3部第3地区 2 40 26 6 8 80 38 84 ウラジミール・シュタポフ
イゴール・ビチコフ
ラヴィル・サビトフ
1998 2部西 10 40 15 8 17 63 60 53 ベスト256 ラヴィル・サビトフ
1999 2部中 6 36 17 11 8 51 35 62 ベスト64
2000 1 38 28 4 6 68 22 88 ベスト32 アレクサンデル・ピスカレフ
ヴィクトル・パパエフ
2部決勝 2 2 1 0 1 3 3 3
2001 1部 12 34 13 4 17 42 54 43 ベスト32 アレクセイ・ペトルシン
ラヴィル・サビトフ
2002 7 34 14 10 10 38 27 52 準々決勝敗退 ラヴィル・サビトフ
セルゲイ・ダルカッチ
2003 12 42 16 9 17 36 46 57 ベスト32 セルゲイ・ダルカッチ
ドミトリ・ガリアミン
2004 5 42 17 10 15 39 33 61 準優勝 ヴァシリ・クルコフ
ウラジミール・シェフチュク
パヴェル・ヤコヴェンコ
2005 4 42 23 13 6 75 36 82 ベスト64 パヴェル・ヤコヴェンコ
2006 1 42 30 9 3 83 30 99 ベスト32 ウラジミール・カザチヨノク
2007 プレミア 9 30 9 10 11 32 33 37 ベスト16 ウラジミール・カザチヨノク
スラヴォリュブ・ムスリン
2008 14 30 6 9 15 34 54 27 ベスト32 スラヴォリュブ・ムスリン
セルゲイ・ユラン
2009 16 30 2 4 24 20 64 10 ベスト32 コンスタンティン・サルサニア
イゴール・チュガイノフ
2010 1部 13 38 11 17 10 39 38 50 ベスト32 エフゲニー・ブシュマノフ
2011-12 13 48 16 11 21 54 74 59 ベスト32 オレグ・ドレマトフ
2012-13 16 32 6 10 16 23 40 28 ベスト16 オマリ・テトラーゼ
ヴァレリー・ペトラコフ
2013–14 2部 3 32 16 10 6 67 37 58 ベスト64
2014–15 4 30 15 9 6 42 27 54 ベスト256
2015–16 1 24 19 5 0 49 12 62 ベスト16
2016-17 1部 11 38 11 16 11 40 47 49 ベスト32
2017-18 13 38 12 7 19 33 49 43 4回戦敗退
2018-19 9 38 14 11 13 47 49 53 ベスト32
2019-20 2 27 16 6 5 50 19 54 準優勝
2020-21 プレミア 30

歴代監督

歴代所属選手

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCヒムキ」の関連用語

FCヒムキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCヒムキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCヒムキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS