イーホリ・ハラティンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イーホリ・ハラティンの意味・解説 

イーホリ・ハラティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 00:40 UTC 版)

イーホリ・ハラティン
名前
本名 イーホリ・イーホローヴィチ・ハラティン
Ihor Ihorovych Kharatin
ラテン文字 Ihor Kharatin
キリル文字 Ігор Ігорович Харатін
基本情報
国籍  ウクライナ
生年月日 (1995-02-02) 1995年2月2日(29歳)
出身地 ザカルパッチャ州ムカチェヴォ
身長 188cm
体重 80kg
選手情報
在籍チーム FC DAC 1904ドゥナイスカー・ストレダ
ポジション MF(CMF)
利き足 右足
ユース
2002-2004 ムンカチ・ムカチェヴェ
2004-2012 ディナモ・キエフ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2016 ディナモ・キエフ 1 (0)
2016 メタリスト・ハルキウ (loan) 8 (0)
2016-2018 ゾリャ・ルハーンシク 64 (7)
2019-2021 フェレンツヴァーロシュ 71 (7)
2021-2024 レギア・ワルシャワ 20 (1)
2024- ドゥナイスカー・ストレダ
代表歴2
2010-2011  ウクライナ U-16 12 (0)
2011-2012  ウクライナ U-17 18 (2)
2012  ウクライナ U-18 5 (0)
2013-2014  ウクライナ U-19 9 (1)
2014-2015  ウクライナ U-20 9 (1)
2016  ウクライナ U-21 1 (0)
2020  ウクライナ 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年9月25日現在。
2. 2024年1月19日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イーホリ・イーホローヴィチ・ハラティンウクライナ語: Ігор Ігорович Харатін, 1995年2月2日 - )は、ウクライナザカルパッチャ州ムカチェヴォ出身のサッカー選手。元ウクライナ代表。ポジションはMF

クラブ歴

FCディナモ・キエフで下部組織からトップチームに昇格[1]。2014年5月18日に選手初出場を記録した[2]。2016年にFCメタリスト・ハルキウに期限付き移籍した。

同年夏にFCゾリャ・ルハーンシクに完全移籍。

2019年にフェレンツヴァーロシュTCに完全移籍。

2021年9月2日、レギア・ワルシャワに移籍した[3]

2024年2月14日、FC DAC 1904ドゥナイスカー・ストレダに移籍した。

代表歴

アンダー代表としてUEFA U-19欧州選手権20142015 FIFA U-20ワールドカップに出場した。

2020年9月6日に行われたUEFAネーションズリーグ2020-21スペイン代表戦でA代表初出場。

参考文献

  1. ^ Игорь Харатин” (Russian). Official FC Dynamo Kyiv Site (2014年5月30日). 2014年5月30日閲覧。
  2. ^ Харатін Ігор Ігорович” (Ukrainian). Official UPL Site (2014年5月30日). 2017年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月30日閲覧。
  3. ^ Ihor Kharatin piłkarzem Legii! Zobaczcie kulisy transferu” (ポーランド語). Legia Warszawa - Strona oficjalna (2021年9月2日). 2021年9月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イーホリ・ハラティンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イーホリ・ハラティン」の関連用語

イーホリ・ハラティンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イーホリ・ハラティンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーホリ・ハラティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS