UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 18:21 UTC 版)
UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08 | |
---|---|
![]()
決勝が行われたルジニキ・スタジアム
|
|
大会概要 | |
日程 | 2007年7月17日 - 2007年8月29日(予選) 2007年9月18日 - 2008年5月21日(本大会) |
チーム数 | 32(本大会) 76(合計) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 125試合 |
ゴール数 | 330点 (1試合平均 2.64点) |
総入場者数 | 5,380,947人 (1試合平均 43,048人) |
得点王 | ![]() |
< 2006-072008-09 > |
UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08(UEFA Champions League 2007-08)は、53回目のUEFAチャンピオンズリーグである。2008年5月21日にロシア・モスクワのルジニキ・スタジアムで決勝が行われ、マンチェスター・ユナイテッドが9年ぶり3回目の優勝を果たした。
モスクワは歴代の決勝戦開催地の中で最も東に位置しているため、開始時刻が現地時間では午後11時(UTC換算で午後7時、英国夏時間で午後8時)近くという異例に遅い時間帯の試合となった。そのため、現地では延長戦とは無関係に試合中に日付が22日に変わった。
予選
1回戦
2006年のUEFAランキングで25位以下に該当する国と地域のリーグ戦優勝クラブがホーム・アンド・アウェー方式で対戦。2試合の合計得点が多いクラブが2回戦に進出する。
組み合わせ抽選会は6月29日、第1戦は7月17・18日に、第2戦は7月24・25日に実施。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ハザル・レンコラン ![]() |
2 - 4 | ![]() |
1 - 1 | 1 - 3 (aet) |
APOEL ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 0 | 0 - 3 (aet) |
シェリフ・ティラスポリ ![]() |
5 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 3 - 0 |
FH ![]() |
4 - 1 | ![]() |
4 - 1 | 0 - 0 |
ザ・ニュー・セインツ ![]() |
4 - 4 (a) | ![]() |
3 - 2 | 1 - 2 |
ポベダ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 0 |
オリンピ・ルスタヴィ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 3 |
ゼタ ![]() |
5 - 4 | ![]() |
3 - 1 | 2 - 3 |
ムラタ ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 2 | 0 - 2 |
F91デュドランジュ ![]() |
5 - 7 | ![]() |
1 - 2 | 4 - 5 |
リンフィールド ![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 1 |
デリー・シティ[1] ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
マルサシュロック ![]() |
1 - 9 | ![]() |
0 - 6 | 1 - 3 |
ドムジャレ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 1 |
2回戦
1回戦を通過したクラブの他、以下のクラブが新たに加わりホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。
- UEFAランキング17位〜24位の国・地域のリーグ戦優勝クラブ(UEFAランキング23位のデンマーク、24位のハンガリーの優勝クラブは本来1回戦からの出場であるが、ミランの前年度のCL優勝によるシードの影響で繰り上げとなった)
- UEFAランキング10位〜15位の国・地域のリーグ戦2位 クラブ
組み合わせ抽選会は6月29日、第1戦は7月31・8月1日、第2戦は8月7・8日に実施。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ピュニク ![]() |
1 - 4 | ![]() |
0 - 2 | 1 - 2 |
レッドスター・ベオグラード ![]() |
2 - 2 (a) | ![]() |
1 - 0 | 1 - 2 |
レンジャーズ ![]() |
3 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 1 - 0 |
デブレツェニ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 0 |
ザグウェンビェ・ルビン ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 2 |
ヘンク ![]() |
2 - 2 (a) | ![]() |
1 - 2 | 1 - 0 |
ヴェンツピルス ![]() |
0 - 7 | ![]() |
0 - 3 | 0 - 4 |
FCアスタナ ![]() |
2 - 10 | ![]() |
1 - 3 | 1 - 7 |
FH ![]() |
2 - 4 | ![]() |
1 - 3 | 1 - 1 |
コペンハーゲン ![]() |
2 - 1 | ![]() |
1 - 0 | 1 - 1 (aet) |
ジリナ ![]() |
0 - 0 ( 3 - 4 P) | ![]() |
0 - 0 | 0 - 0 (aet) |
タンペレ・ユナイテッド ![]() |
2 - 0 | ![]() |
1 - 0 | 1 - 0 |
ドムジャレ ![]() |
2 - 5 | ![]() |
1 - 2 | 1 - 3 |
ベシクタシュ ![]() |
4 - 0 | ![]() |
1 - 0 | 3 - 0 |
3回戦
2回戦を通過したクラブの他、以下のクラブが新たに加わりホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。
- UEFAランキング10位〜16位の国・地域の優勝クラブ(UEFAランキング16位であるスイスのリーグ戦で優勝したFCチューリッヒは本来2回戦からの出場であるが、ミランの前年度のCL優勝によるシードの影響で繰り上げとなった)
- UEFAランキング7位〜9位の国・地域のリーグ戦2位クラブ
- UEFAランキング1位〜6位の国・地域のリーグ戦3位クラブ
- UEFAランキング1位〜2位の国・地域のリーグ戦4位クラブ(UEFAランキング3位であるイタリアのリーグ戦で4位であったミランは本来3回戦からの出場であるが、前年度のCLで優勝したためグループステージにシードされた)
組み合わせ抽選会は8月3日、第1戦は8月14・15日、第2戦は8月28・29日に実施。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
BATEボリソフ ![]() |
2 - 4 | ![]() |
2 - 2 | 0 - 2 |
タンペレ・ユナイテッド ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 3 | 0 - 2 |
スパルタク・モスクワ ![]() |
2 - 2 ( 3 - 4 P) | ![]() |
1 - 1 | 1 - 1 (aet) |
ヴェルダー・ブレーメン ![]() |
5 - 3 | ![]() |
2 - 1 | 3 - 2 |
レッドブル・ザルツブルク ![]() |
2 - 3 | ![]() |
1 - 0 | 1 - 3 |
アヤックス ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 2 |
バレンシア ![]() |
5 - 1 | ![]() |
3 - 0 | 2 - 1 |
サラエヴォ ![]() |
0 - 4 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 3 |
フェネルバフチェ ![]() |
3 - 0 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 0 |
レンジャーズ ![]() |
1 - 0 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 0 |
トゥールーズ ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 4 |
ベンフィカ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 0 |
ラツィオ ![]() |
4 - 2 | ![]() |
1 - 1 | 3 - 1 |
スパルタ・プラハ ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 3 |
チューリッヒ ![]() |
1 - 3 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 2 |
セビージャ ![]() |
6 - 1 | ![]() |
2 - 0 | 4 - 1 |
グループステージ
3回戦を通過したクラブのほか、以下のクラブが新たに加わる。
- 前年度UEFAチャンピオンズリーグ優勝クラブ (ミラン)
- UEFAランキング1位〜9位の国・地域のリーグ戦優勝クラブ
- UEFAランキング1位〜6位の国・地域のリーグ戦2位クラブ
組み合わせ抽選会は8月30日に、第1節は9月18日・19日、第2節は10月2日・3日、第3節は10月23日・24日、第4節は11月6日・7日、 第5節は11月27日・28日、第6節は12月11日・12日を予定。ただし、グループDは昨シーズン優勝クラブのミランがFIFAクラブワールドカップ2007に出場するための日程調整の関係で、第6節は12月4日に行われた。
グループステージ順位表の凡例 |
---|
ラウンド16に進出決定チームは太字 |
UEFAカップ決勝トーナメントに進出決定チームは太斜字 |
敗退決定チームは斜字 |
グループA
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 8 | 7 | 1 |
2. ![]() |
10 | 6 | 3 | 1 | 2 | 18 | 5 | 13 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 6 | 9 | -3 |
4. ![]() |
6 | 6 | 2 | 0 | 4 | 4 | 15 | -11 |
グループB
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
12 | 6 | 3 | 3 | 0 | 9 | 2 | +7 |
2. ![]() |
8 | 6 | 2 | 2 | 2 | 5 | 4 | +1 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 6 | 10 | -4 |
4. ![]() |
5 | 6 | 1 | 2 | 3 | 2 | 6 | -4 |
グループC
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 13 | 9 | +4 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 11 | 7 | +4 |
3. ![]() |
6 | 6 | 2 | 0 | 4 | 8 | 13 | -5 |
4. ![]() |
5 | 6 | 1 | 2 | 3 | 8 | 11 | -3 |
グループD
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
13 | 6 | 4 | 1 | 1 | 12 | 5 | +7 |
2. ![]() |
9 | 6 | 3 | 0 | 3 | 5 | 6 | -1 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | -1 |
4. ![]() |
6 | 6 | 2 | 0 | 4 | 6 | 11 | -5 |
グループE
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
14 | 6 | 4 | 2 | 0 | 12 | 3 | +9 |
2. ![]() |
10 | 6 | 3 | 1 | 2 | 11 | 10 | +1 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 7 | 9 | -2 |
4. ![]() |
3 | 6 | 1 | 0 | 5 | 7 | 15 | -8 |
グループF
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
16 | 6 | 5 | 1 | 0 | 13 | 4 | +9 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 11 | 6 | +5 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 9 | 8 | +1 |
4. ![]() |
0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 4 | 19 | -15 |
グループG
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
15 | 6 | 5 | 0 | 1 | 12 | 4 | +8 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 8 | 6 | +2 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 3 | 6 | -3 |
4. ![]() |
1 | 6 | 0 | 1 | 5 | 7 | 14 | -7 |
グループH
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
15 | 6 | 5 | 0 | 1 | 14 | 7 | +7 |
2. ![]() |
13 | 6 | 4 | 1 | 1 | 14 | 4 | +10 |
3. ![]() |
5 | 6 | 1 | 2 | 3 | 5 | 16 | -11 |
4. ![]() |
1 | 6 | 0 | 1 | 5 | 4 | 10 | -6 |
ラウンド16
第1戦が2008年2月19日と20日、第2戦が3月4日、5日に実施された(ただし、インテルのホームゲームは3月11日に実施。これはミランとホームスタジアムを共有しているための措置で、UEFAランキング上位のミランが正規の日程として優先されるため)。
準々決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
セルティック ![]() |
2 - 4 | ![]() |
2 - 3 | 0 - 1 |
リヨン ![]() |
1 - 2 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 1 |
シャルケ ![]() |
1 - 1 ( 4 - 1 P) | ![]() |
1 - 0 | 0 - 1 |
リヴァプール ![]() |
3 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 1 - 0 |
ローマ ![]() |
4 - 2 | ![]() |
2 - 1 | 2 - 1 |
アーセナル ![]() |
2 - 0 | ![]() |
0 - 0 | 2 - 0 |
オリンピアコス ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 3 |
フェネルバフチェ ![]() |
5 - 5 ( 3 - 2 P) | ![]() |
3 - 2 | 2 - 3 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
準々決勝
第1戦が2008年4月1日と2日、第2戦が4月8、9日に実施される。
準決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
アーセナル ![]() |
3 - 5 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 4 |
ローマ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 1 |
シャルケ ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 1 |
フェネルバフチェ ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 1 | 0 - 2 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
準決勝
第1戦が2008年4月22日と23日、第2戦が4月29、30日に実施される。
決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
リヴァプール ![]() |
3 - 4 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 3 (aet) |
バルセロナ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 1 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
(aet)は延長戦による勝ち抜けを示す。
決勝
マンチェスター・ユナイテッド ![]() |
1 – 1 (a.e.t.) | ![]() |
---|---|---|
クリスティアーノ・ロナウド ![]() |
Report | フランク・ランパード ![]() |
PK戦 | ||
テベス ![]() キャリック ![]() C・ロナウド ![]() ハーグリーヴス ![]() ナニ ![]() アンデルソン ![]() ギグス ![]() |
6 – 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08 優勝クラブ: |
---|
![]() マンチェスター・ユナイテッド 9年ぶり3回目 |
得点ランキング
順位 | 名前 | 所属 | ゴール数 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
8 |
2 | ![]() |
![]() |
6 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
6 | ![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
出典
関連項目
外部リンク
「UEFAチャンピオンズリーグ 2007-08」の例文・使い方・用例・文例
- UEFAチャンピオンズリーグ_2007-08のページへのリンク