UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18 決勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 08:09 UTC 版)
大会名 | UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||
開催日 | 2018年5月26日 | ||||||
会場 | オリンピスキ・スタジアム(キーウ) | ||||||
最優秀選手 | ![]() |
||||||
主審 | ![]() |
||||||
観客数 | 61,561人[3] | ||||||
天気 | 晴れ 気温:20 °C (68 °F) 湿度:37%[4] |
||||||
← 2017
2019 →
|
UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18 決勝は、UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18の決勝戦であり、63回目のUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦である。2018年5月26日にウクライナ・キーウのオリンピスキ・スタジアムで行われ、レアル・マドリードが3年連続13回目の優勝を果たした[5]。
レアル・マドリードはUEFAヨーロッパリーグ 2017-18王者と対戦する2018 UEFAスーパーカップの出場権の他、UEFAサッカー連盟を代表して、2018年12月にアラブ首長国連邦 (UAE)で開催される2018 FIFAクラブワールドカップの出場権を獲得した。
試合前
試合会場
2016年9月15日にギリシャのアテネで開催されたUEFA理事会で、オリンピスキ・スタジアムが決勝戦の会場に決定された[6]。オリンピスキ・スタジアムでの決勝戦の開催は初めての開催となる。また、ウクライナでの決勝開催も初である。
このスタジアムは、1923年に開場。1969年からサッカーソビエト代表のホームスタジアムとして使用され、1994年からサッカーウクライナ代表、2011年からはFCディナモ・キーウがホームスタジアムとして使用。2012年に開催された、EURO 2012では、決勝戦も行われた実績を持つ。UEFA主催大会では7万50人が収容可能。
アンバサダー
ACミランで2003年にUEFAチャンピオンズリーグ優勝を経験した元サッカーウクライナ代表のアンドリー・シェフチェンコが決勝戦の公式アンバサダーに任命された[7]。
チケット販売
全63,000枚のチケットのうち、40,700枚がファン・一般に対して販売される。決勝に進んだ2チームのファンにそれぞれ17,000枚ずつ割り当てられ、残りの6,700枚が一般の観客を対象に販売される。この一般チケットが2018年3月15日から3月22日まで販売された。チケットの販売価格は以下のとおり。なお、残りのチケットは地元の組織委員会、UEFA、各国サッカー協会、スポンサー、放送業者等に割り当てられる[8]。
カテゴリー | 販売価格 |
---|---|
カテゴリー1 | 450ユーロ |
カテゴリー2 | 320ユーロ |
カテゴリー3 | 160ユーロ |
カテゴリー4 | 70ユーロ |
ユースパッケージ (カテゴリー2) | 140ユーロ |
車椅子席 (カテゴリー4) | 70ユーロ |
決勝戦までの道のり
註: 以下のすべての結果は、決勝戦進出2クラブの得点を前に表示している。
![]() |
ラウンド | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対戦相手 | 結果 | グループリーグ | 対戦相手 | 結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3 - 0 (H) | 第1節 | ![]() |
2 - 2 (H) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3 - 1 (A) | 第2節 | ![]() |
1 - 1 (A) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1 - 1 (H) | 第3節 | ![]() |
7 - 0 (A) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1 - 3 (A) | 第4節 | ![]() |
3 - 0 (H) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
6 - 0 (A) | 第5節 | ![]() |
3 - 3 (A) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3 - 2 (H) | 第6節 | ![]() |
7 - 0 (H) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グループH2位
|
最終結果 | グループE1位
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対戦相手 | 結果 | 第1戦 | 第2戦 | 決勝トーナメント | 対戦相手 | 結果 | 第1戦 | 第2戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5 - 2 | 3 - 1 (H) | 2 - 1 (A) | ラウンド16 | ![]() |
5 - 0 | 5 - 0 (A) | 0 - 0 (H) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4 - 3 | 3 - 0 (A) | 1 - 3 (H) | 準々決勝 | ![]() |
5 - 1 | 3 - 0 (H) | 2 - 1 (A) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4 - 3 | 2 - 1 (A) | 2 - 2 (H) | 準決勝 | ![]() |
7 - 6 | 5 - 2 (H) | 2 - 4 (A) |
試合
概要
|
![]() |
|
副審: ミロヴァン・リスティッチ[2]
ダリボル・ジュルジェヴィッチ[2]
第4審判: クレマン・トゥルパン[2]
追加副審: ネナド・ジョキッチ[2]
ダニロ・グルイッチ[2]
副審控え: ネマニャ・ペトロヴィッチ[2]
試合ルール[9]
- 試合時間は90分。
- 90分終了後同点の場合、30分の延長戦が行われる。
- 120分終了後同点の場合、PK戦で勝敗が決定される。
- 控えは7名。
- 最大3人まで交代可能。
試合展開
スターティングメンバー
レアル・マドリードはクリスティアーノ・ロナウドとカリム・ベンゼマが2トップを組む4-3-1-2。昨シーズンの決勝と全く同じ布陣でスタートした。リヴァプールは4-3-3のフォーメーションで、モハメド・サラー、ロベルト・フィルミーノ、サディオ・マネの3トップが揃い踏みするなど今シーズンのベストメンバーが揃った。
前半
リヴァプールは7分にフィルミーノのスルーパスにマネ、8分にはペナルティーエリア内でフィルミーノの落としにトレント・アレクサンダー=アーノルドが抜け出しかけるもどちらもGKケイロル・ナバスの対応に遭いシュートは打てず。一方のレアルは11分にマルセロがミドルシュートを打つも枠の大きく右に外れ、15分にはロナウドがスピードに乗ってエリア内に侵入しシュートを放ったが枠の上に外れた。リヴァプールは23分、エリア内でフィルミーノがシュートを放つもブロックされ、こぼれ玉をアーノルドがシュートするもナバスが抑えた。
25分にセルヒオ・ラモスと競り合ったサラーが右腕を固められたまま転倒。受け身を取れずに左肩を負傷し、一時はプレーを続行するものの31分にアダム・ララーナとの交代を余儀なくされ、目に涙を浮かべながらピッチを後にした。一方レアルも、ダニ・カルバハルが右足の筋肉を負傷して続行不可能となり、ナチョと交代。泣きながらピッチを後にした。
42分にはロナウドのヘディングシュートのこぼれ球をベンゼマが押し込むもののオフサイドを取られて得点とはならず、45分にはベンゼマのロングパスにナチョが合わせるもサイドネット。終了間際のベンゼマのミドルシュートも枠の左に逸れ、前半はスコアレスで折り返した。
後半
48分、エリア内でこぼれ球に反応したイスコが右足でシュートを放つがボールはクロスバーを直撃した。すると51分、ベンゼマへのロングパスはやや大きくなりGKロリス・カリウスがキャッチするが、直後のスローイングにベンゼマが足を出すと投げたボールが当たってそのままゴールインし、レアルが先制に成功した。リヴァプールは55分、右CKからデヤン・ロヴレンのヘディングをゴール前でマネが押し込みすぐに同点に追いついた。
レアルは61分、イスコに代えガレス・ベイルを投入。すると直後の64分、左サイドからマルセロのクロスにベイルがバイシクルキックで合わせてゴールを決め、レアルが勝ち越しに成功した。70分のマネのシュートが左ポストに阻まれるなど1点が遠く、逆にレアルのカウンターを浴びる場面も目立った。
83分にベイルが左足で強烈なミドルシュートを放つと、GKカリウスがパンチングミスし、ゴールが決まった。レアル・マドリードが3-1でリヴァプールを破り、大会3連覇を達成した。
チーム別データ
|
|
|
試合中のハプニング
後半アディッショナルタイムにレアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウドがドリブルで切り込み、シュートを打とうとした瞬間に観客がピッチに乱入し、警備員に取り押さえられて一時試合が中断するというハプニングが発生した[11]。
試合後
レアル・マドリードが、リヴァプールに勝利して3大会連続13回目の優勝を達成し、クラブが持つ大会最多優勝回数を更新し、UEFAチャンピオンズリーグになってから初の3連覇を達成。チャンピオンズリーグ改称後でも7回目の優勝となり、更に記録を更新した[12]。またクリスティアーノ・ロナウドはクラレンス・セードルフ、アンドレス・イニエスタを破り、UEFAチャンピオンズリーグの決勝で6回出場して5回優勝を果たした初の選手となった[13]。
日本におけるテレビ中継
<キーウ・オリンピスキ・スタジアム>
<スタジオ>
<キーウ・オリンピスキ・スタジアム>
<東京・フジテレビ>
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ a b Bale named Champions League final man of the match - UEFA.com,2018年5月26日(2018年5月29日閲覧)
- ^ a b c d e f g h Milorad Mažić to referee Champions League final - UEFA.com、2018年5月7日
- ^ a b “Full Time Report Final – Real Madrid v Liverpool” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2018年5月26日). 2018年5月29日閲覧。
- ^ Tactical Line-ups Final - Saturday 26 May 2018 NSC Olimpiyskyi - Kiev - UEFA.com
- ^ “Real Madrid 13th European Cup”. Real Madrid CF. 2025年5月13日閲覧。
- ^ “2018年決勝:キエフ”. UEFA.org (2016年9月15日). 2016年9月15日閲覧。
- ^ All you need to know about the Champions League final - UEFA.com、2018年5月8日(2018年5月27日閲覧)
- ^ “UEFA Champions League final ticket application window”. UEFA.com (2018年3月12日). 2018年5月29日閲覧。
- ^ Regulations of the UEFA Champions League 2017/18 Season - UEFA.com、2017年4月4日
- ^ a b c “Team statistics” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2018年5月26日). 2018年5月29日閲覧。
- ^ Cロナウド、まさかの乱入者にゴール阻まれた - 日刊スポーツ、2018年5月27日(2018年5月29日閲覧)
- ^ レアル 欧州CL初の3連覇!ベイル強烈オーバーヘッド決勝弾、リバプールに快勝 - スポーツニッポン、2018年5月27日
- ^ “Ronaldo first to win five Champions League titles”. UEFA.com. (2018年5月26日) 2018年5月30日閲覧。
外部リンク
- UEFA Champions League (公式サイト)
「UEFAチャンピオンズリーグ 2017-18 決勝」の例文・使い方・用例・文例
- 昨季はUEFAチャンピオンズリーグ,スペインリーグ,スペイン国王杯で優勝した。
- 4月13日,ドイツのサッカークラブ,シャルケがUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝の第2戦でイタリアのクラブ,インテル・ミラノを2-1で破った。
- UEFAチャンピオンズリーグの決勝が5月28日にロンドンのウェンブリー競技場で行われた。
- 我々のチームは決勝で負けた
- 新しいコーチの元でチームは州の決勝まで進んだ
- うちのチームは接戦で試合をものにし決勝に残った
- 彼は決勝戦で長年のライバルと対戦する
- 二人のライバルは決勝戦で引き分けた
- その試合での敗北で彼らのチームは決勝戦から脱落した
- 彼は決勝戦で相手に負けた
- 彼女は女子シングルスの決勝に出場した
- 決勝戦
- 決勝戦は2時に始まる
- 決勝戦に1点差で敗れた
- 我々のチームは決勝戦で外国人チームに負けた
- フランスは決勝でブラジルと対戦することになるだろう
- その姉妹は決勝のためにテニスコートで対戦する
- 我々は決勝戦で相手方に圧勝した
- 8人の走者のうち2人しか準決勝へ進むことができない
- 2つのチームは決勝戦で互角に戦った
- UEFAチャンピオンズリーグ_2017-18_決勝のページへのリンク