THE LOST LOVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 03:35 UTC 版)
「THE LOST LOVE」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
角松敏生 の シングル | |||||||
初出アルバム『TEARS BALLAD』 | |||||||
B面 |
|
||||||
リリース | |||||||
規格 | 8cmCDシングル | ||||||
ジャンル | |||||||
レーベル |
|
||||||
作詞・作曲 | 角松敏生 | ||||||
プロデュース | 角松敏生 | ||||||
チャート最高順位 | |||||||
|
|||||||
角松敏生 シングル 年表 | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
EANコード | |||||||
EAN 4988017104897, ASIN B00005MQ0B, JAN 4988017104897 |
「THE LOST LOVE」(ザ・ロスト・ラヴ)は、1992年2月21日角松敏生通算20作目のシングル。
に発売された解説
「THE LOST LOVE」はバラード・ベスト・アルバム『TEARS BALLAD』[注釈 1]からのリカット・シングル。シングル・ヴァージョンには歌いだしの前にイントロが追加された。シングル・ヴァージョンは、後にベスト・アルバム『1988-1993』[注釈 2]にも収録された。「THE BEST OF LOVE」は前年の1991年 に新宿厚生年金会館で行われたライブからのライブ・ヴァージョン。オリジナルは1986年 にシングルとして発売され[注釈 3]、同年リリースのアルバム『TOUCH AND GO』[注釈 4]にアルバム・ヴァージョンで収録された。このライブ・ヴァージョンでは、歌詞の最後が一部変更されている。
ジャケット表裏両面には、『TEARS BALLAD』[注釈 1]初回限定仕様に封入されたポストカードと同じものが使われている。
収録曲
- THE LOST LOVE
- THE BEST OF LOVE (LIVE VERSION)
- THE LOST LOVE (INSTRUMENTAL VERSION)
クレジット
- All songs written & arranged by TOSHIKI KADOMATSU
THE LOST LOVE
- VOCAL, COMPUTER PROGRAMMING, KEYBOARDS, BACKGROUND VOCAL : 角松敏生
- DRUMS : 村上“PONTA”秀一
- PERCUSSION : 斉藤ノブ
- ACOUSTIC PIANO, FENDER RHODES : 小林信吾
- GUITAR : 浅野祥之
- COMPUTER MANIPULATOR : 久保幹一郎
- STRINGS : 友田GROUP
THE BEST OF LOVE (LIVE VERSION)
- GUITAR, VOCAL : 角松敏生
- DRUMS : 村上“PONTA”秀一
- BASS : 青木智仁
- GUITAR : 浅野祥之
- KEYBOARDS : 友成好宏
- KEYBOARDS : 小林信吾
- SAXOPHONE : 春名正治
- PERCUSSION : 田中倫明
- BACKGROUND VOCAL : 宮浦和美
- BACKGROUND VOCAL : 高橋香代子
- AT 1991.12.20 新宿厚生年金会館
脚注
注釈
- ^ a b 『TEARS BALLAD』 1991年12月4日 発売 OM ⁄ BMG VICTOR CD:BVCR-65
- ^ 『1988-1993』 2000年12月20日 発売 OM ⁄ BMG FUNHOUSE 2CD:BVCR-18018/9
- ^ 「THE BEST OF LOVE」 1986年5月5日 発売 AIR ⁄ RVC 7":RAS-540
- ^ 『TOUCH AND GO』 1986年6月11日 発売 AIR ⁄ RVC LP:RAL-8839, CD:R32A-1008
出典
外部リンク
- SonyMusic
-
- THE LOST LOVE – ディスコグラフィ
- 角松敏生 OFFICIAL SITE
-
- THE LOST LOVE – DISCOGRAPHY
- その他
「THE LOST LOVE」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 自分を精神的に高めるため,hitomiさんの LOVE 2000を聴きました。
固有名詞の分類
- THE_LOST_LOVEのページへのリンク