EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜の意味・解説 

EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 14:00 UTC 版)

「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」
EXILEシングル
初出アルバム『19 -Road to AMAZING WORLD-
リリース
ジャンル J-POP
レーベル rhythm zone
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(通算2週、オリコン
  • 2013年度年間5位(オリコン)[3]
  • 週間2位Billboard Japan Hot 100[4]
  • 週間1位(Billboard Japan Hot Top Airplay)
  • 週間1位(Billboard Japan Adult Contemporary Airplay)
  • 2013年度年間40位(Billboard Japan Hot 100)[5]
  • EXILE シングル 年表
    BOW & ARROWS
    (2012年)
    EXILE PRIDE
    〜こんな世界を愛するため〜

    (2013年)
    Flower Song
    (2013年)
    テンプレートを表示

    EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」(エグザイル プライド こんなせかいをあいするため)は、EXILEの41枚目のシングル。2013年4月3日rhythm zoneから発売。

    概要

    前作「BOW & ARROWS」から9か月ぶりのシングルで、2013年第1弾シングルとしてリリースされた。表題曲は、ドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2013 "EXILE PRIDE"」のテーマソングとなっている[6]。シングルのリリース形態は「CD+DVD」「CDのみ」の2形態[7]のほか、同ツアーのプレミアムパッケージチケット(EXILEのファンクラブである「EX FAMILY」で入手可能なチケット)に付属しているCD[8]を合わせて3形態存在する。それぞれの初回盤はスリーブケース仕様で、EXILE PRIDEロゴステッカーが封入。

    発売日、リーダーのHIROが年内をもってパフォーマーを引退することを発表[9]

    チャート成績

    「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」のシングルCDは、発売前日(集計初日)の2013年4月2日付オリコンデイリーシングルチャートで推定売上枚数約54.1万枚を記録し、初登場で1位となった[10][11]

    同年4月15日付オリコン週間シングルチャートで1位に初登場した。EXILEのシングルの1位獲得は2作ぶり・通算13作目となった。初動売上は約56.5万枚となり[12]、EXILEのシングルの初動売上を7年4か月ぶりに最高記録を更新し(それまでの最高記録は「ただ…逢いたくて」の約25.4万枚)[13]、初動売上だけでシングル最高売上記録を更新した(それまでのシングル最高売上は「ただ…逢いたくて」の約56.2万枚)。

    さらに、今作は7月15日付のオリコン週間シングルチャートで 前週の178位から一気に2位に急上昇し、売上は約15.7万枚を記録[14]。その後もセールスを増やし、9月11日のデイリーチャートで圏外から2位に、翌日(12日)では 15,993枚売り上げて再びデイリーチャート1位を獲得[15]

    その後、9月30日付の週間シングルチャートで24週ぶり・通算2週目となる1位を獲得した。週間シングルチャートにおける1位返り咲きは、2007年1月15日付におけるMr.Childrenの「しるし」以来約6年8か月ぶりとなった。また、返り咲き首位のインターバル記録は、2004年1月12日付でSMAPの「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」が記録した39週ぶりの返り咲きに続く歴代2位の記録となった。このチャートアクションの背景としては、ライブ会場での複数種販売が挙げられている[16]

    本シングルがこの週に記録した売上枚数は約11.2万枚であり、この週までの累積売上は約91.6万枚となった[17]

    11月18日付のオリコン週間シングルチャートで、累計売上が100万枚を突破[18]。2001年9月のデビュー以来、グループ初のシングルにおけるミリオン達成を成し遂げた。AKB48等の女性アーティスト以外及び男性アーティストのミリオン達成は秋川雅史の「千の風になって」以来、6年ぶり[18]

    2013年12月30日第55回日本レコード大賞を受賞。日本レコード大賞史上初となる4回の受賞を達成[19]

    収録曲

    CD

    1. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
      作詞:ATSUSHI / 作曲:Sean “PHEKOO” Phekoo / 編曲:POCHI
    2. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜(Instrumental)

    DVD

    ※CD+DVDのみ

    1. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 (Document Version) (Video Clip)

    スペシャル・エディション

    「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 スペシャル・エディション」
    EXILEシングル
    B面 PERFORMER'S PRIDE
    リリース
    ジャンル J-POP
    レーベル rhythm zone
    EXILE シングル 年表
    No Limit
    (2013年)
    EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
    スペシャル・エディション

    (2013年)
    NEW HORIZON
    (2014年)
    テンプレートを表示

    EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 スペシャル・エディション」(エグザイル プライド こんなせかいをあいするため スペシャル・エディション)は、EXILEの通算41作目のシングルのリパッケージ盤。2013年10月23日rhythm zoneから発売。

    概要

    本作は、2013年4月3日に発売されたシングル「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」の収録内容を、一部変更・追加したものである。

    リリース形態は「CD+DVD」のみ(ライブ会場限定で全14種のMUSIC CARDの販売もあった)。初回盤は特大デジパック&20Pスペシャルブックレット仕様となっている。EXILEのシングルCDのパッケージにデジパックが採用されるのは今回が初めて。

    DVDには、「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 (Video Clip)」が収録されているが、4月3日発売のシングルに収録されている「Document Version」のVideo Clipとは異なるものになっている。「PERFORMER'S PRIDE」のVideo Clipは、パフォーマー10人がEXILEとして初めてニューヨークに上陸し、EXILEのルーツとなる場所で撮影された。

    HIROが参加するシングルとしては、今作が最後となる。

    本作が発売された2013年10月23日、エイベックス発表による「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」のシングル出荷枚数が通常盤とスペシャル・エディションを合わせて103万4170枚となり、EXILEのシングルとしては初めて出荷枚数100万枚を突破した[20]

    収録曲

    CD

    1. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜
      作詞:ATSUSHI / 作曲:Sean “PHEKOO” Phekoo / 編曲:POCHI
    2. PERFORMER'S PRIDE (inst.)
      作曲・プロデュース:T.Kura
    3. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 (Instrumental)

    DVD

    1. EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 (Video Clip)
    2. PERFORMERS PRIDE (Video Clip)

    脚注

    1. ^ ゴールドディスク認定作品一覧 2013年5月 - 2013年7月2日閲覧。
    2. ^ 有料音楽配信認定 2015年2月”. 日本レコード協会. 2019年2月8日閲覧。
    3. ^ オリコン年間ランキング2013を発表、アーティスト別トータルセールス1位は嵐”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2013年12月19日). 2025年1月26日閲覧。
    4. ^ Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN (2013年4月10日). 2025年1月29日閲覧。
    5. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN (2013年12月). 2025年1月28日閲覧。
    6. ^ EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE” テーマソング『EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜』4月3日発売決定!”. EXILE Official Website. 2013年4月9日閲覧。
    7. ^ DISCOGRAPHY”. EXILE Official Website. 2013年4月9日閲覧。
    8. ^ ★今回のEX FAMILY先行抽選予約は『プレミアムパッケージチケット』!!★”. ticket board. ボードウォーク. 2013年4月9日閲覧。
    9. ^ “EXILE HIRO、年内でパフォーマー引退「第四章への新たなスタート」”. ORICON NEWS. (2013年4月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2023287/full/ 2020年8月30日閲覧。 
    10. ^ 2013年04月02日のCDシングルデイリーランキング(2013年04月02日付)”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月9日閲覧。
    11. ^ 井上香 (2013年4月4日). “オリコンデイリーチャート、高橋みなみ1stシングル「Jane doe」は2位発進、EXILEが54万枚で圧巻の1位”. INTERNATIONAL BUSINESS TIMES. http://jp.ibtimes.com/articles/42466/20130404/245279.htm 2013年4月9日閲覧。 
    12. ^ “【オリコン】EXILE、ライブイメージの先行アピールが奏功 初動50万枚突破の背景”. ORICON STYLE (オリコン). (2013年4月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2023636/full/ 2013年4月15日閲覧。 
    13. ^ “【オリコン】EXILE新曲が初の初週50万枚超え ATSUSHIソロDVDも同時首位”. ORICON STYLE (オリコン). (2013年4月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2023464/full/ 2013年4月9日閲覧。 
    14. ^ 2013年07月01日〜2013年07月07日のCDシングル週間ランキング(2013年07月15日付)”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年7月17日閲覧。
    15. ^ 2013年09月12日のオリコンCDシングルデイリーランキング(2013年09月12日付)”. ORICON STYLE. オリコン (2013年9月12日). 2013年9月13日閲覧。
    16. ^ 「AKB48よりひどい!」シングル17種リリースも……EXILEが展開する“金ザイル商法”の露骨すぎる内情(2013年9月24日)、日刊サイゾー、2013年12月30日閲覧。
    17. ^ “【オリコン】EXILE、歴代2位の24週ぶり首位 シングル返り咲き1位は6年ぶり”. ORICON STYLE (オリコン). (2013年9月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2028946/full/ 2013年9月24日閲覧。 
    18. ^ a b 【オリコン】EXILE、HIROラスト曲で初ミリオン”. ORICON STYLE. オリコン (2013年11月13日). 2013年11月27日閲覧。
    19. ^ 【レコ大】EXILEが3年ぶり史上最多4度目の大賞 HIRO有終の美 - オリコンニュース、2013年12月30日閲覧。
    20. ^ EXILE、デビュー13年目初ミリオン! HIRO感謝「大変な自信」スポーツ報知、2013年10月24日 06:05。(インターネットアーカイブのキャッシュ)

    外部リンク


    「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」の関連用語

    EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのEXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS