SUPER_HITS_50とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SUPER_HITS_50の意味・解説 

SUPER HITS 50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 05:04 UTC 版)

SUPER HITS 50(スーパーヒッツ50)はスペースシャワーTVで放送されていた邦楽ランキング番組である(アルバムでは洋楽を含める)。2008年に名称変更し、SUPER HITS SINGLE RANKING 50になっていた。しかし2011年からは洋楽も含むようになり、SUPER HITS RANKING 50を経て番組名が2012年6月からSUPER HITS PERFECT RANKING 50に変わった。ただし、SUPER HITS SINGLE RANKING 10は邦楽ランキングのままである。

放送日

  • 初回放送 毎週日曜 4:00 - 8:00
  • リピート放送 毎週木曜日 10:00-14:00 毎週土曜 13:00-17:00

なお、2001年4月〜2002年3月までの1年間はSUNDAY SUPER HITSであった
(各セクションで時間が余ったときは次週以降ランクイン予定の曲特集の「COMMING SOON」(以前は「CHART IN SOON」)が放送される。しかし、ランクインする曲とランクインしない曲がある)。

以後長らく土曜日が初回放送だったが、2012年6月から再び日曜日が初回放送になった。

2014年1月から放送時間が変更され、初回放送が日曜 12:00 - 17:00、リピート放送が土曜 7:00 - 12:00になった。

2016年7月からは、放送時間が土曜 12:00 - 17:00(初回放送)、日曜 7:00 - 12:00(リピート放送)になり、初回放送が土曜日に戻った。

2017年4月からは、放送時間が変更され、長らく維持していた5時間の枠が4時間に減少した。

2019年4月から放送時間が変更され、初回放送が日曜 04:00 - 08:00、リピート放送が土曜 13:00 - 17:00になった。

2022年10月をもって放送終了。

各年度のCG

  • 2001年4月(スタート) - 2001年6月まで:ラスベガスをイメージしたもので、順位紹介のVTRが存在しない(使用期間が短い)
  • 2001年7月 - 2005年3月まで:CGが昆虫になっている。(使用期間が一番長い)
    • SUPER HITS 50/SUPER HITS 20
      • 50位→41位:テントウムシが踊っている時に植物の芽が出る(同時に数字が出る)。
      • 40位→31位:ミノムシがぶら下がっている(同時に数字もぶら下がる)。
      • 30位→21位:が目をパチパチしながら飛んでいる(目には数字が出ている)。 
      • 20位→11位:が荷物を運んでいる(荷物には数字が出ている)。
      • 10位→1位:の巣からハチが次々と飛んで行って、最後は数字が表示される。
    • SUPER HITS ALBUM 10
      • 12位→10位:アメンボが数字の書いてある葉に飛びつく。
      • 9位→7位:フンコロガシがフンを転がしている(フンには数字が出ている)。
      • 6位→4位:カタツムリがゆっくり歩いている(カラには数字が書かれている)。
      • 3位→1位:蜂の巣からハチが次々と飛んで行って、最後は数字が表示される。
    • SUPER HITS 100(年末のみ放送)
      • 100位→91位:アリが荷物を運んでいる(荷物には数字が出ている)。
      • 90位→81位:クモが糸を張っている時に数字が出る。
      • 80位→71位:テントウムシが踊っている時に植物が大きな木になる(同時に数字が出る)。
      • 70位→61位:チョウが飛んでいる時に数字が表示される。
      • 60位→51位:蜂の巣からハチが次々と飛んで行って、最後は数字が表示される。
  • 2005年4月〜2006年3月:CGが海になっている。
    • 5・10のつく順位:クジラが潮をふいて数字が表示される。
    • 4・9のつく順位:アザラシが縦になって数字が表示される。
    • 3・8のつく順位:アンコウが提灯がわりに数字を点灯させる。
    • 2・7のつく順位:親子ガメが泳いでいると同時に数字が表示される。
    • 1・6のつく順位:タツノオトシゴが泡を吹くと同時に、数字が表示される。
  • 2006年4月〜2008年3月:CGがお店になっている。
  • 2008年4月〜2009年3月:CGがビルになっている。(2008年度のスペースシャワーオリジナルチャート以外のランキング番組でも同じ物を使用)
  • 2009年4月〜2012年5月:CGが機械になっていて番組ごとに色が異なる。(ハイビジョン仕様)
    • SUPER HITS SINGLE RANKING 50:赤
    • SUPER HITS SINGLE RANKING 20:緑
    • SUPER HITS ALBUM RANKING 20:青
  • SUPER HITS RANKING 50では若干アレンジが変更された。
  • 2012年6月 - 2016年2月:SUPER HITS PERFECT RANKING 50に名称変更されたと同時にCGが変更された。また、11位まで順位紹介VTRが省略されている。
  • 2016年3月 - 現在:2016年5月現在、CGはパーティーのようなものになっている
50位、40位、30位、20位、10位の楽曲を流す前にその日に流す楽曲を10曲ずつ紹介している。また、10位~1位は、曲を流す前にその数字の形をしたケーキが机に置かれるというCGがある。また、そのケーキは、順位が上がっていくほど豪華なものになっていく。

2020年1月からは10位以降でもCGそのもの自体が無くなった。

過去の1位の楽曲などについて


「SUPER HITS 50」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUPER_HITS_50」の関連用語

SUPER_HITS_50のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER_HITS_50のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUPER HITS 50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS