WANNA BEEEE!!!/Shake It Up
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 02:25 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年5月) |
「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Kis-My-Ft2 の シングル | |||||||||||||
初出アルバム『Goodいくぜ!』 | |||||||||||||
B面 | Summer Lover (通常盤) | ||||||||||||
リリース | |||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||
時間 | |||||||||||||
レーベル | avex trax | ||||||||||||
作詞・作曲 | KOMU、CHOKKAKU・ヒロイズム、Komei Kobayashi、Tommy Clint、飯岡隆志 | ||||||||||||
ゴールドディスク | |||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||
| |||||||||||||
Kis-My-Ft2 シングル 年表 | |||||||||||||
| |||||||||||||
|
「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」(ワナ・ビ----!!!/シェイク・イット・アップ)は、Kis-My-Ft2の4作目のシングル(両A面)。2012年8月15日にavex traxから発売された。
概要
Kis-My-Ft2初の両A面シングルで、初回生産限定<WANNA BEEEE!!!>盤、初回生産限定<Shake It Up>盤、通常盤、キスマイSHOP盤の4種で発売[4]。通常盤の初回プレス分には「オリジナル・ICカードステッカー」3種(写真入り2種・ロゴ1種)から1種をランダム封入[4]。通常盤の初回プレス分(AVCD-48537X)と通常プレス分とではジャケットデザインが異なるので、ジャケットは全5種存在する。
「WANNA BEEEE!!!」は北山と藤ヶ谷、「Shake It Up」には北山、藤ヶ谷、宮田、玉森にソロパートが与えられている。
チャート成績
初動売り上げ28.5万枚を記録し、2012年8月27日付オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得[2] 。同チャートでの1位獲得はデビューシングル「Everybody Go」から4作連続で[2]、「真夜中のシャドーボーイ」(2008年10月発売)で記録したHey! Say! JUMP以来3年10ヵ月ぶりの記録となった[2]。
収録曲
楽曲の作者を除き、Kis-My-Ft2 Official Websiteにおける紹介ページ[5]をもとに記述。
CD
- WANNA BEEEE!!![4:10]
- Shake It Up[4:18]
- 作詞:Komei Kobayashi、作曲・編曲:Tommy Clint
- Summer Lover[3:25]
- 作詞・作曲:飯岡隆志、編曲:渡辺徹
- 通常盤のみ収録。
DVD
初回生産限定 <WANNA BEEEE!!!>盤
- WANNA BEEEE!!! (MUSIC VIDEO)
- WANNA BEEEE!!! (オフショット)
初回生産限定 <Shake It Up>盤
- Shake It Up (MUSIC VIDEO)
- Shake It Up (オフショット)
収録作品
楽曲タイトル | 収録 | |
---|---|---|
WANNA BEEEE!!! | CDシングル | 『WANNA BEEEE!!!/Shake It Up』 |
ミュージック・ビデオ | 『WANNA BEEEE!!!/Shake It Up』〈初回生産限定 WANNA BEEEE!!!盤〉 | |
CDアルバム | 『Goodいくぜ!』 | |
ライブ映像 | 『SNOW DOMEの約束 IN TOKYO DOME 2013.11.16』 | |
CDアルバム | 『HIT! HIT! HIT!』 | |
ミュージック・ビデオ | 『HIT! HIT! HIT!』〈初回生産限定盤〉・〈通常盤A〉 | |
ライブ映像 | 『HIT! HIT! HIT!』〈初回生産限定盤〉 | |
『2014Concert Tour『Kis-My-Journey』』 | ||
ライブ音源 | 『KIS-MY-WORLD』〈初回生産限定盤A〉 | |
ライブ映像 | 『2015 CONCERT TOUR 『KIS-MY-WORLD』』 | |
CDアルバム | 『I SCREAM』〈通常盤〉[6] | |
ライブ映像 | 『LIVE TOUR 2017 MUSIC COLOSSEUM』[7] | |
CDアルバム | 『BEST of Kis-My-Ft2』 | |
ミュージック・ビデオ | 『BEST of Kis-My-Ft2』〈初回盤A〉 | |
ライブ映像 | 『Kis-My-Ftに逢えるde Show 2022 in DOME』 | |
Shake It Up | ライブ映像 | 『Kis-My-Ft2 Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8』 |
CDシングル | 『WANNA BEEEE!!!/Shake It Up』 | |
ミュージック・ビデオ | 『WANNA BEEEE!!!/Shake It Up』〈初回生産限定 Shake It Up盤〉 | |
CDアルバム | 『Goodいくぜ!』 | |
ライブ映像 | 『SNOW DOMEの約束 IN TOKYO DOME 2013.11.16』 | |
CDアルバム | 『HIT! HIT! HIT!』 | |
ミュージック・ビデオ | 『HIT! HIT! HIT!』〈初回生産限定盤〉・〈通常盤A〉 | |
ライブ映像 | 『HIT! HIT! HIT!』〈初回生産限定盤〉 | |
『2014Concert Tour『Kis-My-Journey』』 | ||
ライブ音源 | 『KIS-MY-WORLD』〈初回生産限定盤A〉 | |
ライブ映像 | 『2015 CONCERT TOUR 『KIS-MY-WORLD』』 | |
CDアルバム | 『I SCREAM』〈通常盤〉[6] | |
ライブ映像 | 『CONCERT TOUR 2016 I SCREAM』 | |
『LIVE TOUR 2019 FREE HUGS!』[8] | ||
CD (スペシャルエディット) |
『LIVE TOUR 2019 FREE HUGS!』〈通常盤〉[8] | |
CDアルバム | 『BEST of Kis-My-Ft2』 | |
ミュージック・ビデオ | 『BEST of Kis-My-Ft2』〈初回盤A〉 | |
Summer Lover | CDシングル | 『WANNA BEEEE!!!/Shake It Up』〈通常盤〉 |
ライブ映像 | 『2015 CONCERT TOUR 『KIS-MY-WORLD』』 |
脚注
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2012年8月”. RIAJ. 2012年9月10日閲覧。
- ^ a b c d “【オリコン】キスマイ、デビュー曲から4作連続首位”. オリコン. (2012年8月21日) 2014年6月20日閲覧。
- ^ http://www.oricon.co.jp/music/special/2012/musicrank1220/index01.html#topphoto
- ^ a b “WANNA BEEEE!!!/Shake It Up”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2014年6月20日閲覧。
- ^ “DISCOGRAPHY > ARCHIVE > WANNA BEEEE!!! / Shake It Up”. Kis-My-Ft2 Official Website. エイベックス・マーケティング. 2014年6月20日閲覧。
- ^ a b メドレー「Kis-My-Ft2 NON-STOP MIX Vol.1」の1曲として収録。
- ^ 「運命Girl」とのマッシュアップ
- ^ a b 「アイノビート」「Kiss魂」とのマッシュアップ
外部リンク
- 紹介ページ
- 4th SINGLE 『WANNA BEEEE!!! / Shake It Up』 - MENT RECORDING
- WANNA BEEEE!!! / Shake It Up - Johnnys net
- YouTube
- Kis-My-Ft2 / 「WANNA BEEEE!!!」Music Video - YouTube (Kis-My-Ft2)
- Kis-My-Ft2 / 「Shake It Up」Music Video - YouTube (Kis-My-Ft2)
「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」の例文・使い方・用例・文例
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 日本人ファンにとっては奇妙に見えたが,それはおそらく「It’s gonna happen.(何かが起こるぞ)」の誤訳だったのだろう。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 第二次世界大戦中に兵士によってしばしば使われた頭字語:Situation Normal All Fucked Up(状況はいつも通りすべてがめちゃくちゃ)の意味
- VedasとBrahmanasを当てにするMimamsaと対照的にUpanishadsに根づいている6つの正統の哲学体系か観点の1つ
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- WANNA_BEEEE!!!/Shake_It_Upのページへのリンク