E-767/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空自衛隊装備品 > E-767/の意味・解説 

E-767

警戒機 E-767

優れた飛行性能と高高度で長時間の警戒監視能力を持っています

旅客機B-767ベースに、警戒管制システム搭載した新型早期警戒管制機がE-767です。速度性能優れ航続時間長いので、遠隔地まで飛行して長時間警戒が可能です。さらに高高度での警戒もできるので見通し距離が長いなど、優れた飛行性能警戒監視能力持ってます。主な装備は、3次元方式捜索用レーダー味方識別装置通信装置航法装置コンピュータ状況表示装置など。平成12年から運用開始してます。

分類早期警戒管制機
乗員約20人
全幅約48m
全長約49m
全高約16m
エンジン 
名称CF6-80C2
推力61,500ポンド
型式高バイパス・ターボファン・エンジン
性能 
最大速度約450kt(約840km/h)
最大離陸重量 約170t
航続距離12時

【E-767】(いーななろくなな)

Boeing E-767.
ボーイング社が、自社製の中型双発ジェット旅客機・B767-200ERをベース開発・生産したAWACS

本機開発は、1980年代日本政府アメリカ空軍フランス空軍などが採用しているE-3「セントリー」を航空自衛隊導入することを検討したのに端を発する

この当時空自ベレンコ中尉亡命事件教訓から、既にグラマンE-2ホークアイ早期警戒機導入していたが、同機は元々、アメリカ海軍航空母艦運用される艦上機であり、また、警戒管制システムアメリカ軍データリンク関連付けられた構成になっていたことから、空自での運用には向いているとはいえなかった。

しかし、1990年代になって実際に計画動き出したときには、E-3を新規調達することができなくなっていたため、E-3と同様のシステムB767載せることをボーイング側が提案日本政府はこの案を受け入れ、計4機を発注した
システム機体合わせて細部まで設計し直したため、開発費日本政府全額負担したが、(元々が1950年代設計である)B707よりも設計新し機体採用したため、E-3に比べて居住性燃費優れ機体仕上がった
なお、1号機2号機のみ操縦室に第2監視員席(一般エアライン向けモデルでは「第2オブザーバ席」と呼ぶもの)が追加されている。

本機生産1993年開始され1994年民間機として日本政府引き渡され機体初飛行
その後アメリカ軍によりレーダーシステム搭載などの改修行ったうえで1998年空自引き渡され1999年から運用開始された。
現在、本機は4機とも静岡県浜松基地警戒航空隊第601飛行隊第二班(現:警戒航空隊飛行警戒管制隊)で運用されている。

なお、本機空自以外にも韓国・台湾オーストラリア空軍導入検討したが、1990年代末期の「アジア通貨危機」の影響導入見送られその後韓国オーストラリアはより小型B737ベースとしたB737 AEW&C導入したため、全世界で4機しか存在していない。

E-3とは違い本機にはこれといった愛称つけられていないが、アメリカ軍将兵の間では自国軍のAWACS混同することを避けるため「J-WACS」と呼ぶことがある

スペックデータ


E-767 (航空機)

(E-767/ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 17:28 UTC 版)

E-767早期警戒管制機


  1. ^ 米空軍、E-7を発注 早期警戒管制機E-3後継”. Aviation Wire (2023年3月1日). 2023年11月24日閲覧。
  2. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.22
  3. ^ a b 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.20
  4. ^ 月刊「エアワールド」1991年4月号
  5. ^ a b 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.30
  6. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.33
  7. ^ 767 AWACS Specifications” (英語). The Boeing Company 公式ページ. The Boeing Company. 2008年3月8日閲覧。
  8. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.30
  9. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.25
  10. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.34
  11. ^ a b c 『世界航空機年鑑 2006~2007年版』,酣燈社,P110
  12. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』pp.25,58
  13. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.58
  14. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.39
  15. ^ 週刊エアクラフト1989年11月28日号 p.11
  16. ^ 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.37
  17. ^ Japan 767 AWACS Overview” (英語). The Boeing Company 公式ページ. The Boeing Company. 2008年3月8日閲覧。
  18. ^ a b Japan Orders Upgrades for its 4 E-767 AWACS
  19. ^ 平成17年度防衛力整備と予算の概要”. 防衛庁. pp. p.40. 2010年7月9日閲覧。
  20. ^ わが国の防衛と予算 平成21年度予算の概要”. 防衛省. pp. p5. 2010年7月9日閲覧。
  21. ^ わが国の防衛と予算 平成25年度予算の概要”. 防衛省. pp. p7. 2013年10月22日閲覧。
  22. ^ Japan-Airborne Warning and Control System (AWACS) Mission Computing Upgrade (MCU) - アメリカ国防安全保障協力局・2013年9月26日
  23. ^ Boeing Keeps World AWACS Fleet ‘Ready, Relevant’
  24. ^ > U.S. DEPARTMENT OF DEFENSE > Contract View
  25. ^ a b c d 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.84 基本的な諸元は同じという考えに基づき、ボーイング767-200ERの寸法を使用
  26. ^ a b c 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.84 最大離陸重量がボーイング767-200ERと40,000lbの差であるため、その値から推定
  27. ^ a b 月刊エアワールド1998年4月号別冊『空中警戒管制機 AWACS/E-767&E-3』p.84 基本的な諸元は同じという考えに基づき、ボーイング767-200ERの燃料容量を使用
  28. ^ The Boeing Company公式ページ 767 AWACS Specificationsより
  29. ^ 109頁


「E-767 (航空機)」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「E-767/」の関連用語

E-767/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



E-767/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空自衛隊航空自衛隊
Copyright(C) JASDF All Rights Reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのE-767 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS