DISK:2(初回限定盤のみ収録)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 14:28 UTC 版)
「YAPPARIP」の記事における「DISK:2(初回限定盤のみ収録)」の解説
白日 - ALBUM VERSION -(作詞:RYO-Z, ILMARI, PES 作曲:PES)talkin' cheap - 3曲目 Zeek(作詞:RYO-Z 作曲:DJ FUMIYA)talkin' cheap - 5曲目 SPACE BREAKERS - DJ JIN (RHYMESTER) remix -(作詞:RYO-Z,ILMARI,PES and SU 作曲:DJ JIN)UNDERLINE NO.5 - 4曲目 サヨナラを言わせないで(作詞:RYO-Z 作曲:DJ FUMIYA)talkin' cheap - 7曲目 真昼に見た夢 - MUMMY-D (RHYMESTER) remix -(作詞:ILMARI,PES 作曲:Mummy-D(Mr.Drunk))talkin' cheap - 14曲目 白日 - DJ TONK remix -(作詞:RYO-Z,ILMARI,PES 作曲:DJ TONK)白日/真昼に見た夢 - B面 UNDERLINE No.5 (Brazilian Breakers)(作詞:RYO-Z,ILMARI,PES and SU 作曲:Chari Chari)UNDERLINE NO.5 - 3曲目 表 話 編 歴 RIP SLYMERYO-Z(MC) - ILMARI(MC) - PES(MC) - SU(MC) - DJ FUMIYA(DJ) シングル インディーズ1.白日/真昼に見た夢 - 2.FADE AWAY/AT THE LOUNGE - 3.TONES/風に吹かれて - 4.UNDERLINE No.5 - 5.UNDERLINE No.5 REMIXIES - 6.マタ逢ウ日マデ - 7.白日XXX メジャー1.STEPPER'S DELIGHT - 2.雑念エンタテインメント - 3.One - 4.FUNKASTIC - 5.楽園ベイベー - 6.BLUE BE-BOP - 7.JOINT - 8.Dandelion - 9.GALAXY - 10.黄昏サラウンド - 11.Hot chocolate - 12.ブロウ - 13.熱帯夜 - 14.SPEED KING - 15.太陽とビキニ - 16.STAIRS - 17.マタ逢ウ日マデ2010〜冨田流〜 - 18.ロングバケーション - 19.ジャングルフィーバー - 20.SLY - 21.ピース/この道を行こう/ナイショデオネガイシマス - 22.POPCORN NANCY/JUMP with chay/いつまでも - 23.Take It Easy コラボレーション1.BATTLE FUNKASTIC - 2.Hey,Brother - 3.ラヴぃ - 4.Juice アルバム インディーズ1.Lip's Rhyme - 2.talkin' cheap - 3.YAPPARIP メジャー1.FIVE - 2.TOKYO CLASSIC - 3.TIME TO GO - 4.MASTERPIECE - 5.EPOCH - 6.FUNFAIR - 7.JOURNEY - 8.STAR - 9.GOLDEN TIME - 10.10 ベスト1.グッジョブ! - 2.グッジョブ!CHRISTMAS EDITION - 3.GOOD TIMES - 4.GOOD TIMES VINYL EDITION selected by DJ FUMIYA - 5.BAD TIMES 映像作品SHORTCUTS! - ROUGH-CUT FIVE - Cut It Now! - RIP SLYME FUNFAIR TOUR FINAL at BUDOKAN - Quick Cut - GOOD TIMES DVD 〜The Complete Music Video Clips 2001-2011〜 - GOOD TIMES DVD 〜The Best Live Performance 2002-2011〜 関連項目田辺エージェンシー - ファイルレコード - ワーナーミュージック・ジャパン - FUNKY GRAMMAR UNIT - TERIYAKI BOYZ この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。
※この「DISK:2(初回限定盤のみ収録)」の解説は、「YAPPARIP」の解説の一部です。
「DISK:2(初回限定盤のみ収録)」を含む「YAPPARIP」の記事については、「YAPPARIP」の概要を参照ください。
DISK 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 14:30 UTC 版)
「フジファブリック presents フジフジ富士Q -完全版-」の記事における「DISK 2」の解説
Strawberry Shortcakes / 和田唱(TRICERATOPS)(『TEENAGER』) 陽炎 / 和田唱(TRICERATOPS)(『陽炎』『フジファブリック』『SINGLES 2004-2009』) TEENAGER / 真心ブラザーズ(『TEENAGER』) 線香花火 / 真心ブラザーズ、スカパラホーンズ(『アラカルト』『アラモルト』) Surfer King / スカパラホーンズ(『Surfer King』『TEENAGER』『SINGLES 2004-2009』)この曲のみボーカルレスで演奏された。 DOKI DOKI / PUFFY(PUFFYのシングル『日和姫』のカップリングとして志村が提供。ライブでカバーした事はあるが、リリースはされていない。) Bye Bye / PUFFY(PUFFYのアルバム『Bring it!』の収録曲として志村が提供。『MUSIC』でセルフカバー。) 花 / 片寄明人(GREAT3、Chocolat & Akito)(『フジファブリック』) サボテンレコード / 片寄明人(GREAT3、Chocolat & Akito)(『フジファブリック』) マリアとアマゾネス / 吉井和哉(『FAB FOX』) Anthem / 吉井和哉(『CHRONICLE』) Sunny Morning / くるり(『FAB FOX』) 銀河 / くるり(『銀河』『FAB FOX』『SINGLES 2004-2009』) 会いに / フジファブリック(作詞:志村正彦、加藤慎一)(『MUSIC』)この曲のみメンバーだけでの演奏となった。 茜色の夕日 / 奥田民生(『アラカルト』『アラモルト』『茜色の夕日』『FAB FOX』『SINGLES 2004-2009』) 若者のすべて / フジファブリック(『若者のすべて』『TEENAGER』『SINGLES 2004-2009』)エンドロール。志村やメンバーと共演者が一緒に写った写真をバックにこの日唯一志村のボーカルで曲が流された。 サポートドラマー:刄田綴色(東京事変) サポートギタリスト:伊東真一(HINTO)
※この「DISK 2」の解説は、「フジファブリック presents フジフジ富士Q -完全版-」の解説の一部です。
「DISK 2」を含む「フジファブリック presents フジフジ富士Q -完全版-」の記事については、「フジファブリック presents フジフジ富士Q -完全版-」の概要を参照ください。
DISK.2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 16:24 UTC 版)
「What a beautiful memory 〜forever you〜」の記事における「DISK.2」の解説
Don't you see!最後のゲストの葉山たけしが登場し、演奏で参加。また、随所に1999年に行われた初の船上ライブでの歌唱映像が挿入されており、一部であるが、船上ライブの初商品化が実現している。 君に逢いたくなったら… 夏を待つセイル(帆)のようにライブ初披露。直接の歌唱映像は披露されなかったが、初公開の映像が使用された。演奏は2番のみ。 心を開いて 来年の夏も初公開映像。『ミュージックステーション』のスタッフで撮影された歌唱映像。 Today is another day こんなにそばに居るのにレコーデイング時の歌唱映像は公開されていたが、本格的な歌唱映像は初公開。「Grand Cafe」で撮影されており、アルバム『forever you』のアルバムバージョンで演奏された。 君がいない マイ フレンド forever you 揺れる想い 負けないで今回のライブで初めて日本青年館で収録されたフル歌唱映像が解禁された。
※この「DISK.2」の解説は、「What a beautiful memory 〜forever you〜」の解説の一部です。
「DISK.2」を含む「What a beautiful memory 〜forever you〜」の記事については、「What a beautiful memory 〜forever you〜」の概要を参照ください。
Disk 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/01 20:01 UTC 版)
「グレイテスト・ヒッツ (2パックのアルバム)」の記事における「Disk 2」の解説
Troublesome ‘96 (Previously Unreleased) Brenda's Got A Baby I Ain't Mad At Cha (featuring Danny Boy) I Get Around (featuring Digital Underground) Changes (Previously Unreleased) California Love (Original Version) (featuring Dr. Dre and Roger Troutman) Picture Me Rollin' (featuring Danny Boy, Syke and CPO) How Long Will They Mourn Me? (featuring Nate Dogg) Toss It Up Dear Mama All About U (featuring Top Dogg, Nate Dogg and Dru Down) To Live & Die In L.A. (featuring Val Young) Heartz Of Men この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。
※この「Disk 2」の解説は、「グレイテスト・ヒッツ (2パックのアルバム)」の解説の一部です。
「Disk 2」を含む「グレイテスト・ヒッツ (2パックのアルバム)」の記事については、「グレイテスト・ヒッツ (2パックのアルバム)」の概要を参照ください。
Disk:2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/13 19:08 UTC 版)
「Madame Edwarda」の記事における「Disk:2」の解説
1. LOW (live version) 2. White-Darkness ~Prologue~ (live version) 3. ヒステリックな侯爵夫人 (未発表曲/live version) 4. Le SABBAT ~La Fin Du Eros~ (live version) 5. Arabian Nights ~Prologue~ (live version) 6. Arabian Nights (live version) 7. Etranger ~Manierisme~ (live version) 8. NOSFERATU (live version) 9. カロリーヌ (未発表曲/live version) 10. 刑事舞踏 (デカダンス) (未発表曲/live version) 11. CARMEN (未発表曲/live version) 12. Dr. Jekyll & Mr. Hyde (未発表曲/live version) 13. Le SABBAT ~La Fin du Thanatos~ (live version) 14. Soiree (live version) 15. Fill夢 ~Introduction of メッキII~ (live version) 16. メッキII ~Longtemps du Temps~ (live version) 17. LORELEI ~Valse Infinie~ (live version) 18. Unfinished Veil (未発表曲) 19. Haunted Q (未発表曲) 20. Overture (未発表曲) 21. Cirque de la nuit ~夜のサーカス~ (未発表曲) 22. Un coup de des jamais n’abolira le hasard ~賽の一振り~ (未発表曲) 23. Jeux d’artifices ~罠の戯れ~ (未発表曲) 24. HAMLET (未発表曲/live version) 25. メッキ (live version) Rêve Désir (レヴ・デジール) (2015年 WEIRD TAIL WEIRD-3) … CD [時の葬列]に参加したポスト・パンク四天王 マダム・エドワルダの最新スタジオ録音アルバム『Reve Desir(レヴ・デジール)』、ついに解禁。 35年の歴史を経て、自身の轍を刻み込んだ渾身の新作が満を持して世に放たれた。 MADAME EDWARDAならではの過剰な表現に満ちた、その象徴主義的かつ 暗喩的な表現や神話的イメージは、意味を限定させずに聴き手の想像力で無限にふくらむ。 解説:行川和彦 ECLIPSE 〜火蜥蜴 〜 DEEP IN COLOUR MACBETH SALOMÉ LA FOLIA BABEL FORBIDDEN DOOR 〜迷宮の扉〜 ORPHÉUS FROZEN VEIL EDWARDA DEEP IN COLOUR ACTⅡ ÉDITIONS de MINUIT LA POUPÉE 〜あなたが来るのを待てずに〜 TOTENKOPF 〜舌のまわらぬ蓄音機〜 S.A.L.O.M.É. POISON MIRROR 〜落下の鏡〜 GNOSSIENNES DE LA NUIT/ETERNAL FEAST 〜夜のグノシェンヌあるいは永遠の回廊〜 ウィアード・テイルズ(WEIRD TAILS) (2017年 WEIRD TAIL WEIRD-6) … CD ダーク・ウェイヴの重鎮マダム・エドワルダの最新作[ウィアード・テイルズ]が緊急発売! 怒涛の3ヶ月連続リリース最終章はポスト・パンク界に爪痕を残す傑作アルバム!! 本作は耽美や美麗を超越して、毒や邪を宿すMADAME EDWARDAの生々しいカオスを感じる全17曲収録! 解説 行川和彦 1. JUDAS part1 2. INFERNO 3. Automatisme ~自動筆記(オートマティスム)~ 4. DUEL 5. MARGINALIA 6. CATHEDRAL 7. †Weird Messiah† 8. Masquerade 9. Etoile part1 10. Lumiere 11. EZEKIEL 12. Melancholia 13. アンダルシアの犬 ~Un Chein Andalou~ 14. G.O.D.S. ~Garden of Delights~ 15. JUDAS part2 16. Etoile part2 17. Etoile FINALE
※この「Disk:2」の解説は、「Madame Edwarda」の解説の一部です。
「Disk:2」を含む「Madame Edwarda」の記事については、「Madame Edwarda」の概要を参照ください。
- DISK:2のページへのリンク