マタ逢ウ日マデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > RIP SLYMEの楽曲 > マタ逢ウ日マデの意味・解説 

マタ逢ウ日マデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 04:02 UTC 版)

「マタ逢ウ日マデ」
RIP SLYMEシングル
初出アルバム『FIVE
B面 完全試合
&&&
リリース
ジャンル HIP-HOP
時間
レーベル ワーナーインディーズネットワーク
イーストウエスト・ジャパン
チャート最高順位
RIP SLYME シングル 年表
UNDERLINE No.5 REMIXIES
(2000年)
マタ逢ウ日マデ
(2000年)
STEPPER'S DELIGHT
(2001年)
テンプレートを表示

マタ逢ウ日マデ』(またあうひまで)は、RIP SLYMEインディーズ5枚目のシングル2000年11月23日 [1]発売。

概要

メジャーデビュー前のRIP SLYMEが最後にリリースした作品。また、20世紀最後の作品でもある。ジャケットのデザインはPESが手がけた。

オリコンシングルチャートで初登場95位を記録、わずか1週のみだが初のチャートインを果たした。

前作までのインディーズ時代の楽曲は2003年に発売した『YAPPARIP』に収録されているが、『YAPPARIP』はインディーズレーベルのファイルレコードから発売されているため、メジャー作品にインディーズ時代の楽曲が収録されているのは「マタ逢ウ日マデ」のみである。

当初はインディーズレーベルのワーナーインディーズネットワークから発売されていたが、メジャーデビュー後の2001年8月29日発売分からイーストウエスト・ジャパンにレーベルが変更されている。そのため、レーベル元がワーナーインディーズネットワークの本作は既に廃盤となっている。

収録曲

  1. マタ逢ウ日マデ
    (作詞:RYO-Z, ILMARI, PES, SU 作曲:Tomoyuki Tanaka and DJ FUMIYA)
    『FMミュージックスクエア』のエンディングテーマ。
    歌詞・曲共にクリスマスを意識したクリスマスソング。インディーズ時代の楽曲ながら、クリスマスライブではほぼ確実に演奏される。アルバム『FIVE』収録。
  2. 完全試合
    (作詞:RYO-Z, ILMARI, PES, SU 作曲:DJ FUMIYA)
    タイトル通り、野球をテーマにした曲。アルバム未収録。
  3. &&&
    (作詞:RYO-Z, ILMARI, PES, SU 作曲:PES)
    アルバム未収録。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マタ逢ウ日マデ」の関連用語

マタ逢ウ日マデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マタ逢ウ日マデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマタ逢ウ日マデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS