TERIYAKI BOYZとは? わかりやすく解説

TERIYAKI BOYZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 23:54 UTC 版)

TERIYAKI BOYZ®
左からVERBAL、RYO-Z、NIGO、ILMARI、WISE(MTVアジア・アウォーズ、タイバンコク、2006年)
基本情報
出身地 日本神奈川県横浜市
ジャンル ヒップホップ
活動期間 2004年 -
レーベル Def Jam recordings
(B)APE SOUNDS (2005 - 2007)
Star trak Entertainment
公式サイト TERIYAKI BOYZ
メンバー ILMARIMC
RYO-Z(MC)
VERBAL(MC)
WISE(MC)
NIGODJ
テンプレートを表示

TERIYAKI BOYZ®(テリヤキ・ボーイズ)は、MCILMARIRYO-ZVERBALWISEDJNIGOの、4MC+1DJで構成される日本ヒップホップグループ。所属レーベルはSTAR TRAK/(B)APE SOUNDS®。

2005年年)限定で活動予定と発表されていたが、その後も新曲を発表するなど活動を続けている。このグループの楽曲「TOKYO DRIFT」は、YouTube再生回数4.9億回(2025年5月16日現在)を記録しており、日本ヒップホップの楽曲では、群を抜いてトップであると言われる。

略歴

メンバー

  • ILMARI(イルマリ) - MC。リーダー。RIP SLYMEのメンバー。
  • RYO-Z(リョージ) - MC。RIP SLYMEのメンバー。
  • VERBAL(バーバル) - MC。m-floのメンバー。
  • WISE(ワイズ) - MC。(B)APE SOUNDS所属。
  • NIGO®(ニゴー) - DJ。[A BATHING APE]のクリエイティブディレクター。

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2005年11月16日 BEEF or CHICKEN UMCK-9129:初回限定盤
UMCK-1198:通常盤
2nd 2009年1月28日 SERIOUS JAPANESE UMCK-9254:初回限定盤
UMCK-1290:通常盤
mix 2009年12月2日 DELICIOUS JAPANESE UMCK-1337

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2006年11月13日 Heartbreaker UK盤のみ
ダフト・パンクプロデュース。
2nd 2007年1月24日 I still love H.E.R. feat. KANYE WEST UMCK-5161
  1. I still love H.E.R. feat.Kanye West
  2. HeartBreaker(Full Phatt Remix)
  3. I still love H.E.R. feat.Kanye West(Inst.)
カニエ・ウェストプロデュース。
テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」2007年1月期OPテーマ。
オリコン最高12位、登場回数6回
3rd 2008年3月19日 ZOCK ON! featuring Pharrell & Busta Rhymes UMCK-5195
  1. ZOCK ON! feat.Pharrell & Busta Rhymes
  2. I still love H.E.R. feat.Kanye West (LOW JACK THREE REMIX)
  3. ZOCK ON! feat.Pharrell & Busta Rhymes (Inst.)
  4. I still love H.E.R. feat.Kanye West (LOW JACK THREE REMIX) (Inst.)
ザ・ネプチューンズプロデュース
オリコン最高16位、登場回数5回
4th 2009年1月14日 WORK THAT feat. PHARRELL & CHRIS BROWN UMCK-9253:初回限定盤
UMCK-5227:通常盤
  1. WORK THAT feat.PHARRELL & CHRIS BROWN
  2. ZOCK ON! feat.PHARRELL & BUSTA RHYMES (DJ DECKSTREAM REMIX)
  3. WORK THAT feat.PHARRELL & CHRIS BROWN (Inst.)
オリコン最高18位、登場回数3回

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル
2006年1月1日 The Fast and the Furious: Tokyo Drift ユニバーサルレコード
2019年3月22日 Tokyo Drift (Callmearco Remix) Ulcca808
2022年3月14日 Morë Tonight(モレ・トゥナイト) / TERIYAKI BOYZ&NIGO[1] Victor Victor Worldwide

その他の楽曲

DVD

  発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2006年3月29日 THE OFFICIALデリバリイッチョウDVD UMBK-1096 オリコン最高26位、登場回数4回
2nd 2008年3月19日 ワールドツアー UMBK-1126 オリコン最高55位、登場回数3回

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
2006年07月19日 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT オリジナル・サウンドトラック UMCK-1211 トウキョウ・ドリフト (ファスト&フュリアス)
2007年06月13日 DJ MASTERKEY『FROM THE STREETS VOL.2』 LECD-10008 KAMIKAZE 108(酉年 mix)
2009年08月26日 LOUD -15th Anniversary Compilation- UPCH-1738 AFTER 5 (A.M.) feat.MADEMOISELLE YULIA

ミュージックビデオ

公開日 監督 曲名 備考
2005年 須永秀明 HeartBreaker
2006年 タケイグッドマン Celebrity Death Match from DVD「THE OFFICIALデリバリイッチョウDVD」
2007年 I still love H.E.R. feat.KANYE WEST
2008年 NIGO ZOCK ON! feat.Pharrell and Busta Rhymes
ZOCK ON! feat.Pharrell and Busta Rhymes (2:25 Ver.)
2009年 WORK THAT feat.PHARRELL & CHRIS BROWN
いつも IT'S MORE
WORK THAT from「DO YOU LIKE JAPAN? TOUR DVD」
いつも IT'S MORE from「DO YOU LIKE JAPAN? TOUR DVD」

主なライブ

  • 2005年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
  • 2007年08月11日 - SUMMER SONIC 2007
  • 2007年10月12日 - BAPE STORE SHIBUYA opening party
  • 2008年04月05日 - SPRINGROOVE 2008
  • 2009年02月05日〜3月5日 - DO YOU LIKE JAPAN? TOUR(7公演)
    • 2月5日 横浜BLITZ
    • 2月7日 ZEPP仙台
    • 2月14日 ZEPP名古屋
    • 2月21日 ZEPP大阪
    • 2月28日 ZEPP福岡
    • 3月1日 広島CLUB QUATTRO
    • 3月5日 ZEPP東京
  • 2010年08月14日 - MTV ZUSHI FES 10 supported by RIVIERA
  • 2012年08月03日 - a-nation musicweek VERBAL & KOZM AGENCY presents…"ATO_MATSURI"
  • 2013年05月05日 - rirenight TOKYO GW SPECIAL
  • 2025年08月16日 Summer Sonic 2025

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TERIYAKI BOYZ」の関連用語

TERIYAKI BOYZのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TERIYAKI BOYZのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTERIYAKI BOYZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS