C・ミッチェル・フォーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > C・ミッチェル・フォーレの意味・解説 

C・ミッチェル・フォーレ

分類:宇宙飛行士


名前:C・ミッチェル(マイク)・フォーレ(C. Michael Foale)
性別:男
国名:アメリカ
生年月日:1957年1月6日(イギリスロース)
所属機関:アメリカ航空宇宙局(NASA)
飛行実績:スペースシャトル計画(STS-45/アトランティス号)(STS-56/ディスカバリー号)(STS-63/ディスカバリー号)(STS-84/アトランティス号)(STS-103/ディスカバリー号)

フォーレアメリカ国籍ですが、もともとはイギリス出身です。カンタベリー高校卒業後、ケンブリッジ大学物理学学び博士号取りましたスキューバ・ダイビング趣味にしているフォーレは、大学院学生だったころ、海底沈んでいるギリシャ古代遺物調査する探検隊ボランティア参加したこともあります。その経験から、視界の悪い環境のなかで物を探索した作業する技術が身について、宇宙飛行にも役立っているようです大学院出たフォーレアメリカ航空機メーカー就職しスペースシャトル航行システムプログラム作る仕事をおこなっていました。それからNASAジョンソン宇宙センターで、スペースシャトル貨物管理する仕事につきました宇宙飛行士選ばれたのは1987年フォーレ31歳のときでした厳し訓練のあと、初めての宇宙飛行1992年打上げSTS45(アトランティス号)。以来、5回の飛行経験してます。

1.同じロケット衛星乗った宇宙飛行士はいるの?
STS-45(アトランティス号1992年3月24日打ち上げ)では、チャールズ・F・ボールデン、ブライアン・デュフィー、キャスリン・D・サリバンデービッド・C・リーストマ、バイロン・K・リッシェンンバーグ、ディアク・D・フリマウトと同乗しました
STS-56(ディスカバリー号1993年4月8日打ち上げ)では、ケネス・D・キャメロンステファン・S・オズワルドケネス・D・クックレル、エレン・オーチャと同乗しました
STS63(ディスカバリー号1995年2月3日打ち上げ)では、ジェームス・ウェザビー、アイリーン・コリンズ、B・ハリス、ジェームス・ボス、V・チトフ同乗しました
STS84(アトランティス号1997年5月15日打ち上げ)では、チャールス・J・プレコート、アイリーン・M・コリンズカルロス・I・ノリエガエドワード・T・ルー、ジーン・フランチョイス・クラーボイ、エレナ・V・コンダコバと同乗しましたロシア宇宙ステーション「ミール」からの帰還時にSTS86(アトランティス号1997年9月25日打ち上げ)で、ジェームス・D・ウェザビー、マイケル・J・ブローンフィールド、ブラディマー・G・ティトフスコット・E・パラジンスキー、ジーン・ループ・J・Mクレティエンウエンディ・B・ローレンス同乗しました
STS103(ディスカバリー号1999年12月19日打ち上げ)では、カーティス・L・ブラウンスコット・J・ケリースチーブン・L・スミスジョン・M・グランスフィールド、クラウディ・ニコリエル、ジョン・フランコイス・クラーボイと同乗しました

2.宇宙どのようなことをおこない、どんなことに成功しているの?
STS45(アトランティス号)は宇宙実験室ATLAS−1」をシャトル荷物室に乗せて飛行しその実験室のさまざまな機材使って地球の大気研究しましたフォーレミッション・スペシャリスト(MS:搭乗運用技術者)として参加してます。
STS56(ディスカバリー号)は宇宙実験室ATLAS−2」を使って地球の大気研究し太陽エネルギー中間大気圏との関係、それがオゾン層におよぼす影響についてデータ集めましたフォーレMSとして参加しました
STS63(ディスカバリー号)には、スペースシャトル初めての女パイロットアイリーン・コリンズ乗っていました。彼女はウェザビー船長協力してディスカバリー号操縦し宇宙ステーション「ミール」とのドッキング計画予行演習のための、「ミール」とのランデブーをおこなっています。またSTS63ディスカバリー号には「商業用宇宙実験室」のスペースハブ−3乗せられていて、民間企業商品開発するための科学実験おこなわれました。フォーレMSとして参加しました
STS84(アトランティス号)は、STS71(アトランティス号1995年6月27日打ち上げ)からはじまって6回目となる、ロシアの宇宙ステーションミール」とのドッキングおこないました。そのさいSTS81(アトランティス号1997年1月12日打ち上げ)で「ミール」に乗り移って132日のあいだ宇宙滞在していたアメリカ人宇宙飛行士ジェリー・M・リネンガーと交替しフォーレが「ミール」に乗り移りましたフォーレSTS86(アトランティス号1997年9月25日打ち上げ)で帰還するまで約4ヵ月のあいだ宇宙滞在しました
STS103(ディスカバリー号)はハッブル宇宙望遠鏡整備部品交換おこないました。フォーレMSとして参加しました

3.どれくらい時間宇宙飛んでいるの?
STS45(アトランティス号1992年3月24日打ち上げ)では8日22時間9分、STS56(ディスカバリー号1993年4月8日打ち上げ)では9日6時間8分、STS63(ディスカバリー号1995年2月3日打ち上げ)では8日6時28分、STS84(アトランティス号1997年5月15日打ち上げ)ではロシア宇宙ステーション「ミール」乗り移って約4ヵ月間、STS103(ディスカバリー号1999年12月19日打ち上げ)では7日23時10分、宇宙滞在してます。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C・ミッチェル・フォーレ」の関連用語

C・ミッチェル・フォーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C・ミッチェル・フォーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency

©2025 GRAS Group, Inc.RSS