飛行実績とは? わかりやすく解説

飛行実績

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 02:28 UTC 版)

ヴァイキング (ロケット)」の記事における「飛行実績」の解説

ヴァイキング4号以外はニューメキシコ州ホワイトサンズ・ミサイル実験場から発射された。 ヴァイキング1号入念な地上試験の後に1949年5月3日発射され、高度50マイル (80 km)に到達した。タービンポンプケーシングからの蒸気漏れによりエンジン予定より早く停止したため、高度は伸びなかった。 1949年9月6日ヴァイキング2号ヴァイキング1号と同じ原因予定より早くエンジン停止したため、到達高度はわずか32マイル (51 km)だった。エンジン不調原因は、いずれもタービンポンプケーシングが溶接ではなくボルト接合作られていたためであったヴァイキング3号1950年2月9日打ち上げられた。再設計された誘導システム搭載していたが、動作が不安定射場外に飛び出す恐れがあったことから地上からのコマンド停止され、高度は50マイル (80 km)に留まった。 ヴァイキング4号1950年5月11日赤道付近ミサイル試験艦 USS ノートン・サウンドから打ち上げられた。到達高度は105マイル (169 km)でペイロード重量から想定される最大高度に近い値となり、ほぼ完璧な打ち上げであった誘導システムヴァイキング1号および2号と同じものが使用された。 ヴァイキング5号1950年11月21日打ち上げられ、高度108マイル (174 km)に到達したエンジン出力が5%ほど低かったため、正常なもう少し高高度まで到達できたと考えられた。 ヴァイキング6号1950年12月11日打ち上げられた。動力飛行末期安定翼故障して高度制御ができなくなり大きな抗力受けたため到達高度は40マイル (64 km)に留まった。 ヴァイキング7号1951年8月7日打ち上げられV2上回る高度136マイル (219 km)に到達した原設計に基づくヴァイキング最終飛行で最高高度達成したヴァイキング8号1952年6月6日打ち上げられた。改設計に基づく最初ロケットであったが、地上試験中に誤って飛び上がったため失われた地上からのコマンド停止される前に高度4マイル (6.4 km)に到達したヴァイキング9号1952年12月15日打ち上げられ、高度136マイル (219 km)に到達した改設計初め成功したヴァイキング10号1953年6月30日打ち上げ時にエンジン爆発した再製作され1954年5月7日改め打ち上げられ、高度136マイル (219 km)に到達したヴァイキング11号1954年5月24日打ち上げられた。到達高度158マイル (254 km)は当時西側諸国の単段式ロケット最高記録であった上空からの地上写真撮影再突入体試験が行われた。 ヴァイキング12号1955年2月4日打ち上げられた。再突入体試験写真撮影大気調査が行われた。高度143マイル (230 km)に到達した。 このほか、ヴァイキング9号から12号類似した設計機体が2機、ヴァンガード計画試験機として打ち上げられた。いずれもケープカナベラル空軍基地から打ち上げられ1956年12月8日打ち上げられたものはヴァンガードTV0、1957年5月1日打ち上げられたものはヴァンガードTV1と呼ばれた

※この「飛行実績」の解説は、「ヴァイキング (ロケット)」の解説の一部です。
「飛行実績」を含む「ヴァイキング (ロケット)」の記事については、「ヴァイキング (ロケット)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「飛行実績」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛行実績」の関連用語

飛行実績のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛行実績のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァイキング (ロケット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS