黒の様式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒の様式の意味・解説 

黒の様式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 07:00 UTC 版)

黒の様式』(くろのようしき)は、松本清張の短編小説シリーズ。『週刊朝日1967年1月6日号 - 1968年10月25日号に連載された。

内海の輪』は1971年に映画化されている。

概要

  • 歯止め』(『週刊朝日』・1967年1月6日号 - 1967年2月24日号)
  • 犯罪広告』(『週刊朝日』・1967年3月3日号 - 1967年4月21日号)
  • 微笑の儀式』(『週刊朝日』・1967年4月28日号 - 1967年6月30日号)
  • 『二つの声』(『週刊朝日』・1967年7月7日号 - 1967年10月27日号)
  • 『弱気の虫』(『週刊朝日』・1967年11月3日号 - 1968年2月7日号)
  • 内海の輪』(『週刊朝日』・1968年2月16日 - 1968年10月25日号)
  • 死んだ馬』(『小説宝石』・1969年3月号)…本シリーズとは別に掲載された作品だが、『松本清張全集 第9巻』(1971年、文藝春秋)では『黒の様式』の1作とされている。

映画

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒の様式」の関連用語

黒の様式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒の様式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒の様式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS