青銅器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 道具 > 青銅器の意味・解説 

青銅器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 23:29 UTC 版)

青銅器(せいどうき)は、青銅で作成した工芸品である。ただし、銅銭などの貨幣は青銅製であっても含まない。主に古代に作られ、青銅器が出現してから鉄器が出現する直前までを青銅器時代と呼ぶ。


注釈

  1. ^ 伝来最初期の剣・矛は武器として一応機能するようであるが、袋部の3条の突線や吹き流し用とみられる半環状部(耳)は武器としての機能に関係ない特徴を備えている。また、伝来してから余り時が過ぎてない戈は身の厚みがあまりなく、着柄部も小さく武器として機能するのか疑問が生じるようなものである。さらに血溝に一部文様がみられ、日本的特徴を備えている。

出典

  1. ^ 瑞典专家在甘肃发掘一把史前青铜刀,中华文明5000年的确不容置疑
  2. ^ 横山昭男, 誉田慶恩『山形県の歴史』山川出版社〈県史シリーズ〉、1970年、21-22頁。ISBN 4634230607 
  3. ^ 日本の考古学II 縄文時代 鎌木義昌編 1965年 河出書房 pp.430-431
  4. ^ 春成秀爾「弥生青銅器の成立年代」『国立歴史民俗博物館研究報告』第137巻、国立歴史民俗博物館、2007年3月、135-156頁、doi:10.15024/00001498ISSN 0286-7400NAID 120005748605 
  5. ^ 毎日新聞2015年5月27日。<須玖タカウタ遺跡>国内最古の青銅鏡鋳型 福岡で出土。
  6. ^ 銅剣、国内初タイプの鋳型 滋賀の遺跡で出土
  7. ^ 韓半島の高錫青銅器の熱処理技術・製作技術研究 平成 21 年度 ニ国間交流事業 - 韓国とのセミナー報告書 - ISBN 978-4-9905-0660-5 p.181
  8. ^ 柏原(1993)p.16
  9. ^ http://members3.jcom.home.ne.jp/arai-hiroshi/newspaper/sankei/gakki.pdf [リンク切れ]
  10. ^ 301億円、藤田美術館の中国書画など29点落札 YOMIURI ONLINE(2017年3月17日)2017年3月19日閲覧


「青銅器」の続きの解説一覧




青銅器と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から青銅器を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から青銅器を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から青銅器 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青銅器」の関連用語

青銅器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青銅器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青銅器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS