青函高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:57 UTC 版)
夏休みに行われた合宿に参加していた青森県の強豪高校。 4-5ー1が基本フォーメーション。平曰く「守備が課題」。 平 源一郎(たいら げんいちろう) 声 - 小林裕介 3年生。青函高校サッカー部のキャプテンでゲームメイカー。背番号10。誕生日は4月13日。血液型AB型。身長174センチメートル。体重70キログラム。利き足は右足。出身地は青森県。特技は居合。好きなものはかまくらで、嫌いなものは花火。好きな言葉は「風林火山」。家族構成は父、母、兄、姉。尊敬する人物はアーノルド・シュワルツェネッガー。得意なプレーはフィジカルを活かしたボールキープ。小さいころ、かわいい顔と周りから言われることが嫌で、今でも童顔がコンプレックス。青函が誇る"仕事人"。 自信過剰で奔放な一面もあるが仲間の信頼は厚い。エース火村の誇りを守るため、監督を脅迫して交代を止めたり、聖蹟戦でゴールを決めた火村を称賛する一面もある。 体幹が非常に強く、複数名からのプレスにも動じず「そよ風」扱い。パワーのあるパスは、威力もシュート並みの強さで、さらに精度も高く、敵が取りにくく味方が合わせやすいパスを供給できる。 君下からは「人格を除けばスキのないプレイヤー」と称される。逆に君下を「水樹を俺ならもっと上手く扱える」とまで評価している。 強靭な筋肉と力をもつ。高校卒業後は、水樹と同じ鹿島アントラーズへの入団が決まっている。 十傑の一人。 火村 まゆみ(ひむら まゆみ) 声 - KENN 1年生。ポジションはフォワード。エース。背番号9。誕生日は8月4日。血液型はO型。身長173センチメートル。体重62キログラム。利き足は右足。出身地は青森県。特技はだるまおとし。好きなものはねぶたで、嫌いなものは風間陣。好きな言葉は「企画モノ」。家族構成は父、母、兄。尊敬する人物はレジェンド葛西。得意なプレーは裏への飛び出し。ゴールを量産するスピードスター。 一気にゴール前へと迫るスピード、平からの弾丸パスを柔らかく受け止めるテクニックを併せ持つ。好不調の波があるものの、好調時には得点を量産する。 得点後は興奮のあまり裸になる悪癖もあり、その際にはイエローカードをもらってしまう。 風間とは合宿中にサウナ対決 をするなど、互いにライバル視している。 樋口 元典(ひぐち もとのり) 声 - 高口公介 3年生。守りの要。背番号4。誕生日は11月22日。血液型はB型。身長179センチメートル。体重69キログラム。利き足は右足。出身地は青森県。特技はMCバトル。好きなものはアップルパイで、嫌いなものは電車のつり革。好きな言葉は「精神一到」。家族構成は父、母、弟。尊敬する人物はライト兄弟。得意なプレーは空中戦。青函屈指の頭脳派プレイヤー。 審判の死角を突いたプレーや、挑発を繰り返して動揺を誘う心理攻撃など、クレバーなプレーで相手を翻弄することを得意とする。試合中においても冷静沈着で、火村をたしなめる場面も。自分より大型の選手相手でも、さばき方を工夫することで当たり負けしない。 合宿中の対抗試合で風間の足の負傷の元を作ってしまった。
※この「青函高校」の解説は、「DAYS (漫画)」の解説の一部です。
「青函高校」を含む「DAYS (漫画)」の記事については、「DAYS (漫画)」の概要を参照ください。
- 青函高校のページへのリンク