関西百名山
(関西100名山 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 13:27 UTC 版)
関西百名山(かんさいひゃくめいざん)は、1998年に山と溪谷社大阪支局により選定された関西の名山100選である[1]。近畿二府四県に加えて三重県の鈴鹿山脈、布引山地および福井県南西部の野坂山地の山々が対象範囲となっている。
関西百名山とは別に近畿山岳愛好会の仲西政一郎により選定された近畿百名山もあり、これらのうち68座が重複する[2]。
概要
西日本には2000 mを越える高山はなく、関西地方も 1800–1900 m級の高山は紀伊半島の大峰山脈 (奈良県)に限られ、北部の丹波高地 (概ね兵庫県東部から福井県南西部までのエリア)あたりは1000 mを越える山はない。近畿地方北部は豪雪地帯ではあるものの、寒冷地である北海道から中部山岳にかけて見られる高山的様相の山は少ない。深田久弥の日本百名山は標高が選定の基準として重視されている面があり、関西地方で日本百名山に選定されているのは3座のみである。しかしながら関西地方は古くから政治・経済・文化および宗教の中心となってきたため、古来、山岳修験の山として開山され、神社仏閣が建立されてきた名高い山が多い。事実、文化9年(1812年)に刊行された谷文晁の『日本名山図会』では全88座中、関西の山が26座を占める。関西百名山は標高だけにはこだわらず、歴史、逸話、人々に馴染みのある山々を中心に選定された[3][4]。
なお、国土地理院の地形図において「賤ヶ岳」など「ヶ」の表記となっているものは『関西百名山』では「賤ガ岳」などと表記されている。
関西百名山の属する山地
一覧
番号 |
よみ
山名 |
所在地 | 標高 (m) | 地理院地図 Googleマップ |
百名山・他 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
いぶきやま
|
1377.3 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
近畿百名山
|
滋賀県最高峰
|
|
2 | ![]() |
よこやまだけ
|
滋賀県
|
1131.7 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
3 |
![]()
画 像 募 集 中
|
ななずがだけ
七七頭ヶ岳
|
滋賀県
|
693.1 | 地理院地図 Googleマップ |
七々頭ヶ岳
|
|
4 | ![]() |
かなくそだけ
|
滋賀県
|
1317 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
滋賀県の第二高峰
|
5 | ![]() |
しずがたけ
|
滋賀県
|
421.1 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
|
賤ヶ岳リフト
|
6 | ![]() |
ございしょだけ
|
滋賀県
|
1212 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
近畿百名山
|
御在所山
一等三角点
山上公園観光リフト
|
7 | ![]() |
かまがたけ
|
滋賀県
三重県
|
1161 | 地理院地図 Googleマップ |
鈴鹿セブンマウンテン
東海の百山
近畿百名山
|
「鈴鹿の槍ヶ岳やマッターホルン」[5]
|
8 | ![]() |
おいけだけ
|
滋賀県
|
1247 | 地理院地図 Googleマップ |
花の百名山
近畿百名山
|
|
9 | ![]() |
ふじわらだけ
|
滋賀県
三重県
|
1140 | 地理院地図 Googleマップ |
新・花の百名山
鈴鹿セブンマウンテン
東海の百山
近畿百名山
|
(標高未確定)
|
10 | ![]() |
りょうぜんさん
|
滋賀県
|
1094 | 地理院地図 Googleマップ |
花の百名山
東海の百山
近畿百名山
|
カルスト台地
最高点1,098 mの表記もある[6]
|
11 | ![]() |
のさかだけ
|
913.5 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
敦賀富士
一等三角点
|
|
12 | ![]() |
あかさかやま
|
滋賀県
福井県
|
823.8 | 地理院地図 Googleマップ |
||
13 | ![]() |
さんじゅうさんげんやま
|
福井県
滋賀県
|
842.3 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
14 | ![]() |
ひゃくりがだけ
|
福井県
滋賀県
|
931.3 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
15 |
![]()
画 像 募 集 中
|
じゃたにがみね
蛇谷ヶ峰
|
滋賀県
|
901.7 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
16 | ![]() |
ぶながたけ
|
滋賀県
|
1214.4 | 地理院地図 Googleマップ |
日本二百名山
近畿百名山
|
|
17 | ![]() |
ほうらいさん
|
滋賀県
|
1173.9 | 地理院地図 Googleマップ |
びわ湖バレイスキー場・びわ湖テラス・ロープウェイ
一等三角点
|
|
18 |
![]()
画 像 募 集 中
|
たなかみやま
太神山
|
滋賀県
|
599.7 | 地理院地図 Googleマップ |
||
19 | ![]() |
みかみやま
|
滋賀県
|
432 | 地理院地図 Googleマップ |
花の百名山
|
近江富士花緑公園
|
20 | ![]() |
あおばさん
|
福井県
|
693 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
若狭富士
|
21 |
![]()
画 像 募 集 中
|
はちがみね
|
京都府
福井県
|
800.1 | 地理院地図 Googleマップ |
||
22 |
![]()
画 像 募 集 中
|
くもとりやま
雲取山
|
京都府
|
911.1 | 地理院地図 Googleマップ |
||
23 | ![]() |
みなごやま
|
京都府
滋賀県
|
971.5 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
京都府最高峰
|
24 | ![]() |
さじきがたけ
|
京都府
|
895.8 | 地理院地図 Googleマップ |
||
25 | ![]() |
ひえいざん
|
滋賀県
京都府
|
848.1 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
近畿百名山
|
大比叡
一等三角点
|
26 |
あたごやま
|
京都府
|
924 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
花の百名山
新日本百名山
近畿百名山
|
||
27 | ![]() |
ぽんぽんやま
|
京都府
|
678.8 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
加茂勢山
|
28 | ![]() |
みょうけんさん
|
大阪府
|
660.1 | 地理院地図 Googleマップ |
大阪50山
|
|
29 | ![]() |
けんびさん
|
大阪府
|
784 | 地理院地図 Googleマップ |
大阪50山
近畿百名山
|
|
30 | ![]() |
しらがたけ
|
兵庫県
|
721.8 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
|
31 |
みたけ
|
兵庫県
|
793.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
三嶽
|
|
32 | ![]() |
ちょうろうがたけ
|
京都府
|
916.9 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
一等三角点
|
33 | ![]() |
みせんさん
弥仙山
|
京都府
|
664 | 地理院地図 Googleマップ |
丹波槍
|
|
34 | ![]() |
おおえやま
|
京都府
|
832.5 | 地理院地図 Googleマップ |
新・花の百名山
近畿百名山
|
千丈ヶ嶽
酒呑童子伝説
|
35 | ![]() |
ゆらがたけ
由良ヶ岳
|
京都府
|
640.0 | 地理院地図 Googleマップ |
||
36 | ![]() |
いちがおやま
|
京都府
|
540.0 | 地理院地図 Googleマップ |
||
37 | ![]() |
ひょうのせん
|
兵庫県
|
1509.6 | 地理院地図 Googleマップ |
日本二百名山
新日本百名山
新・花の百名山
一等三角点百名山
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
近畿百名山
|
須賀ノ山
兵庫県最高峰
一等三角点
|
38 | ![]() |
おうぎのせん
|
鳥取県
兵庫県
|
1309.9 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
中国百名山
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
|
39 | ![]() |
はちぶせやま
|
兵庫県
|
1221.6 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
|
40 |
![]()
画 像 募 集 中
|
そぶだけ
|
兵庫県
|
1074.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
一等三角点
|
41 | ![]() |
ひがしとこのおさん
|
兵庫県
|
839.1 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
一等三角点
|
42 | ![]() |
ひなくらやま
|
兵庫県
|
1047.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
近畿百名山
|
美作富士
一等三角点
|
43 | ![]() |
かさがたやま
|
兵庫県
|
939.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
|
44 | ![]() |
せんがみね
|
兵庫県
|
1005.2 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
|
45 | ![]() |
なぐさやま
|
兵庫県
|
683 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
|
46 | ![]() |
だるがみね
|
兵庫県
|
1103.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
近畿百名山
|
|
47 | ![]() |
せっぴこさん
|
兵庫県
|
915.2 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
|
48 | ![]() |
たかみくらやま
|
兵庫県
|
299.8 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
|
49 | ![]() |
ゆづるはさん
|
兵庫県
|
607.9 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
淡路島最高峰
一等三角点
|
50 |
たいしゃくさん
|
兵庫県
|
586.1 | 地理院地図 Googleマップ |
|||
51 | ![]() |
まやさん
|
兵庫県
|
702 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
|
52 | ![]() |
ろっこうさいこうほう
|
兵庫県
|
931.3 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
新日本百名山
ふるさと兵庫100山
近畿百名山
|
六甲山
一等三角点
|
53 | ![]() |
よこおやま
横尾山
|
兵庫県
|
312.1 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
|
54 |
いこまやま
|
大阪府
|
642.0 | 地理院地図 Googleマップ |
大阪50山
近畿百名山
|
一等三角点
|
|
55 | ![]() |
こんごうざん
|
奈良県
|
1125 | 地理院地図 Googleマップ |
日本二百名山
一等三角点百名山
大阪50山
奈良百遊山
近畿百名山
|
南側斜面に大阪府最高地点
|
56 | ![]() |
にじょうざん
|
奈良県
|
517 | 地理院地図 Googleマップ |
花の百名山
大阪50山
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
57 | ![]() |
やまとかつらぎさん
|
奈良県
大阪府
|
958.9 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
花の百名山
大阪50山
奈良百遊山
近畿百名山
|
葛城山
大阪府最高峰
|
58 |
いわわきさん
|
大阪府
|
897.1 | 地理院地図 Googleマップ |
新日本百名山
大阪50山
近畿百名山
|
||
59 |
![]()
画 像 募 集 中
|
いずみかつらぎさん
|
大阪府
|
858 | 地理院地図 Googleマップ |
大阪50山
近畿百名山
|
葛城山
一等三角点
|
60 | ![]() |
くろそやま
|
三重県
奈良県
|
1037.3 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
東海の百山
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
61 | ![]() |
こごやま
古光山
|
奈良県
|
952.4 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
62 | ![]() |
あまがたけ
|
三重県
|
957.4 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山</small
近畿百名山
|
|
63 | ![]() |
おおぼらやま
|
三重県
|
984.8 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
64 | ![]() |
がくのどうやま
|
奈良県
三重県
|
1021.4 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
岳の洞
|
65 | ![]() |
すみつかやま
住塚山
|
奈良県
|
1009.2 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
66 | ![]() |
よろいだけ・かぶとだけ
鎧岳・兜岳
|
奈良県
|
893.6・920 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
67 |
ぬかいだけ
|
奈良県
|
821.3 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
大和富士
|
|
68 |
![]()
画 像 募 集 中
|
おとわやま
音羽山
|
奈良県
|
851.3 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
69 | ![]() |
みわさん
|
奈良県
|
466.8 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
70 | ![]() |
つぼねがたけ
|
三重県
|
1028.7 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
近畿百名山
|
伊勢三山
|
71 |
たかみやま
|
三重県
奈良県
|
1248.4 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
東海の百山
奈良百遊山
近畿百名山
|
||
72 | ![]() |
みうねやま
|
三重県
奈良県
|
1235.2 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
東海の百山
奈良百遊山
近畿百名山
|
一等三角点
|
73 | ![]() |
まよいだけ
迷岳
|
三重県
|
1309.1 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
74 |
![]()
画 像 募 集 中
|
いけごややま
池木屋山
|
三重県
奈良県
|
1395.9 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
75 |
みょうじんだけ
|
奈良県
三重県
|
1432 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
明神平
|
|
76 |
ひのきづか
桧塚
|
三重県
|
1402.1 | 地理院地図 Googleマップ |
|||
77 | ![]() |
おおだいがはらやま
|
奈良県
三重県
|
1695.1 | 地理院地図 Googleマップ |
日本百名山
花の百名山
新日本百名山
新・花の百名山
一等三角点百名山
東海の百山
奈良百遊山
近畿百名山
|
日出ヶ岳
三重県最高峰
一等三角点
|
78 | ![]() |
よしのやま
|
奈良県
|
858.0 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
79 | ![]() |
さんじょうがたけ
|
奈良県
|
1719.3 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
一等三角点百名山
|
|
80 | ![]() |
いなむらがたけ
|
奈良県
|
1726.1 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
81 | ![]() |
だいふげんだけ
|
奈良県
|
1780.1 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
82 |
はっきょうがたけ
|
奈良県
|
1915.1 | 地理院地図 Googleマップ |
日本百名山
(大峰山脈全体を指す)
奈良百遊山
近畿百名山
|
八剣山
仏経ヶ岳
奈良県最高峰
近畿最高峰
|
|
83 |
しゃかがたけ
|
奈良県
|
1799.6 | 地理院地図 Googleマップ |
日本二百名山
新日本百名山
一等三角点百名山
奈良百遊山
近畿百名山
|
一等三角点
|
|
84 | ![]() |
ぎょうじゃがえりだけ
|
奈良県
|
1546.5 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
85 | ![]() |
かさすてやま
笠捨山
|
奈良県
|
1352.6 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
86 |
![]()
画 像 募 集 中
|
たまきさん
|
奈良県
|
1076.8 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
近畿百名山
|
一等三角点
|
87 |
![]()
画 像 募 集 中
|
ごだいそんだけ
五大尊岳
|
和歌山県
|
825 | 地理院地図 Googleマップ |
||
88 | ![]() |
りゅうもんざん
|
和歌山県
|
755.9 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
紀州富士
|
89 | ![]() |
ようりゅうざん
|
和歌山県
|
1008.6 | 地理院地図 Googleマップ |
高野三山
|
|
90 |
ごまだんざん
|
奈良県
和歌山県
|
1372 | 地理院地図 Googleマップ |
日本三百名山
奈良百遊山
近畿百名山
|
和歌山県最高峰は護摩壇山東方の龍神岳
|
|
91 | ![]() |
おばこだけ
|
奈良県
|
1344 | 地理院地図 Googleマップ |
日本二百名山
奈良百遊山
近畿百名山
|
|
92 |
![]()
画 像 募 集 中
|
おいしがみね
|
和歌山県
|
870.1 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
一等三角点
|
93 |
![]()
画 像 募 集 中
|
やはずだけ
矢筈岳
|
和歌山県
|
811.1 | 地理院地図 Googleマップ |
||
94 | ![]() |
ほうしやま
法師山
|
和歌山県
|
1120.6 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
一等三角点
|
95 |
![]()
画 像 募 集 中
|
はんされい
半作嶺
|
和歌山県
|
893.5 | 地理院地図 Googleマップ |
||
96 |
![]()
画 像 募 集 中
|
だけのもりやま
嶽ノ森山
|
和歌山県
|
376 | 地理院地図 Googleマップ |
||
97 |
![]()
画 像 募 集 中
|
おおとうさん
|
和歌山県
|
1121.8 | 地理院地図 Googleマップ |
近畿百名山
|
|
98 |
![]()
画 像 募 集 中
|
ひやみずやま
冷水山
|
奈良県
|
1262.3 | 地理院地図 Googleマップ |
新・花の百名山
一等三角点百名山
奈良百遊山
近畿百名山
|
一等三角点
|
99 | ![]() |
ねのとまりやま
子ノ泊山
|
三重県
|
907.2 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
近畿百名山
|
一等三角点
|
100 |
![]()
画 像 募 集 中
|
えぼしやま
烏帽子山
|
和歌山県
|
909.6 | 地理院地図 Googleマップ |
新日本百名山
近畿百名山
|
一等三角点
|
近畿百名山
前述のとおり、毎日新聞に連載された近畿百名山がある。その後、1993年に近畿百名山をベースに地域的な偏りがないように近畿の名山100が選定され、「新ハイキング」誌の1993年3・4号で発表されたものが現在では一般的になっている[1]。それ以前には「近畿の名山百座」、「近畿百山」などがあった。近畿百名山と関西百名山では68座が重複している。
関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座
一方で、近畿百名山には以下の32座が選ばれている。
番号 |
よみ
山名 |
所在地 | 標高 (m) | 地理院地図 Googleマップ |
百名山・他 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
みくにだけ
三国岳
|
1209 | 地理院地図 Googleマップ |
|||
2 | ![]() |
さいほうがたけ
|
福井県
|
763.8 | 地理院地図 Googleマップ |
||
3 |
![]()
画 像 募 集 中
|
さんじょうがだけ
|
滋賀県
|
973.9 | 地理院地図 Googleマップ |
||
4 | ![]() |
ようろうさん
|
岐阜県
|
858.9 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
|
一等三角点
|
5 | ![]() |
えぼしだけ
|
岐阜県
|
864.8 | 地理院地図 Googleマップ |
||
6 |
りゅうがたけ
|
三重県
滋賀県
|
1099.3 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
|
鈴鹿山脈
|
|
7 | ![]() |
しゃかがたけ
|
三重県
滋賀県
|
1091.9 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
鈴鹿セブンマウンテン
|
鈴鹿山脈
|
8 | ![]() |
あまごいだけ
|
滋賀県
|
1237.7 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
鈴鹿セブンマウンテン
|
鈴鹿山脈
|
9 | ![]() |
にゅうどうがたけ
|
三重県
|
905.6 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
鈴鹿セブンマウンテン
|
鈴鹿山脈
|
10 | ![]() |
せんがたけ
仙ヶ岳
|
三重県
滋賀県
|
961 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
|
鈴鹿山脈
|
11 | ![]() |
ほっさかさん
|
三重県
|
757.2 | 地理院地図 Googleマップ |
東海の百山
|
伊勢三山
|
12 | ![]() |
しらいさん
|
三重県
|
819.4 | 地理院地図 Googleマップ |
伊勢三山
|
|
13 | ![]() |
ししがたけ
獅子ヶ岳
|
三重県
|
733.1 | 地理院地図 Googleマップ |
||
14 |
あざみだけ
|
1406 | 地理院地図 Googleマップ |
||||
15 |
![]()
画 像 募 集 中
|
こがまるやま
古ヶ丸山
|
三重県
|
1210.9 | 地理院地図 Googleマップ |
||
16 |
![]()
画 像 募 集 中
|
せんちよがみね
仙千代ヶ峰
|
三重県
|
1099.6 | 地理院地図 Googleマップ |
||
17 |
![]()
画 像 募 集 中
|
しらひげだけ
白鬚岳
|
奈良県
|
1378.2 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
18 |
たかみねさん
|
三重県
|
1045.0 | 地理院地図 Googleマップ |
一等三角点
|
||
19 | ![]() |
りゅうもんだけ
|
奈良県
|
904.1 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
一等三角点
|
20 | ![]() |
なかはちにんやま
中八人山
|
奈良県
|
1396.9 | 地理院地図 Googleマップ |
||
21 | ![]() |
うしまわしやま
牛廻山
|
奈良県
|
1206.9 | 地理院地図 Googleマップ |
奈良百遊山
|
|
22 |
![]()
画 像 募 集 中
|
せいれいさん
清冷山
|
和歌山県
|
878.2 | 地理院地図 Googleマップ |
||
23 |
![]()
画 像 募 集 中
|
しらまやま
白馬山
|
和歌山県
|
957.4 | 地理院地図 Googleマップ |
||
24 |
![]()
画 像 募 集 中
|
じゅぶせん
鷲峰山
|
682 | 地理院地図 Googleマップ |
|||
25 |
![]()
画 像 募 集 中
|
みねとこやま
峰床山
|
京都府
|
969.9 | 地理院地図 Googleマップ |
八丁平
|
|
26 |
たいこやま
|
京都府
|
683.2 | 地理院地図 Googleマップ |
一等三角点
|
||
27 | ![]() |
いさなごさん
|
京都府
|
660.9 | 地理院地図 Googleマップ |
一等三角点
|
|
28 | ![]() |
みょうけんさん
|
1139 | 地理院地図 Googleマップ |
|||
29 | ![]() |
みむろやま
|
兵庫県
|
1358.0 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
|
兵庫県の第二高峰
|
30 | ![]() |
うしろやま
|
兵庫県
岡山県
|
1344.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
|
岡山県最高峰
|
31 | ![]() |
ふじなしやま
藤無山
|
兵庫県
|
1139.4 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
宍粟50名山
|
|
32 |
![]()
画 像 募 集 中
|
あわがやま
粟鹿山
|
兵庫県
|
962.3 | 地理院地図 Googleマップ |
ふるさと兵庫100山
|
一等三角点
|
脚注・参考文献
- ^ a b “関西・近畿百名山”. 毎日新聞旅行. 2021年5月29日閲覧。
- ^ 仲西政一郎 『毎日新聞 百名山一覧』 1976年
- ^ 山と溪谷社大阪支局編 『関西百名山』 山と溪谷社、1998年、ISBN 4-635-53016-7
- ^ 『関西百名山地図帳』山と溪谷社、2010年、ISBN 978-4-635-53057-6
- ^ 新日本山岳誌 (2005)、1250頁
- ^ “日本の主な山岳標高(滋賀県の山)”. 国土地理院. 2011年4月6日閲覧。
関連項目
- 関西百名山のページへのリンク