関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 07:14 UTC 版)
「関西百名山」の記事における「関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座」の解説
七七頭ヶ岳 賎ヶ岳 赤坂山 蓬萊山 太神山 三上山 八ヶ峰 雲取山 棧敷ヶ岳 妙見山 弥仙山 由良ヶ岳 依遅ヶ尾山 鉢伏山 蘇武岳 七種山 高御位山 帝釈山 摩耶山 横尾山 鎧岳・兜岳 音羽山 三輪山 明神岳 桧塚 吉野山 行者還岳 五大尊岳 楊柳山 矢筈岳 半作嶺 嶽ノ森山 一方で、近畿百名山には以下の32座が選ばれている。 全ての座標を示した地図 - OSM全座標を出力 - KML 表示 近畿百名山のうち、関西百名山に選定されなかった32座番号よみ 山名所在地標高 (m)地理院地図Googleマップ百名山・他備考1 みくにだけ 三国岳 滋賀県 岐阜県 福井県 1209 地理院地図Googleマップ 北緯35度39分31秒 東経136度16分52秒 / 北緯35.658678度 東経136.281023度 / 35.658678; 136.281023 (三国岳) 2 さいほうがたけ 西方ヶ岳 福井県 763.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度42分36秒 東経136度00分37秒 / 北緯35.709919度 東経136.010238度 / 35.709919; 136.010238 (西方ヶ岳) 敦賀半島 3 画 像 募 集 中 さんじょうがだけ 三重嶽 滋賀県 973.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度28分56秒 東経135度57分21秒 / 北緯35.482151度 東経135.955950度 / 35.482151; 135.955950 (三重嶽) 高島トレイル 4 ようろうさん 養老山 岐阜県 858.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度15分47秒 東経136度31分24秒 / 北緯35.263137度 東経136.523334度 / 35.263137; 136.523334 (養老山) 東海の百山 一等三角点 5 えぼしだけ 烏帽子岳 三重県 岐阜県 864.8 地理院地図Googleマップ 北緯35度13分41秒 東経136度26分04秒 / 北緯35.228071度 東経136.434360度 / 35.228071; 136.434360 (烏帽子岳) 鈴鹿山脈 6 りゅうがたけ 竜ヶ岳 三重県 滋賀県 1099.3 地理院地図Googleマップ 北緯35度07分10秒 東経136度26分43秒 / 北緯35.119334度 東経136.445185度 / 35.119334; 136.445185 (竜ヶ岳) 東海の百山 鈴鹿セブンマウンテン 鈴鹿山脈 7 しゃかがたけ 釈迦ヶ岳 三重県 滋賀県 1091.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度03分57秒 東経136度26分29秒 / 北緯35.065714度 東経136.441462度 / 35.065714; 136.441462 (釈迦ヶ岳) 東海の百山 鈴鹿セブンマウンテン 鈴鹿山脈 8 あまごいだけ 雨乞岳 滋賀県 1237.7 地理院地図Googleマップ 北緯35度01分16秒 東経136度23分03秒 / 北緯35.021083度 東経136.384116度 / 35.021083; 136.384116 (雨乞岳) 東海の百山 鈴鹿セブンマウンテン 鈴鹿山脈 9 にゅうどうがたけ 入道ヶ岳 三重県 905.6 地理院地図Googleマップ 北緯34度58分26秒 東経136度26分02秒 / 北緯34.973878度 東経136.433845度 / 34.973878; 136.433845 (入道ヶ岳) 東海の百山 鈴鹿セブンマウンテン 鈴鹿山脈 10 せんがたけ 仙ヶ岳 三重県 滋賀県 961 地理院地図Googleマップ 北緯34度57分07秒 東経136度23分43秒 / 北緯34.951862度 東経136.395403度 / 34.951862; 136.395403 (仙ヶ岳) 東海の百山 鈴鹿山脈 11 ほっさかさん 堀坂山 三重県 757.2 地理院地図Googleマップ 北緯34度32分48秒 東経136度25分58秒 / 北緯34.546549度 東経136.432890度 / 34.546549; 136.432890 (堀坂山) 東海の百山 伊勢三山 12 しらいさん 白猪山 三重県 819.4 地理院地図Googleマップ 北緯34度30分21秒 東経136度24分27秒 / 北緯34.505856度 東経136.407521度 / 34.505856; 136.407521 (白猪山) 伊勢三山 13 ししがたけ 獅子ヶ岳 三重県 733.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度23分12秒 東経136度33分10秒 / 北緯34.386544度 東経136.552656度 / 34.386544; 136.552656 (獅子ヶ岳) 14 画 像 募 集 中 あざみだけ 薊岳 奈良県 1406 地理院地図Googleマップ 北緯34度21分38秒 東経136度04分08秒 / 北緯34.360642度 東経136.068803度 / 34.360642; 136.068803 (薊岳) 奈良百遊山 15 画 像 募 集 中 こがまるやま 古ヶ丸山 三重県 1210.9 地理院地図Googleマップ 北緯34度18分57秒 東経136度11分54秒 / 北緯34.315718度 東経136.198196度 / 34.315718; 136.198196 (古ヶ丸山) 16 画 像 募 集 中 せんちよがみね 仙千代ヶ峰 三重県 1099.6 地理院地図Googleマップ 北緯34度14分46秒 東経136度13分04秒 / 北緯34.246109度 東経136.217659度 / 34.246109; 136.217659 (仙千代ヶ峰) 17 画 像 募 集 中 しらひげだけ 白鬚岳 奈良県 1378.2 地理院地図Googleマップ 北緯34度17分35秒 東経136度02分49秒 / 北緯34.292932度 東経136.046963度 / 34.292932; 136.046963 (白鬚岳) 奈良百遊山 18 たかみねさん 高峰山 三重県 1045.0 地理院地図Googleマップ 北緯34度01分55秒 東経136度08分50秒 / 北緯34.032012度 東経136.147213度 / 34.032012; 136.147213 (高峰山) 一等三角点百名山 一等三角点 19 りゅうもんだけ 竜門岳 奈良県 904.1 地理院地図Googleマップ 北緯34度26分26秒 東経135度53分52秒 / 北緯34.440650度 東経135.897692度 / 34.440650; 135.897692 (竜門岳) 日本三百名山 奈良百遊山 一等三角点 20 なかはちにんやま 中八人山 奈良県 1396.9 地理院地図Googleマップ 北緯34度02分06秒 東経135度51分33秒 / 北緯34.034902度 東経135.859187度 / 34.034902; 135.859187 (中八人山) 21 うしまわしやま 牛廻山 和歌山県 奈良県 1206.9 地理院地図Googleマップ 北緯33度56分56秒 東経135度37分53秒 / 北緯33.949025度 東経135.631274度 / 33.949025; 135.631274 (牛廻山) 奈良百遊山 22 画 像 募 集 中 せいれいさん 清冷山 和歌山県 878.2 地理院地図Googleマップ 北緯33度56分10秒 東経135度23分36秒 / 北緯33.936226度 東経135.393212度 / 33.936226; 135.393212 (清冷山) 23 画 像 募 集 中 しらまやま 白馬山 和歌山県 957.4 地理院地図Googleマップ 北緯34度00分57秒 東経135度22分20秒 / 北緯34.015819度 東経135.372248度 / 34.015819; 135.372248 (白馬山) 24 画 像 募 集 中 じゅぶせん 鷲峰山 京都府 682 地理院地図Googleマップ 北緯34度49分50秒 東経135度54分31秒 / 北緯34.830489度 東経135.908539度 / 34.830489; 135.908539 (鷲峰山) 25 画 像 募 集 中 みねとこやま 峰床山 京都府 969.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度14分15秒 東経135度49分25秒 / 北緯35.237448度 東経135.823739度 / 35.237448; 135.823739 (峰床山) 八丁平 26 たいこやま 太鼓山 京都府 683.2 地理院地図Googleマップ 北緯35度41分43秒 東経135度12分15秒 / 北緯35.695247度 東経135.204223度 / 35.695247; 135.204223 (太鼓山) 一等三角点 27 いさなごさん 磯砂山 京都府 660.9 地理院地図Googleマップ 北緯35度32分55秒 東経135度02分17秒 / 北緯35.548547度 東経135.038098度 / 35.548547; 135.038098 (磯砂山) 一等三角点 28 みょうけんさん 妙見山 兵庫県 1139 地理院地図Googleマップ 北緯35度24分38秒 東経134度38分38秒 / 北緯35.410594度 東経134.643846度 / 35.410594; 134.643846 (妙見山) ふるさと兵庫100山 29 みむろやま 三室山 兵庫県 鳥取県 1358.0 地理院地図Googleマップ 北緯35度14分12秒 東経134度27分46秒 / 北緯35.236712度 東経134.462829度 / 35.236712; 134.462829 (三室山) ふるさと兵庫100山 宍粟50名山 兵庫県の第二高峰 30 うしろやま 後山 兵庫県 岡山県 1344.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度11分13秒 東経134度24分40秒 / 北緯35.186817度 東経134.411244度 / 35.186817; 134.411244 (後山) 中国百名山 ふるさと兵庫100山 宍粟50名山 岡山県最高峰 31 ふじなしやま 藤無山 兵庫県 1139.4 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分00秒 東経134度36分02秒 / 北緯35.266685度 東経134.600512度 / 35.266685; 134.600512 (藤無山) ふるさと兵庫100山 宍粟50名山 32 画 像 募 集 中 あわがやま 粟鹿山 兵庫県 962.3 地理院地図Googleマップ 北緯35度16分22秒 東経134度54分56秒 / 北緯35.272764度 東経134.915435度 / 35.272764; 134.915435 (粟鹿山) ふるさと兵庫100山 一等三角点
※この「関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座」の解説は、「関西百名山」の解説の一部です。
「関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座」を含む「関西百名山」の記事については、「関西百名山」の概要を参照ください。
- 関西百名山のうち、近畿百名山に選定されなかった32座のページへのリンク