三室山_(兵庫県・鳥取県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三室山_(兵庫県・鳥取県)の意味・解説 

三室山 (兵庫県・鳥取県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 15:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三室山
三室山(2008年10月)
標高 1,358.0 m
所在地 日本
兵庫県宍粟市
鳥取県八頭郡若桜町
位置 北緯35度14分11.93秒 東経134度27分46.16秒 / 北緯35.2366472度 東経134.4628222度 / 35.2366472; 134.4628222座標: 北緯35度14分11.93秒 東経134度27分46.16秒 / 北緯35.2366472度 東経134.4628222度 / 35.2366472; 134.4628222
山系 中国山地
種類 隆起準平原
三室山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

三室山(みむろやま)は、兵庫県宍粟市鳥取県八頭郡若桜町にまたがる標高1,358mのである。中国山地東部にあたり、氷ノ山後山那岐山国定公園の主要な一部をなす。ふるさと兵庫100山近畿百名山の一つ。

概要

兵庫県では氷ノ山に次いで第2位の標高を誇る。この三室山をピークとして、ダルガ峰 、駒の尾山、 鍋ヶ谷山、船木山、後山と回り込んで続く稜線を形成している。この地域で最も高い山であり展望は極めて優れている[1]

登山道

登山道は、宍粟市側から 三室高原にある県立野外活動センター跡を出発点とするものが一般的である。

近隣の山

  • 竹呂山
  • 空山
  • 長義山
  • ダルガ峰
  • 駒の尾山
  • 鍋ヶ谷山
  • 船木山
  • 後山

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Google ストリートビュー 三室山”. Google ストリートビュー (2015年9月). 2017年12月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三室山_(兵庫県・鳥取県)」の関連用語

三室山_(兵庫県・鳥取県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三室山_(兵庫県・鳥取県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三室山 (兵庫県・鳥取県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS