銃系とは? わかりやすく解説

銃系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:58 UTC 版)

ファンタシースターZERO」の記事における「銃系」の解説

レンジャー標準装備中 - 遠距離戦向けであるが、一部武器フォトンアーツによっては接近戦難なくこなす。 短銃 片手装備する短銃リーチそこそこ。Lボタン押しながら敵をロックオンし、通常攻撃より間隔長くなる放ち続ける事が出来る。全職業装備可。レアアイテムライフル並の射程を持つ武器存在する。 なお、ロックオン射撃利用し驚異的な速度で弾を無限に連射できるバグ存在している。通信プレイ時に実行するエラー発生する可能性があるので注意が必要である。 長銃 射程長い当たり判定良くなく、弾速度も劣るためハンドガン比べ必ずしも使いやすいとはいえない。フォトンアーツでは近距離から遠距離までの戦闘をこなせるため組合わせによっては様々な戦術生み出せるともいえる。レンジャー専用だがキャストハンターも一部装備可能。レアに全職業装備可能なものも存在する銃剣 今作から登場接近戦は勿論、銃としても使用する事が出来単発であるが3体に攻撃できるフォトンアーツ近距離むけの銃撃メインのものが多い。レンジャーハンター装備可能。 機関銃 機関銃とは名ばかりで、『PSO』と違って弾が2発ずつしか発射されなくなったため機関銃というよりはまさに二丁拳銃である。とはいえ属性エレメント属性付けば強力ではある。短銃同様にLボタン押しながら間隔通常攻撃に劣るものの、敵に発射し続ける事が可能。様々な職業装備可能。レアアイテムライフル並み射程を持つ武器存在する短銃同様の無限連射バグ存在する大砲 肩に抱え弾を発射する単発であるため、使いこなすには高い命中力を必要とするがレンジャー専用なため問題余り無い。極めて高い威力を誇る。フォトンアーツ全体的に火力であるが、攻撃範囲などに癖があるものが多く扱いには慣れ要する光子砲 前方一直線レーザービーム発射する単発だが最大7体まで同時にヒットする。主にレンジャーとキャストハンターが装備可能。

※この「銃系」の解説は、「ファンタシースターZERO」の解説の一部です。
「銃系」を含む「ファンタシースターZERO」の記事については、「ファンタシースターZERO」の概要を参照ください。


銃系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/20 04:07 UTC 版)

ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事における「銃系」の解説

ハンドガン系 片手用短銃全ての職業装備でき、かなり長いレンジを持つ。モーションコンパクト扱いやすく、レンジャーだけではなく他の職業サブウエポンとしても重宝されている。レイマールのみ専用片手撃ちモーションになり、他の職業より速いライフル系 レンジャー専用の銃。一部レア武器中にはハンター・フォースでも装備可能なものもある。同レベルハンドガン系武器比較して威力命中率射程全て上回りながら使い勝手は殆ど変わらないため、下記ショット系並んでレンジャーメインウェポンである。 左右ロックオン範囲ハンドガンよりも狭いという特徴もあり、これはメリットにもデメリットにもなり得る後方にいる厄介なエネミー狙い撃ちする際には、勝手にやや横にいる別のエネミーロックオンしてしまわない事がメリットになるが、乱戦頻繁に振り向く必要がある状況では、ロックオン範囲が狭いとそれだけ振り向くたびに正確に相手方向へ向かなければならないためミス確率上がってしまう。 ショット系 レンジャー専用の銃。巨大なのような武器中距離にいるエネミー複数攻撃できるものの、同時ロックオン数に限りがあり、あまり早く連射できない。しかし、優れているとは言いがたい威力命中率加え鈍重なモーション押してもなお、遠距離攻撃複数攻撃可能武器は便利かつ強力であるため、事実上レンジャークラスのメイン武器である。 ただし、オンラインでの協力プレイでは不必要に敵を弾き飛ばしてまったり近接攻撃をしようとした者がタイミング狂わされたりする事もあり、本当に使いこなすには熟練物を言うごく一部レア武器に全職業装備可能なものがある。 ランチャー系 レンジャー専用の銃。肩に抱え大砲のような武器巨大な弾丸発射するライフル並のレンジと、上空を飛ぶ敵を狙うこともできる射角持ちある程度貫通能力を持つものの連射性能中途半端使い勝手お世辞にも良くない攻撃範囲が狭いが連射性があるものと、単発だが広範囲ヒット判定を持つものが存在するレア専用初登場GCXbox版以降バリエーション乏しく、使う機会はなかなか無いのが現状である。 なおショット系基本武器に「ランチャー」という武器があるが、ランチャー系とは全く関係が無い。 マシンガン系 両腕装備するサブマシンガン装備してもほとんど攻撃力命中上がらず銃器にしては短すぎるリーチ攻撃前後長い硬直があるが、一度3連射合計9回もの連続攻撃繰り出すことができる。特性攻撃命中十分に無ければ使い物にならないが、それらが揃えば単体相手ならすさまじ火力を出すことが出来る。非常に強力で人気の高い武器レア武器ライフル並の長射程を持つものや攻撃力の高い物がある。

※この「銃系」の解説は、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の解説の一部です。
「銃系」を含む「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事については、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銃系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銃系」の関連用語

銃系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銃系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファンタシースターZERO (改訂履歴)、ファンタシースターオンラインのアイテム一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS