辺境・近境_写真篇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辺境・近境_写真篇の意味・解説 

辺境・近境 写真篇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/25 00:42 UTC 版)

辺境・近境 写真篇』(へんきょうきんきょう しゃしんへん)は、松村映三と村上春樹写真集

1998年5月25日新潮社より刊行。本編に当たる旅行記『辺境・近境』は約1か月前、4月23日に刊行されている。「写真家との旅」と題するまえがきを村上が書いている[1]。装丁は島田隆。2000年6月、新潮文庫として文庫化された。

目次

  • EAST HAMPTON イースト・ハンプトン 1991, Autumn
  • KARASU-JIMA からす島 1990, Summer
  • MEXICO メキシコ 1992, Summer
  • NOMONHAN ノモンハン 1994, Summer
  • AMERICA アメリカ 1995, Summer
  • KOBE 神戸 1997, Spring

脚注

  1. ^ 村上が松村と組むのは『雨天炎天』(1990年8月、新潮社)に続き2度目だが、そのきっかけについて村上はまえがきでこう述べている。「ずっと以前に彼が旧満州を旅して撮ってきた一連の白黒写真を見せてもらって、それがあまりにも印象的だったので、その腕を見込んで、よく二人で組んで仕事をするようになったのだ。」(本書 2頁)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辺境・近境_写真篇」の関連用語

辺境・近境_写真篇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辺境・近境_写真篇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辺境・近境 写真篇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS