はじめての文学_村上春樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はじめての文学_村上春樹の意味・解説 

はじめての文学 村上春樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/18 00:28 UTC 版)

はじめての文学 村上春樹
著者 村上春樹
発行日 2006年12月10日
発行元 文藝春秋
ジャンル 小説
日本
言語 日本語
形態 上製本
ページ数 272
コード ISBN 978-4163598109
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

はじめての文学 村上春樹』(はじめてのぶんがく むらかみはるき)は、村上春樹短編小説集。

文藝春秋から刊行されている「はじめての文学」シリーズ全12巻のうちの一冊[1]。2006年12月に出版された。装丁は大久保明子。

若い読者層を対象としたシリーズであるため、本書はふりがなを増やし、大きな活字で組まれている。作品の選択は村上が自ら行った[2]

収録作品

タイトル 初出 単行本
1 シドニーのグリーン・ストリート 』臨時増刊「子どもの宇宙」1982年12月号 中国行きのスロウ・ボート
2 カンガルー日和 『トレフル』1981年10月号 カンガルー日和
3 『トレフル』1983年2月号 カンガルー日和
4 とんがり焼の盛衰 『トレフル』1983年3月号 カンガルー日和
5 かいつぶり 『トレフル』1981年9月号 カンガルー日和
6 踊る小人 新潮』1984年1月号 螢・納屋を焼く・その他の短編
7 鉛筆削り
(あるいは幸運としての渡辺昇①)
MEN'S CLUB』1985年11月号 夜のくもざる
8 タイム・マシーン
(あるいは幸運としての渡辺昇②)
『MEN'S CLUB』1986年1月号 夜のくもざる
9 ドーナツ化 『MEN'S CLUB』1986年6月号 夜のくもざる
10 ことわざ 『太陽』1993年4月号~1995年3月号(掲載号不詳) 夜のくもざる
11 牛乳 同上 夜のくもざる
12 インド屋さん 同上 夜のくもざる
13 もしょもしょ 同上 夜のくもざる
14 真っ赤な芥子 同上 夜のくもざる
15 緑色の獣 文學界』1991年4月臨時増刊号『村上春樹ブック』 レキシントンの幽霊
16 沈黙 『村上春樹全作品 1979~1989』第5巻(講談社、1991年1月) レキシントンの幽霊
17 かえるくん、東京を救う 『新潮』1999年12月号 神の子どもたちはみな踊る

2. 「カンガルー日和」は、本書に再録するにあたり、大幅に加筆修正がなされた。

16. 「沈黙」は、本書に再録するにあたり、大幅に加筆修正がなされた。

脚注

  1. ^ 「はじめての文学」シリーズに収められている他の11人の作家は以下のとおり(五十音順)。浅田次郎小川洋子川上弘美桐野夏生重松清林真理子宮部みゆき宮本輝村上龍山田詠美よしもとばなな
  2. ^ 本書、257頁。

「はじめての文学 村上春樹」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はじめての文学_村上春樹」の関連用語

はじめての文学_村上春樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじめての文学_村上春樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはじめての文学 村上春樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS