カンガルー日和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > カンガルー日和の意味・解説 

カンガルー日和

作者村上春樹

収載図書カンガルー日和
出版社講談社
刊行年月1986.10
シリーズ名講談社文庫

収載図書村上春樹全作品 19791989 5 短篇集 2
出版社講談社
刊行年月1991.1

収載図書はじめての文学 村上春樹
出版社文藝春秋
刊行年月2006.12


カンガルー日和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 17:55 UTC 版)

カンガルー日和
著者 村上春樹
イラスト 佐々木マキ
発行日 1983年9月9日
発行元 平凡社
ジャンル 小説
日本
言語 日本語
形態 箱入り
ページ数 233
コード ISBN 978-4-582-82685-2
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

カンガルー日和』(カンガルーびより)は、村上春樹の短編小説集。

概要

1983年9月、平凡社より刊行された。表紙の絵と挿絵は佐々木マキ。1986年10月、講談社文庫として文庫化された。

収録された作品はすべて、伊勢丹主催のサークルが会員に配る『トレフル』という雑誌に連載されたものである。『ハッピーエンド通信』を通じて村上と仕事のやりとりがあった雑誌編集者の加賀山弘が『トレフル』に移り、「その関係で連載を頼まれた」という[1]

カンガルー日和」、「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」、「」、「バート・バカラックはお好き?」(「窓」に改題)、「とんがり焼の盛衰」、「スパゲティーの年に」、「かいつぶり」の7編は英訳され、『The Elephant Vanishes』(1993年、クノップフ社)と『Blind Willow, Sleeping Woman』(2006年、クノップフ社)の2冊の短編小説集に収録された。

収録作品

タイトル 初出 備考
1 カンガルー日和 『トレフル』1981年10月号 『村上春樹全作品 1979~1989』第5巻(講談社)収録時に大幅に加筆された(以下、『村上春樹全作品』とする)。
また、『はじめての文学 村上春樹』(文藝春秋、2006年12月)収録時にも大幅に加筆された。
2 4月のある晴れた朝に100パーセントの
女の子に出会うことについて
『トレフル』1981年7月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。その際、算用数字の「4月」ではなく漢数字の「四月」にタイトルが変えられた。
3 眠い 『トレフル』1981年8月号 『村上春樹全作品』収録時に加筆された。
4 タクシーに乗った吸血鬼 『トレフル』1981年12月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。
5 彼女の町と、彼女の緬羊 『トレフル』1982年1月号
6 あしか祭り 『トレフル』1982年3月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。
7 『トレフル』1983年2月号 『村上春樹全作品』収録時に加筆された。
8 1963/1982年のイパネマ娘 『トレフル』1982年4月号 『村上春樹全作品』収録時に加筆された。
9 バート・バカラックはお好き? 『トレフル』1982年5月号 『村上春樹全作品』収録時に「」と改題され、大幅に加筆された。
10 5月の海岸線 『トレフル』1981年4月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。その際、算用数字の「5月」ではなく漢数字の「五月」にタイトルが変えられた。
11 駄目になった王国 『トレフル』1982年12月号
12 32歳のデイトリッパー 『トレフル』1981年11月号
13 とんがり焼の盛衰 『トレフル』1983年3月号
14 チーズ・ケーキのような形をした僕の貧乏 『トレフル』1983年1月号
15 スパゲティーの年に 『トレフル』1981年5月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。
16 かいつぶり 『トレフル』1981年9月号 『村上春樹全作品』収録時に大幅に加筆された。
17 サウスベイ・ストラット―ドゥービー・ブラザーズ
「サウスベイ・ストラット」のためのBGM
『トレフル』1982年2月号
18 図書館奇譚 『トレフル』
1982年6月号~11月号
後に改稿され、『ふしぎな図書館』(講談社、2005年1月)と『図書館奇譚』(新潮社、2014年11月)の2冊の絵本が単独で出版された。

脚注

  1. ^ 『村上春樹全作品 1979~1989』第5巻、付録「自作を語る」より。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンガルー日和」の関連用語

カンガルー日和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンガルー日和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンガルー日和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS