軽いとは? わかりやすく解説

かる・い【軽い】

読み方:かるい

[形][文]かる・し[ク]

目方少ない。また、抵抗小さい。「荷物が—・い」「空気より—・い気体」「ペダルが—・い自転車」⇔重い。

動きに力がかかっていない。「ドアを—・くノックする」「—・い身のこなし」⇔重い。

束縛感やこだわりがなくのびのびしている。「心が—・くなった」「足どりが—・い」⇔重い。

浮ついている。軽率軽薄である。「口の—・い男」「尻が—・い」

たいした程度でない。「罪が—・い」「—・い病」「—・い冗談」⇔重い。

重要でない重大でない。「責任が—・い」「相手を—・く見る」「事態を—・く考える」⇔重い。

本格的でない。大げさでなく手軽である。「—・い食事」「—・い運動」「—・く一杯やろう」

刺激少なくあっさりとしている。「—・いタバコ」「—・いタッチ随筆」「—・い音楽

簡単にできるさま。容易である。「こんな問題なんて—・いもんさ」「大台を—・く突破する

コンピューター素早く動作するさま。コンピューター性能比べて負荷小さソフトウエアを動かす時などに、命令や処理にかかる時間極めて短いさまを指す。「動作が—・いブラウザー」⇔重い。

[派生] かるげ形動かるさ[名]かるみ[名]

[下接句] 口が軽い・尻(しり)が軽い・命は義によりて軽し・命は鴻毛(こうもう)より軽し・死は或(ある)いは泰山(たいざん)より重く或いは鴻毛より軽し


かろ・い【軽い】

読み方:かろい

[形][文]かろ・し[ク]「かるい」に同じ。

馴染みの家ぐるぐる回って歩いているうちには、背中の荷が段々—・くなって」〈漱石・門〉

御心のすこし—・くおはします」〈大鏡・兼家〉


軽い

読み方:かるい
【英】light weight

軽いとは、俗にコンピュータ対す命令レスポンスタイム少なくスピーディに処理が行われることの形容である。

コンピュータ性能に対して行っている処理の負荷少な場合処理結果がすぐに返ってくるため、コンピュータは軽い、軽快だと感じられるまた、ネットワーク帯域余裕があり、高速通信実現できている場合にも、軽い(回線が軽い)と感じられる

軽い、という表現に対してコンピュータネットワーク負荷高くて処理や通信時間かかっている状態が、多く場合「重い」と表現される例え膨大な数の画像動画のあるWebページ表示しようとすると、リクエスト受けたWebサーバーの処理も、回線容量も、受け取ったWebページレンダリングするWebブラウザも、大きな処理負荷要するため、低スペックコンピュータはしばし重さ感じることとなる。

情報と社会のほかの用語一覧
インターネットスラング:  GIGO  ハッカーゴッチ  フラッシュモブ  軽い  枯れた  けまらしい  クール

軽い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 14:27 UTC 版)

囲碁の形勢判断」の記事における「軽い」の解説

石の強弱利き確実性でも判断される利きがあっても手抜きして取られても構わない石なら、利き確実性小さいので弱い石ではない。そのような石を軽いという。 第9図 第9図は高目定石一つで、白1と黒2を交換して一段落とされる後で利かない恐れがあるので、この白1は早めに打つものとされている。白1の1子はシチョウアタリにでもなれば十分という意味での軽い利かしであり、黒が序中盤に白1の近く着手しても滅多に逃げない

※この「軽い」の解説は、「囲碁の形勢判断」の解説の一部です。
「軽い」を含む「囲碁の形勢判断」の記事については、「囲碁の形勢判断」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軽い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

軽い

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 01:26 UTC 版)

和語の漢字表記

(かるい)

  1. かるい 参照

「軽い」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「軽い」に関係したコラム

  • 株式の信用取引における三市場残高の見方

    株式の信用取引における三市場残高とは、東京証券取引所(東証)、大阪証券取引所(大証)、名古屋証券取引所(名証)の3つの証券取引所の発表する信用取引残高をまとめたものです。ここでは、株式の信用取引におけ...

  • 株365の日経225証拠金取引と信用残との関係は

    株365の日経225証拠金取引と信用残とはどのような関係にあるでしょうか。そもそも信用残とは何でしょうか。信用残とは、信用取引における売り残と買い残の総称です。売り残は、信用取引における売り方の取引残...

  • 株式の信用取引における信用倍率の見方

    株式の信用取引における信用倍率とは、信用取引残高の買い残高を売り残高で割った数値です。信用倍率の単位は「倍」です。信用倍率は、次の計算式で求めることができます。信用倍率=買い残高÷売り残高例えば、買い...

  • 株式の信用好取組株とは

    株式の信用好取組株とは、信用の売り残の増加している銘柄のことです。信用の売り残が増加するということは、近い将来に買戻しされるため、売り残が多いほど買戻しも多くなり、株価が上昇するといわれています。しか...

  • FXやCFDの三角形移動平均とは

    FXやCFDの三角形移動平均とは、移動平均の移動平均のことです。つまり、移動平均値を算出して、さらにその数値の移動平均値を算出します。なお、移動平均には単純移動平均を用います。三角形移動平均は、三角移...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽い」の関連用語

軽いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ軽いの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの囲碁の形勢判断 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの軽い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS