製品バージョンと内部バージョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 製品バージョンと内部バージョンの意味・解説 

製品バージョンと内部バージョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 22:03 UTC 版)

Microsoft Visual C++」の記事における「製品バージョンと内部バージョン」の解説

Visual C++製品バージョンは、バージョン6.0までは内部バージョンと同じ番号付けられていたが、2002以降内部バージョンではなくリリース予定年を冠するようになった。なお、Visual C++にはコンパイラバージョンを表す _MSC_VER および _MSC_FULL_VER というプリプロセッサ シンボル存在するが、これはVisual C++前身であるMS-DOSC/C++コンパイラ通称MS-C)からの通し番号となっており、コンパイラ本体である cl.exe のファイルバージョンを表している。(このようにユーザー混乱させかねない複数のバージョン表記は、Windows共通するものがある。) Visual C++バージョンの履歴製品名製品バージョン内部バージョン_MSC_VERリリース備考C Compiler 1.0 - - 100 1983年 Latice Cを元にした MS-DOSコンパイラK&R未対応。 C Compiler 2.0 - - 200 Large Model 対応。 C Compiler 3.0 - - 300 1985年 K&R対応。 C Compiler 4.0 - - 400 オプティマイズ強化ソースレベルデバッガのCodeViewを付属。 C Compiler 5.0 - - 500 1987年 ループオプティマイズ。Huge Model対応。廉価版としてQuick C 1.0 C Compiler 5.1 - - OS/2 1.0対応。廉価版として Quick C 2.0 (1989) C Compiler 6.0 - - 600 1989年 Windowsプログラミングには別途SDKが必要。 C/C++ Compiler 7.0 - - 700 1992年 MFC付属した最初バージョンVisual C++ 1.0 1.0 1.0 800 1993年 32ビット対応。 Visual C++ 1.5 1.5 1.5 800 1993年 Visual C++ 1.51 1.51 1.51 800 Visual C++ 2.0/4.0Pro日本語版に付属Visual C++ 1.52c 1.52 1.52c 800 英語版のみ。MS-DOS/Win16バイナリプログラム)を作成できる最終バージョンVisual C++ 2.0 2.0 2.0 900 1995年 Windows NT対応。32ビット専用Visual C++ 2.1 2.1 2.1 900 Visual C++ 2.2 2.2 2.2 900 Visual C++ 4.0 4.0 4.0 1000 1996年 Windows 95対応 Visual C++ 4.1 4.1 4.1 1010 1996年 Win32s動作するWin32バイナリプログラム)を作成できる最後バージョンVisual C++ 4.2 4.2 4.2 1020 1996年 Visual C++ 5.0 5.0 5.0 1100 1997年 Visual C++ 6.0 6.0 6.0 1200 1998年 Visual C++.NET 2002 2002 7.0 1300 2002年 マネージ拡張C++サポート追加Visual C++.NET 2003 2003 7.1 1310 2003年 Windows 95動作するWin32バイナリプログラム)を作成できる最後バージョン。この製品までは既定文字コード設定が「マルチバイト文字列使用するになっているVisual C++ 2005 2005 8.0 1400 2005年 Windows 98/Me/NT4で動作するWin32バイナリプログラム)を作成できる最後バージョン。この製品以降既定で「Unicode文字列使用する」に変更されている。C++/CLIサポート追加上位エディションコード分析/analyzeが使えるようになったVisual C++ 2008 2008 9.0 1500 2007年 Windows 2000動作するWin32バイナリプログラム)を作成できる最後バージョンIA-64動作するMFCを使うWin64バイナリプログラム)を作成できる最後バージョンVisual C++ 2010 2010 10.0 1600 2010年 C++0x部分的に対応。IA-64動作するWin64バイナリプログラム)を作成できる最後バージョン。なお、Visual C++ 2010ではC++/CLI言語インテリセンス機能動作しないVisual C++ 2012 2012 11.0 1700 2012年C++0xでなく)C++11部分的に対応開始。ただし__cplusplusの定義内容は199711L(C++98を表す)のまま。Windowsストアアプリ対応(WinRTC++/CX)。C++/CLI言語インテリセンス復活コード生成に関して SSE2 までの拡張命令使用(/arch:SSE2)がデフォルトになったDirectXグラフィックス診断機能Graphics Diagnostics)の追加下位エディションでもコード分析使えるようになったVisual C++ 2013 2013 12.0 1800 2013年 C++11対応の強化C99大半に対応。MFC/ATLのマルチバイト版はバンドルされなくなったマネージ拡張C++のコンパイルオプション (/clr:OldSyntax) を使用できる最後バージョンVisual C++ 2015 2015 14.0 1900 2015年 C++11/C++14対応の強化リファクタリング機能実験的サポートVisual C++ 2017 2017 14.1 1910 2017年 C++11/C++14/C++17対応の強化CMake対応の追加など。Windows XP動作するバイナリ作成できる最後バージョンVisual C++ 2019 2019 14.2 1920 2019年 C++20対応の強化OpenMP 4.0 SIMDベクトル化実験的サポートC++ IntelliCodeが付属Visual Studio 2017実験的に追加されエディターC++コード分析の正式サポート

※この「製品バージョンと内部バージョン」の解説は、「Microsoft Visual C++」の解説の一部です。
「製品バージョンと内部バージョン」を含む「Microsoft Visual C++」の記事については、「Microsoft Visual C++」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「製品バージョンと内部バージョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「製品バージョンと内部バージョン」の関連用語

製品バージョンと内部バージョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



製品バージョンと内部バージョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Visual C++ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS